さんぎょうのうりつ

産業能率大学

私立大学 東京都/神奈川県

産業能率大学/先輩の学生生活体験記

勉強したいことを学べる大学選びを

情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 3年生 鬼形 蓮さん 神奈川県立藤沢西高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

大学で頑張っている「学び」

プログラミング分野の勉強を中心に行っています。ゼミは川野邊ゼミに所属していて、大学受験の時のような、日々勉強という気持ちが戻ったような感覚で勉強をしています。今後、川野邊ゼミで何を専門的に研究していくかはこれから決めていきますが、社会人になる前に、世の中で必要とされているスキルを得るために頑張っていきたいと思います。

この大学に入学して「良かった」と思えること

図書館がかなり良いと思います。個室もあり、冷暖房もあるため勉強をするにも、オンライン授業を受ける時にも、のんびりする時などにも、よく利用しています。また、サークル活動は活発な方だと思います。私はあまり参加することができていませんが、週に2回、3回と活動しているところもあります。

後輩へのアドバイス

志望大学はいわゆる「高いところ」が望ましいと言われますが、高すぎると周りのレベルについていけず、自分の勉強のできなさに嫌になることもあるそうです。適切なレベルで前向きに勉強に励める大学を受けることをオススメします。また、世間からの評判(知名度とか)も、もちろん大切な要素ですが、1番は「自分がここで成長できるかどうか」で判断してください。大学でしかできない勉強をすることがいちばん大切なことです。よく考えて受験校を選んでみると良いと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ