新潟薬科大学/先輩の学生生活体験記
勉強とサークル、刺激と達成感に満ちた日々

薬学部 薬学科 3年生
石坂 直大さん
上田西高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
高校時代は男子バスケットボール部でスタメンを務め、厳しい練習も欠かさず行いました。毎日日誌に練習記録を付け、技術と戦術を自己分析し仲間との絆を深めながら、忍耐力と継続力をしっかり養った思い出があります。
また、高校時代は部活動中心の日々でしたが、受験対策もおろそかにしませんでした。特に化学基礎に力を入れ、毎日継続して問題演習を重ねることで、基礎力を固めつつ試験本番への自信と集中力を育むことができました。
この大学に入学して「良かった」と思えること
大学の充実した自習室や図書館は、落ち着いた環境で集中して学習できるため、知識の習得と復習に最適です。そのため、テスト期間中は一日中自習室や図書館にいる事が多いです。分からない問題があった場合は気軽に先生に質問できる環境が整っているため、質問しています。
また、大学生活で入学して良かったと実感するのは、サークル活動でダンスという新たな趣味に出会えたことです。ダンスーサークルに参加し仲間と共にイベント企画や練習を重ねることから、多くの刺激と達成感を味わい充実した日々を過ごしています。
後輩へのアドバイス
志望大学は偏差値や評判だけで決めず、オープンキャンパスなどで実際の雰囲気を確認し、自分に合った環境を見極めることが後悔のない進路選択につながると思います!県外から来た私は最初は不安でしたが、サークル活動でダンスサークルに入り仲間と出会い、テスト勉強も共に励むことで安心して充実した大学生活を送れています!サークル活動を通じて交流関係が広がり、充実した大学生活を送れると思うので、積極的にサークル活動に参加してみてください!