さんぎょうのうりつ

産業能率大学

私立大学 東京都/神奈川県

産業能率大学/学部・学科

学べること

日常会話にも、ビジネスにも役立つ英語を「SANNO English Program」で身に付ける

実用性にフォーカスした英語プログラム

産業能率大学は、英語を受験勉強のため、単位を取るための科目ではなく、「視野を広げ、世界とつながるためのコミュニケーションツール」として考え、独自のプログラムを展開しています。
「SANNO English Program」では、発音のプロが監修したオリジナル映像プログラムを使ってネイティブ級の発音力を修得したり、レーダーチャートを活用して多様な表現を学んだりすることで、英語脳を鍛え、英語を英語で理解できるようになります。また、発音練習専用アプリ「産能大発音道場」を使ってセルフトレーニングすることもできます。
英語を学ぶ楽しさに目覚めた後は、自分のニーズに合わせてレベルアップをめざす「SEP(SANNO English Program) Advanced」や、IT企業と協働で実践する体験型プログラム「グローバル・コミュニケーション・キャンプ[アドバンスト]」などを通して、使える英語力を学んでいきます。

プロジェクト型の学びを通じて、課題発見・解決の方法を探る

多様な意見を取り入れながら、最適な答えを探っていく

経営学部
経営・マーケティングの専門科目が充実。興味・関心と将来の目指すキャリアに合わせて履修科目を選択することで専門性を深めることができます。

経営学科
経営学の理論を修得するとともに、経済や企業のしくみを学び、社会で活躍するために必要となる知識とスキルを身に付けます。また、2年次の後期からは4つのコースから1つの分野を選択します。
〈専門知識とスキルを学ぶコース〉
★グローバルコミュニケーションコース
★ビジネスリーダーコース
★ホスピタリティコース
★ビジネス経営コース

マーケティング学科
「消費者心理」「データ活用による統計学」「最新のマーケティング理論」をベースにマーケティングのスキルを活用し、社会が抱えるさまざまな課題の解決に挑みます。また、PBL型授業(Project Based Learning)を通してコミュニケーション力、協働力、構想力、提案力などの力も磨いていきます。

興味を入り口にマネジメントを学び、全てのビジネスに共通する課題解決アプローチを修得する

興味を入り口にマネジメントの有効性を検証する

情報マネジメント学部
データサイエンス、スポーツ、エンターテイメント、ホスピタリティビジネス、マーケティングなど、興味を入り口にマネジメントに関する知識とスキルの有用性を検証するとともに現実社会で役立つ、企画力、コミュニケーション力、プロジェクトマネジメント力、協働力を身に付けていきます。
〈専門性を高める5つのコース〉
★デジタルビジネスデザインコース
★コンテンツビジネスコース
★マーケティング企画コース
★ビジネスマネジメントコース
★スポーツマネジメントコース

産業能率大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ