新潟薬科大学/就職・資格・進路
就職状況
2021年3月卒業生の主な就職実績
薬学部
新潟市民病院、新潟大学医歯学総合病院、長岡赤十字病院、聖マリアンナ医科大学病院、足利赤十字病院、アインホールディングス、共栄堂、しなの薬局グループ、日本調剤、メディック太陽、ウエルシア薬局、サンドラッグ ほか
閉じる
応用生命科学部
〈応用生命科学科〉
プライムデリカ、ブルボン、越後製菓、一正蒲鉾、アクシアルリテイリング、協和ファーマケミカル、江東微生物研究所、アース環境サービス、中学校教諭、高等学校教諭(新潟市、新潟県、栃木県、岐阜県) ほか
〈生命産業創造学科〉
三幸製菓、アクシアルリテイリング、全国共済農業協同組合連合会新潟県本部、新潟縣信用組合、バイタルネット、マーケティングアプリケーションズ、ビット・エイ ほか
閉じる
医療技術学部<仮称>
【想定される進路】
病院、検査センター、検診センター・人間ドック、保健所、大学研究室・研究所、製薬会社・治験 など
閉じる
看護学部<仮称>
【想定される進路】
病院(病棟・外来・手術室)、診療所、介護施設、社会福祉施設、訪問看護ステーション、保健所 など
閉じる
取得できる資格

国家資格をはじめ、専門分野の資格取得をめざす
薬学部
●受験資格が得られるもの:薬剤師(国)
●卒業すると得られる資格:毒物劇物取扱責任者(国)
●薬剤師であれば業務遂行上取得できる資格:医薬品の販売業の管理者、医療部外品および化粧品の総括製造販売責任者、医薬部外品および化粧品の製造所の責任技術者、放射線取扱主任者(国)、薬事監視員(公務員:任用資格)、麻薬管理者、環境衛生指導員(公務員:任用資格)、検疫委員(公務員:任用資格)、向精神薬取扱責任者
応用生命科学部
●指定した単位を取得して得られる資格:HACCP管理者、PCQI(予防コントロール有資格者)、食品衛生監視員*(国)、食品衛生管理者*(国)、中学校・高等学校教諭一種免許状〔理科〕(国)小学教諭二種免許状(明星大学通信教育部との教育業務提携により取得可) など
*任用資格
●在学中に試験を受けて取得できる資格:甲種危険物取扱者(国)、上級バイオ技術者認定試験、環境測定分析士、公害防止管理者
医療技術学部<仮称>
●受験資格が得られるもの:臨床検査技師(国)
看護学部<仮称>
●受験資格が得られるもの:看護師(国)
●希望者のみが必要科目を選択して得られる受験資格:保健師(国)
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
薬学部
薬学科(2022年度情報)
薬剤師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
応用生命科学部
応用生命科学科(2022年度情報)
中学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
医療技術学部<仮称>
臨床検査学科(2022年度情報)
臨床検査技師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
看護学部<仮称>
看護学科(2022年度情報)
看護師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
保健師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
進学状況
主な進学先
【国立】
北海道大学大学院、弘前大学大学院、東北大学大学院、福島大学大学院、筑波大学大学院、宇都宮大学大学院、群馬大学大学院、東北工業大学大学院、お茶の水女子大学大学院、東京大学大学院、東京海洋大学大学院、新潟大学大学院、長岡技術科学大学大学院、上越教育大学大学院、名古屋大学大学院、京都大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、神戸大学大学院、広島大学大学院、岡山大学大学院、九州大学大学院
【公立】
横浜市立大学大学院、富山県立大学大学院、静岡県立大学大学院
【私立】
新潟薬科大学大学院、東邦大学大学院、東京薬科大学大学院、上智大学大学院、東海大学大学院
閉じる
キャリア支援

専門スタッフが学生一人ひとりの未来を、万全の体制でバックアップ
学内に「キャリア支援室」を配置し、専任のキャリアコンサルタントが、就職相談、履歴書作成、面接へのアドバイスなどを行っています。
本学独自の就職支援システムでは、大学に送られてくる求人や企業説明会開催の情報をいつでもどこでも地域や業種別に検索・閲覧できます。学外にいながら最新の情報を把握できるので、就職情報への迅速な対応が可能になります。
【薬学部】
1~4年次には基本となる薬剤師業務や医薬業界の紹介、OB・OGによる薬剤師職種別セミナーなど多岐にわたるキャリア教育を実施。5、6年次には、病院や薬局などの企業の人事担当者を招き、会社説明を行う学内合同企業説明会を実施します。
<就職内定率98.8%(2021年3月卒業生 薬剤師国家試験合格者で就職希望者の実績)>
【応用生命科学部】
低学年から学生一人ひとりの希望に合わせた、個別指導型就職支援を実施します。就職活動が本格化する3年次には多くの就活セミナーを開催し、ES・履歴書作成指導、筆記試験・SPI対策、個人・グループ面接対策などの実践的な指導を行います。
<就職内定率100%(2021年3月卒業生実績)>
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!