福井工業大学/志望理由
スポーツの魅力を伝えられる教員になりたい

スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 3年
唯内滉生さん
福井県立金津高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ

私が保健体育の教員を志したのは、スポーツや運動の魅力をより多くの人に知ってほしいと思ったからです。
小さい頃はあまり運動が得意ではなかったのですが、中学生になって何気なく入部したテニス部での活動をきっかけに、スポーツの魅力を感じることができました。その私の思いを保健体育の「授業」を通して伝えたくて教員をめざしています。
この大学を選んだ理由
スポーツ健康科学科では、保健体育の教員免許だけでなく、トレーニング指導者や健康運動指導士など多様な資格の取得もめざせ、それらに関する専門的な知識をもった先生も多く在籍しています。
さらに附属中学校、附属高校とのつながりも強いため、実習で交流ができるなど福井工業大学ならではの経験を積むことができることに魅力を感じたからです。
社会との関わり
スポーツ健康科学科で学びを進めるうちに、スポーツは時代と共にいろいろと形を変えており、最近のスポーツは「する」という関わり方だけではなく、「見る」や「支える」という関わり方があることを知りました。また、スポーツの楽しみ方も増えており、医療とも密接な関係があることを改めて実感することができました。
スポーツに対する興味や接し方が人によって異なることも理解し、それらを生かせる教員になりたいと思います。