桐蔭横浜大学/志望理由
充実した環境の中でスポーツを学びたい

スポーツ科学部 スポーツ健康科学科 2年
服部ゆずきさん
神奈川県・立花学園高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
私は幼い頃から喘息を抱えながらもスポーツを楽しんできましたが、授業を通して世の中にはさまざまな病気や障害を抱えながらもスポーツを楽しんでいる人がいることを知りました。自分が思っていたよりも多くの人がさまざまな方法でスポーツに取り組み、それを支える方々の存在も理解できたことで、スポーツを通して社会に貢献する方法について、さらに知識を蓄えたいと思うようになりました。
この大学を選んだ理由
私は幼い頃からスポーツをしてきた経験から、スポーツを学べる大学に進学したいと考えていました。桐蔭横浜大学はスポーツに強いだけでなく、教職員との距離感が近く、少人数制の授業が行われているなど、学びの環境が整っているため進学を決めました。また、部活やサークルのほかに、学生主体で活動している「CANDLEプログラム」というプロジェクトもあり、それぞれが活躍できる場所がたくさんあるところも魅力だと思います。
将来の展望
私は現在、障害者スポーツの勉強に力を入れていますが、それと同時に秘書検定の資格も取得したいと考えています。2年次前期に秘書検定対策の授業を履修していましたが、試験を受けずに単位の取得のみで終わってしまったので、資格取得に向けてもう一度がんばろうと思います。また、大学卒業後は就職したいと考えていますが、それまでにインターンシップに積極的に参加するとともに、ボランティアなど学生時代にしかできないことにも一生懸命取り組みたいです。