産業能率大学/先輩の学生生活体験記
本格的なビジネスを学ぶ

経営学部 マーケティング学科 3年生
兵藤 海音さん
湘南工科大学附属高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
高校生の頃は、サッカー部に全力を注いでいました。
部員が300名ほどの大きな部活だったので、激しい競争の中でとても良い刺激を受けながら活動していました。毎日厳しい練習を続けていたのですが、とても楽しかったです。
また、得意教科の政治・経済に力を入れていて、学年で1位を獲ることができました。学力の高いコースと同じテストだったので、とても嬉しかったです。
大学で頑張っている「学び」
大学の特色授業である「ブランドプロデュース」でブランディングの方法や、N=1マーケティングの手法、顧客のインサイトの探求方法などを学んでいます。ビジネスの場で実際に使える知識・スキルを実践的に学べることが産業能率大学の魅力だとおもいます。大学の授業外でも、読書等の方法でマーケティングについて学んでいます。高校時代に興味を持った「潜在ニーズ」や「インサイト」に関する学びに力を入れています。
この大学に入学して「良かった」と思えること
高校時代には経験できないような、ビジネスの場で実際に活躍されている先輩や教授と協力しながら授業をする経験がとても貴重です。社会で求められるレベルを肌で感じることができるので、実践的な学びができます。
また、大学が自由が丘にあるため、美味しくておしゃれなご飯を提供している飲食店が豊富です。授業後等に友人と楽しく遊ぶことができるので、とても嬉しいです。