横浜商科大学/入試
受験アドバイス
【2023年度入学者対象】
本学HP掲載の入学試験要項を必ずご確認ください。
https://www.shodai.ac.jp/exam_event/schedule/
●総合型選抜入試
「奨学生」「特別」「一般」の3つの入試方式があります。将来の目標を明確に持ち、学ぶ意欲や積極性など、あなたの「商大で学びたい」気持ちを評価します。
【ポイント】「奨学生」「特別」は受験料無料!万が一不合格でも「一般」の合格基準に達した場合には、その旨をお知らせします。 次回の総合型選抜「一般」入試に出願すると、書類選考と面接試験が免除されます。
■総合型選抜「一般」入試 エントリーシート型
自分の将来にむけて目標を明確に持っている者、又は大学での学習を通じて、自分のキャリア形成のための構想を考えている者など、本学に入学して学ぶ意欲を有する人材を広く募集するための総合型選抜入試です。
【試験科目】書類選考(調査書・エントリーシート)/面接
■総合型選抜「特別」入試 エントリーシート型
本学で他の学生の模範となるよう積極的に勉学に励むことのできる者、又はクラブ活動や自治会活動等の学内諸活動に積極的に取り組むことのできる者など、本学学生のリーダーとなる人材を広く募集するための総合型選抜入試です。
【試験科目】書類選考(調査書・エントリーシート)/面接
【奨学金制度】本入試を経て入学をすると入学金の50%相当額給付
■総合型選抜「奨学生」入試 論述型(NEW)
本学で他の学生の模範となるよう積極的に勉学に励むことのできる者、又はクラブ活動や自治会活動等の学内諸活動に積極的に取り組むことのできる者など、本学学生のリーダーとなる人材を広く募集するための総合型選抜入試です。
【試験科目】書類選考(調査書・エントリーシート)/面接/論述
【奨学金制度】本入試を経て入学をすると最大4年間の授業料が免除
●一般選抜入試
文系2科目でチャレンジできます。共通テスト自己採点後に出願が可能です。
【A・B日程】 A・B日程同時出願で受験料は1日分!希望する学科を第2希望まで志願できます。地方の試験会場として、静岡を選択することができます。
【C日程】希望の2学科を同時に併願することができます。
●一般選抜「大学入学共通テスト利用選抜」入学試験
本学個別試験はありません。共通テスト自己採点後に出願が可能です。
【利用科目】必須:国語(近代以降の文章)
選択:国語以外の1科目(ただし、理科の基礎を付した科目については2科目)
●そのほかの入学試験
同窓生推薦入試/帰国生徒入試(中国引用者等子女入試)/社会人入試/一般・社会人編入学入試/留学生入試
【詳細は入学試験要項をご確認ください】
https://www.shodai.ac.jp/exam_event/schedule/
◆Web出願で簡単エントリー
PC・タブレット・スマートフォンから出願可能。本学HPの「Web出願ページ」にアクセスして、出願登録を行ってください。
https://www.shodai.ac.jp/exam_event/web_application/
本学HP掲載の入学試験要項を必ずご確認ください。
https://www.shodai.ac.jp/exam_event/schedule/
●総合型選抜入試
「奨学生」「特別」「一般」の3つの入試方式があります。将来の目標を明確に持ち、学ぶ意欲や積極性など、あなたの「商大で学びたい」気持ちを評価します。
【ポイント】「奨学生」「特別」は受験料無料!万が一不合格でも「一般」の合格基準に達した場合には、その旨をお知らせします。 次回の総合型選抜「一般」入試に出願すると、書類選考と面接試験が免除されます。
■総合型選抜「一般」入試 エントリーシート型
自分の将来にむけて目標を明確に持っている者、又は大学での学習を通じて、自分のキャリア形成のための構想を考えている者など、本学に入学して学ぶ意欲を有する人材を広く募集するための総合型選抜入試です。
【試験科目】書類選考(調査書・エントリーシート)/面接
■総合型選抜「特別」入試 エントリーシート型
本学で他の学生の模範となるよう積極的に勉学に励むことのできる者、又はクラブ活動や自治会活動等の学内諸活動に積極的に取り組むことのできる者など、本学学生のリーダーとなる人材を広く募集するための総合型選抜入試です。
【試験科目】書類選考(調査書・エントリーシート)/面接
【奨学金制度】本入試を経て入学をすると入学金の50%相当額給付
■総合型選抜「奨学生」入試 論述型(NEW)
本学で他の学生の模範となるよう積極的に勉学に励むことのできる者、又はクラブ活動や自治会活動等の学内諸活動に積極的に取り組むことのできる者など、本学学生のリーダーとなる人材を広く募集するための総合型選抜入試です。
【試験科目】書類選考(調査書・エントリーシート)/面接/論述
【奨学金制度】本入試を経て入学をすると最大4年間の授業料が免除
●一般選抜入試
文系2科目でチャレンジできます。共通テスト自己採点後に出願が可能です。
【A・B日程】 A・B日程同時出願で受験料は1日分!希望する学科を第2希望まで志願できます。地方の試験会場として、静岡を選択することができます。
【C日程】希望の2学科を同時に併願することができます。
●一般選抜「大学入学共通テスト利用選抜」入学試験
本学個別試験はありません。共通テスト自己採点後に出願が可能です。
【利用科目】必須:国語(近代以降の文章)
選択:国語以外の1科目(ただし、理科の基礎を付した科目については2科目)
●そのほかの入学試験
同窓生推薦入試/帰国生徒入試(中国引用者等子女入試)/社会人入試/一般・社会人編入学入試/留学生入試
【詳細は入学試験要項をご確認ください】
https://www.shodai.ac.jp/exam_event/schedule/
◆Web出願で簡単エントリー
PC・タブレット・スマートフォンから出願可能。本学HPの「Web出願ページ」にアクセスして、出願登録を行ってください。
https://www.shodai.ac.jp/exam_event/web_application/
閉じる
入試種別から入試科目・日程を調べる
学部学科から入試科目・日程を調べる
入試日程一覧を見る
商学部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 学部共通 一般 A日程(2023年度入試情報) | |||
2023/1/5~ 2023/1/20 ネット | 2023/2/1 | 2023/2/10 | 2023/2/22 | |
学部共通 一般 B日程(2023年度入試情報) | ||||
2023/1/5~ 2023/1/20 ネット | 2023/2/2 | 2023/2/10 | 2023/2/22 | |
学部共通 一般 C日程(2023年度入試情報) | ||||
2023/2/7~ 2023/2/21 ネット | 2023/2/28 | 2023/3/3 | 2023/3/10 | |
学部共通 一般 共テ A日程(2023年度入試情報) | ||||
2023/1/5~ 2023/1/20 ネット | 共 | 2023/2/10 | 2023/2/22 | |
学部共通 一般 共テ B日程(2023年度入試情報) | ||||
2023/2/7~ 2023/2/21 ネット | 共 | 2023/3/3 | 2023/3/10 | |
総合型選抜 | 学部共通 総合 総合型一般(2023年度入試情報) | |||
2022/9/6~ 2022/9/19 ネット、 2022/9/6~ 2022/9/26 ネット、 2022/11/1~ 2022/11/7 ネット、 2022/11/22~ 2022/11/28 ネット、 2023/1/5~ 2023/1/18 ネット、 2023/2/7~ 2023/2/13 ネット | 2022/10/2、 2022/10/16、 2022/11/20、 2022/12/11、 2023/2/2、 2023/2/28 | 2022/11/1、 2022/11/25、 2022/12/16、 2023/2/10、 2023/3/3 | 2022/11/11、 2022/12/9、 2023/1/6、 2023/2/22、 2023/3/10 | |
学部共通 総合 総合型奨学生(2023年度入試情報) | ||||
2022/9/6~ 2022/9/19 ネット | 2022/10/2 | 2022/11/1 | 2022/11/11 | |
学部共通 総合 総合型特別(2023年度入試情報) | ||||
2022/9/6~ 2022/9/26 ネット、 2022/11/1~ 2022/11/7 ネット、 2022/11/22~ 2022/11/28 ネット | 2022/10/16、 2022/11/20、 2022/12/11 | 2022/11/1、 2022/11/25、 2022/12/16 | 2022/11/11、 2022/12/9、 2023/1/6 | |
共通テスト利用 | 学部共通 一般 共テ A日程(2023年度入試情報) | |||
2023/1/5~ 2023/1/20 ネット | 共 | 2023/2/10 | 2023/2/22 | |
学部共通 一般 共テ B日程(2023年度入試情報) | ||||
2023/2/7~ 2023/2/21 ネット | 共 | 2023/3/3 | 2023/3/10 |
入試倍率・合格最低点・合格平均点一覧を見る
・この資料は、2022年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
商学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
学部共通 一般 A日程 | ||||||||||||
55人 | 118人 | 1.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学部共通 一般 B日程 | ||||||||||||
55人 | 118人 | 1.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学部共通 一般 C日程 | ||||||||||||
20人 | 118人 | 1.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学部共通 一般 共テ A日程 | ||||||||||||
20人 | 41人 | 2.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学部共通 一般 共テ B日程 | ||||||||||||
- | 41人 | 2.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |