開志専門職大学/情報学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
情報学科(80名)
所在地
1~4年:新潟
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
情報学部の偏差値を見るプロフィール
●情報学、情報通信工学の最先端技術を学び、AI、データサイエンス、IoT、ゲーム、サイバーセキュリティ、アプリ開発のプロをめざす
ICTの専門技術に加え、社会や経営なども複合的に学び、社会に役立つDX時代の人材をめざします。
【キャンパス】
米山キャンパス
【学生数】
251人(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
18人(2023年5月1日現在)
情報学科
【講義・学問分野】
AI実習、データ構造とアルゴリズム、データサイエンス実習、IoT実習、サイバーセキュリティ実習、分散型台帳技術、ロボティクス実習、クラウドプラットフォーム実習 など
入学者・卒業者数
入学者数
47人- 女子生徒数
- 5人
- 男子生徒数
- 42人
- 地元出身学生数
- 36人
- 入学者総数
- 47人
卒業者数
59人- 就職者数
- 57人
- 進学者数
- 0人
学部の特色
情報学、情報通信工学の最先端技術を学び、AI、データサイエンス、IoT、ゲーム、サイバーセキュリティ、アプリ開発のプロをめざす
情報学部の教育特長
情報の力で未来の社会をデザインする!
1. 600時間以上の長期企業内実習で実践力を身に付ける
2. 生成AI、空間コンピューティングなどの先端ICTを学ぶ
3. 文理融合のカリキュラムで社会課題を解決できる人材に
この学部のことを詳しくチェック
学べること
情報学科
「ICT技術×経営的視点」の学びで情報化社会を支える人材へ
1. 長期企業内実習などの実践的なカリキュラムを通じてビジネスの現場での実践力を身に付けます。在学中600時間(約5か月)以上の長期企業内実習では、学内で学んだ情報技術やビッグデータを活用し、企業や地方公共団体が抱える課題を解決するための情報システム、開発環境の構築を学びます。
●実習先業界/行政、情報通信、データサイエンス、インフラ、WEB、教育、金融、コンサルティングなど
2. 1年次から取り組む高度な専門科目によって情報技術の専門知識を高め、確かなスキルを身に付けます。
●ICTのプロフェッショナルをめざせる「職業専門科目」
例/マシンラーニング・生成AI実習、空間コンピューティング、データサイエンス演習、IoT演習、サイバーセキュリティ演習、データ構造とアルゴリズム、ネットワークプログラミングなど
●ICTの専門知識・技術を生かした社会課題解決方法を学ぶ「展開科目」
例/経営戦略論、マーケティング、デザイン・シンキング実習など
3. 3Dプリンターやフライレーザーカッターなどの最新設備を備え、IoTやロボティクスの演習・実習、研究開発の拠点となる最先端施設「KAISHI LAB(カイシラボ)」でものづくりのアイデアをカタチにします。