福井工業大学/大学トップ
ここに注目!
- 4学部8学科の工科系総合大学で、社会が必要とする力をつける
- 独自の各種奨学金制度が充実!学業に専念できる
- 就職率99.2%、就職先満足度95.3%(2022年度卒業生)
大学の特色
4学部8学科の工科系総合大学で、社会が必要とする力をつける
●4学部体制で、新たな価値を創出できる人材をめざす!
工学部では、電気・電子・機械・自動車・宇宙・建築・土木・原子力など、生活を支える基盤について基礎から学び、国際社会や地域社会で活躍できる実践的技術者を育成します。
環境学部では、持続可能で豊かな環境の実現へ、新しい社会と生活文化の価値を創造できる人材を育てます。
経営情報学部では、文系・理系の垣根を越えて、経営・経済・データサイエンスを学び、世界中の“地域”の課題解決ができる人材をめざします。
スポーツ健康科学部では、スポーツ・健康を科学的な観点から捉え、経験を通して学び、スポーツ産業界や地域スポーツ指導の現場で活躍できる人材を育てます。
就職率99.2%、就職先満足度95.3%(2022年度卒業生)
キャリア教育の根幹を担うキャリアセンターでは、民間企業経験のある職員やキャリアカウンセラーなどの専門職員を配置し、専用ブースを設けて随時、個別相談を実施しています。各学科の就職担当教員や研究室担当教員とも連携し、学生一人ひとりの志望職種や適性を見極め、具体的なアドバイスをします。
また、実際の就職試験に万全の体制で臨めるよう、入学時から4年間を通して豊富なキャリア形成科目を開講し、就職支援に取り組んでいます。
●就職率99.2%(2022年度卒業生)
●就職先満足度95.3%(2022年度卒業生アンケート)
「使える」「伝わる」英語を身につける
本学では、英語力を養うことで、コミュニケーション能力全般をレベルアップさせ、海外の現場で活躍できる人材を育成します。
1・2年次では、自己表現ができるレベルまで英語での会話力を磨きます。3・4年次では、卒業後に国際社会で活躍できるエンジニアやビジネスパーソンをめざして、より実践的なコミュニケーション力を身につけます。
●SPEC(本学独自の英語教育プログラム)
読み書きを中心とした英語教育だけでなく、実際に外国人とコミュニケーションを取ることに主眼をおいた実践的な英語教育をめざします。
●OCPS(本学独自の海外留学プログラム)
海外語学研修や海外インターンシップなどの制度で、グローバルに活躍できる人材の育成をめざします。
アドミッションポリシー
求める人物像
1.自然と人間を愛し、本学の理念と教育目標に共感し、本学で学びたいという強い意志をもっている人
2.人間性を大切にし、広い視野からものごとを考え、目標を持って意欲的に学ぶことのできる向学心の旺盛な人
3.専門職業人として、豊かな学識とリーダーシップを身につけ、地域社会や国際社会に知的・技術的貢献をしようという志をもっている人
教育環境
学生生活をさまざまな面からサポートする施設。最先端の研究に取り組める
●キャリアセンター
就職活動の情報を検索・閲覧でき、キャリアセンター所属の学科専任スタッフが学生をトータルに支援します。
●ラーニングコモンズ
個人学習やパソコンによる作業、ゼミなどに対応。プレゼンテーション用の機器、視聴覚資料を利用できるAVブースなどがあります。
●学園レストラン
ボリューム満点の丼ぶりや栄養バランスの取れた定食など、学生の食生活をサポートします。
●MM実習室
デザインの現場で使われているソフトの入ったiMacをはじめ、スキャナ、ペンタブレットなどの周辺機器がそろっています。3DCG、WEB、グラフィック、アニメーション、映像編集などのメディアデザイン教育を行っています。
国内最大級の室内野球練習場が完成
●福井工業大学カール・マイヤーグラウンド
約12万平方メートルの広大な敷地の総合グラウンド。ナイター設備があり、野球場、室内野球練習場、サブグラウンド、屋根付き投球練習場、多目的グラウンドなどを整備。
部室や更衣室、シャワー室がある管理棟もあります。
工作機械やシステムを完備したSSLで、空想をカタチに
●SSL (Student Space Laboratory)
SSLは学生の自由な発想、チャレンジ精神による創造・創作活動を支える創造空間です。さまざまな工作機械を備えたSSLファクトリーやグラフィックデザイン・ムービー編集などを行えるソフトウェア・ハードウェアを備えたSSLスタジオがあり、グループ・個人を問わず利用できます。
フォーミュラをはじめ、鳥人間やEne-1プロジェクトなど、さまざまな創作活動が行われています。
学部
【2024年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2024年度入学者実績】
[工学部・環境学部・経営情報学部]
入学金:250,000円
授業料:970,000円
設備充実費:260,000円
実験実習費:100,000円
厚生衛生費(冷暖房費含む):30,000円
委託徴収金:36,130円
総合計/1,646,130円
[スポーツ健康科学部]
入学金:250,000円
授業料:920,000円
設備充実費:280,000円
実験実習費:100,000円
厚生衛生費(冷暖房費を含む):30,000円
委託徴収金:36,130円
総合計/1,616,130円
独自の奨学金制度【2024年度入学者実績】
●一般選抜奨学金
一般選抜 I 期[A方式]と大学入学共通テスト利用選抜 I 期の成績上位者に対して学費を減免する制度です。一定基準を満たした場合、4年間にわたり、同様の制度が適用されます(ただし、毎年度末に継続審査あり。原則4年間)。
第1種/入学金全額と授業料全額を免除
(年間の学納金支払総額)
工学部・環境学部・経営情報学部→390,000円
スポーツ健康科学部→410,000円
第2種/入学金全額と学納金半額を減免
(年間の学納金支払総額)
工学部・環境学部・経営情報学部→680,000円
スポーツ健康科学部→665,000円
●推薦選抜奨学金
公募制推薦選抜 I 期の志願者、専門・総合学科推薦選抜 I 期の志願者で推薦選抜奨学金希望者、女子学生推薦 I 期の志願者で推薦選抜奨学金希望者、指定校推薦選抜の志願者で推薦選抜奨学金希望者を対象に、「基礎学力検査」の成績により採用者を選考。
年間授業料半額を減免します。原則4年間(ただし、毎年度末に継続審査あり)。
●主な給付奨学金
特待生奨学金 学納金50%減免
対象:学部2年次以上および大学院博士前期課程
条件:(学部・大学院)前学期までの成績GPA評価3.80以上
育英奨学金
第1種:学納金700,000円減免
第2種:学納金500,000円減免
第3種:学納金300,000円減免
(当該年度を適用。前期申請の場合は通年・後期申請の場合は後期のみ)
対象:学部2年次以上および大学院全学年
条件:採用基準の点数に応じて減免金額を決定
兄弟学費減免奨学金 学納金50%減免
対象:金井学園が設置する学校に兄弟(姉妹を含む)で在学している者のうち、希望する1名
条件:金井学園が設置する学校に兄弟(姉妹を含む)で在学していること
離島・沖縄県出身者支援奨学金
学納金を半額減免します。原則4年間(ただし、毎年度末に継続審査あり)。
対象:入学予定者
スポーツ特待生奨学金 ほか
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 31人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】2
【大学独自の奨学金】ある
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
海外インターンシップ
【留学先】タイ、ベトナム
【留学先海外大学、語学学校名】現地に工場や営業所を持つ日本企業、現地高等学校
【留学先での学習言語】英語、タイ語、ベトナム語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】24名程度
【留学開始時期】3年次8月
【奨学金】ない
【単位認定】する
【応募資格】所属学科からの推薦及び面談を通して参加意欲等を量る、GPA基準値
【問い合わせ先】
部署:キャリアセンター/就職支援課
電話番号:0776-29-7867
海外語学研修
【留学先】アメリカ・カリフォルニア州、カナダ、オーストラリア、イギリス
【留学先海外大学、語学学校名】カルフォルニア州立大学 サンマルコス校(米国)
サザンクロス大学(オーストラリア)
オンタリオ工科大学(カナダ)
London House School of English(ブリティッシュカウンシル公認英語学校)(英国)
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】1コース 10数名
【奨学金】ない
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.fukui-ut.ac.jp/international/ocps/
部署:学務課
電話番号:0776-29-7867
Seize the day
【留学先】留学先の限定なし
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】留学期間は任意
【対象人数】最大6名
【留学開始時期】随時
【奨学金】ある
【単位認定】しない
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.fukui-ut.ac.jp/international/ocps/
部署:学務課
電話番号:0776-29-7867
クラブ・サークル活動
FUTでは、学業だけでなくクラブ・同好会の活動にも力を入れています。
体育会系クラブ
硬式野球部、女子硬式野球部、ゴルフ部、バレーボール部、柔道部、剣道部、男子サッカー部、馬術部、カヌー部、男子ホッケー部、女子ホッケー部、水泳部、陸上競技部、空手道部、バドミントン部、少林寺拳法部、弓道部、軟式野球部、卓球部
文化系クラブ
吹奏楽部、軽音楽部、茶道部
同好会・研究会
ボランティア・BBS同好会、ラジオ放送同好会、ダンス同好会、バスケットボール同好会、キャンプサークル同好会、文芸同好会、ハンドボール同好会
麻雀研究会、野外活動研究会、スキー・スノーボード研究会、めがね研究会、プログラミング研究会
大学院・併設の大学
技術革新の時代に求められる高度な教育研究を実践
■福井工業大学大学院工学研究科
応用理工学専攻(電気電子情報工学コース、宇宙情報科学コース、機械工学コース、環境生命化学コース、原子力技術応用工学コース)
社会システム学専攻(土木工学コース、建築学コース、デザイン学コース、経営情報学コース)
パンフ・願書
学生総数
学生総数
2102人
*2023年5月1日現在(学部生)
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | × | ○ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
所在地・アクセス
福井キャンパス
●福井市学園3-6-1
JR福井駅西口バスターミナル3番のりば12・18学園線「福井高校前」下車、13桜ヶ丘団地線「福井工業大学前」下車(所要時間約10分)
あわらキャンパス
●福井県あわら市北潟213-21
JR「芦原温泉」駅から車で約15分
問い合わせ先
住所
〒910-8505
福井市学園3-6-1
入学センター 入試広報課(福井キャンパス)
電話番号
【フリーコール】0120-291-780
URL
福井工業大学についてのよくある質問
入学検定料の割引制度はありますか?
同時出願する場合、検定料が割引となります。詳細はこちら
寮はありますか?
男子寮・女子寮があります。詳細はこちら