かいしせんもんしょく

開志専門職大学

私立大学 新潟県

開志専門職大学/情報学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

情報学科(80名)

所在地

1~4年:新潟

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

情報学部の偏差値を見る

プロフィール

●文系からもめざせる!AI、データサイエンス、IoT、サイバーセキュリティ、アプリ、ゲーム開発のプロへ
●将来を見据えて学ぶ6コース制

ICTの専門技術に加え、社会や経営なども複合的に学び、社会に役立つDX時代の人材をめざします。

【キャンパス】

米山キャンパス

【学生数】

233人(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

18人(2024年5月1日現在)

情報学科

【講義・学問分野】

AI実習、データ構造とアルゴリズム、データサイエンス実習、IoT実習、サイバーセキュリティ実習、分散型台帳技術、ロボティクス実習、クラウドプラットフォーム実習 など

学部の特色

文系からもめざせる!AI、データサイエンス、IoT、サイバーセキュリティ、アプリ、ゲーム開発のプロへ

実践力に重点を置いたカリキュラム

情報学部の教育特長

情報の力で未来の社会をデザインする!

1. 600時間以上の長期企業内実習で実践力を身に付ける
2. 生成AI、空間コンピューティングなどの先端ICTを学ぶ
3. 文理融合のカリキュラムで社会課題を解決できる人材に

将来を見据えて学ぶ6コース制

【Al・データサイエンティストコース】
コンピュータを用いて人間のような知能を人工的に実現する技術・手法と、データサイエンスの流れを理解し、データから価値を引き出す技術を学びます。

【loT・ロボティクスエンジニアコース】
センサー機器や車など、モノがネットワークとつながるしくみと、さまざまな現場で利用が加速するドローン・ロボットの制御やシステム統合を学びます。

【クラウドエンジニアコース】
クラウドコンピューティングのしくみやアプリケーション開発手法、セキュリティ対策などクラウドを設計する知識・技術を学びます。

【サイバーセキュリテイコース】
情報セキュリティの原理や設計方法を学び、サイバー攻撃に対抗する技術などを修得し、リスク予防措置やインシデントレスポンスについて学びます。

【ゲームコース】
3DCGやゲームの作り方、デザインなどを学び、幅広い表現力を持ったクリエイターとして活躍できる人材をめざします。

【デジタル・ビジネスコース】
デジタル技術を活用して新しいビジネス、製品、サービスの創造をできる力を身につけます。

学べること

情報学科

技術革新による変化の時代に主役として活躍する人材へ
「ICT技術×経営的視点」の学びで情報化社会を支える人材へ

【学びの特長】
1)4年間のカリキュラムにおける「職業専門科目」の比率は約50%以上!1年次から本格的な専門科目を学ぶ
ICTのプロをめざせる「職業専門科目」例…マシンラーニング・生成AI実習、データサイエンス演習、IoT演習 など

2)経験豊富な実務家教員は50%以上!実務家教員&研究家教員から理論と実践を学ぶ
実務家教員の出身企業例…NTT、三菱電機、東芝、NEC など

3)在学中600時間以上!長期企業内実習で新たなモノやサービスを創り出す創造力と即戦力を身につける
学内で学んだ技術やビッグデータを活用し企業や地方公共団体が抱える課題を解決するため情報システム、開発環境の構築を学びます。
〈実習先業界〉
行政、情報通信、データサイエンス、インフラ など

4)専門分野を他分野に発展させる「展開科目」でビジネスへの応用力を身につける
ICTの専門知識・技術を生かしたマーケティングや社会心理・消費者行動を学びます。
「展開科目」例…情報戦略論、マーケティング、デザイン・シンキング実習 など

5)現役経営トップや業界第一線のプロに学ぶ
経営トップや、第一線で活躍する方を招いて学ぶ「トップランナー研究」でビジネスの最前線を学びます。
〈講師実績〉
ソフトバンク(株)代表取締役副社長兼CTO、楽天(株)副社長執行役員、(株)NTTデータ 元代表取締役社長、(株)ディー・エヌ・エー 代表取締役社長兼CEO、LINE(株) 執行役員公共政策・CSR担当、(株)スクウェア・エニックス・ホールディングス 理事兼『ファイナルファンタジー』シリーズ前ブランドマネージャー ほか

【目標とする資格】
情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、データベーススペシャリスト試験、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、情報処理安全確保支援士試験 など

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ