産業能率大学/先輩の学生生活体験記
悔いのない進路選択を

経営学部 経営学科 4年生
東岡 美森さん
神奈川県立柏陽高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
学校生活の写真

高校時代の様子
高校までは勉強を頑張って、いわゆる進学校というものに通っていました。特に明確な夢もなかった私は、とにかく毎日友達と遊んだり、競技かるた部での活動を頑張ったり、日々を楽しく過ごしていました。勉強は二の次になっていた高校3年間でした。
また、私は基本的に勉強が苦手で、高校3年間で良い成績を取ったのは数えるくらいでした。周りの頭の良い人に圧倒され、自分の勉強のできなさに勉強から逃げてしまい、徐々に勉強の仕方を忘れてしまいました。高校2年生になって塾に入りましたが、なかなか成績をうまく上げることができず、基礎の大切さを実感しました。国公立を目指していたため、5教科7科目を勉強していました。
この大学に入学して「良かった」と思えること
この大学では、高校の学びと違った社会で通用する内容を実践的に学べるのが、自分に合っていました。高校で勉強に挫折した私でも楽しめる内容でした。
また、大学ではボランティアを行うサークルやオープンキャンパススタッフとして活動しています。その中で多くの友達を作るなど、新たな経験を経て自分の長所短所を見つけることができました。
後輩へのアドバイス
私は、全く大学へ足を運ばず、偏差値だけで大学を選び、勉強へのモチベーションが上がらず、大学受験に失敗してしまいました。この大学に入った当初は、悔しい気持ちでいっぱいでしたが、意外にも楽しい毎日を過ごしています。後悔しない大学選びをしてください!そのためには、大学のことをよく調べ、この大学にしかできないという理由を見つけると良いと思います!応援しています!