ふくいこうぎょう

福井工業大学

私立大学 福井県

福井工業大学/就職・資格・進路

就職状況

主な就職先

電気電子情報工学科

関西電力、三菱電機ビルソリューションズ、NTTデータグローバル・サービス、リコージャパン、きんでん、カシオ計算機、OKIソフトウェア、実業之日本総合研究所、フォーラムエンジニアリング、日産自動車、富士通ゼネラル、西日本旅客鉄道、北陸電気工事、セーレン、三協立山、大一電機工業、北陸電力、菱友システム技術、ほくつう、共同コンピュータ、松浦機械製作所、ALL CONNECT、永和システムマネジメント、インテック、共和電機工業、近江八幡市役所、滋賀県警察 ほか
※電気電子工学科の実績です

機械工学科

日立造船、三菱重工工作機械、東海プラントエンジニアリング、山洋電気、松浦機械製作所、豊臣機工、富士電機、ネクステージ、澁谷工業、大同工業、山金工業、小野谷機工、三光合成、福井鋲螺、ニプロ医工、清川メッキ工業、ダイナテック、アイシン・エィ・ダブリュ工業、本田技研工業、トヨタカローラ滋賀、福井トヨタ自動車、日産プリンス福井販売、北川瀝青工業、立山科学グループ、日阪製作所、福井県庁、岐阜県教育委員会、福井県警察本部、福井市消防局 ほか

建築土木工学科

大和ハウス工業、熊谷組、関西電力、名工建設、西日本旅客鉄道、東建コーポレーション、髙松建設、五洋建設、澁谷工業、東栄住宅、真柄建設、村中建設、北陸ミサワホーム、石黒建設、田中建設、見谷組、技建工業、國場組、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋、永森建設、日本海建興、東洋設計、NITTOH、国土開発センター、近畿建設協会、福井県庁、滋賀県庁、黒部市役所、福井県教育委員会、富山県教育委員会、法務省(刑務官) ほか

原子力技術応用工学科

東京電力ホールディングス、関西電力、太平電業、東芝プラントシステム、三協立山、日本原子力防護システム、中部プラントサービス、非破壊検査、日本原子力研究開発機構、アトックス、日本原子力発電、東海プラントエンジニアリング、関電パワーテック、東亜非破壊検査、東京パワーテクノロジー、NESI、FTEC、福井県庁 ほか

環境食品応用化学科

東亞合成、クスリのアオキ、アークランドサカモト、濃飛西濃運輸、富士薬品 富山工場、酒井化学工業、霧島酒造、東邦工業、小西化学工業、AGC若狭化学、秋吉グループ本部、大成技研、電陽社、サンルックス、福井精米、五月ヶ瀬、サカイオーベックス、共栄樹脂、キタノ製作、ホワイト食品工業、山一精工、池田町役場、能美市役所、滋賀県教育委員会、福井県警察本部 ほか

デザイン学科

ユニフォームネクスト、大気社、富士古河E&C、朝日印刷、ビー・エム・エル、コスモス薬品、CONYJAPAN、シャルマン、東洋電制製作所、ビジュアルソフト、増永眼鏡、吉岡幸、スタジオ18、第一ビニール、リアルメディア工業、ヴォイス、福井新聞社、福井新聞PRセンター、ハシモト工房、石友ホームグループ、山本理顕設計工場、kurosawa kawaraten、wit design、西日本旅客鉄道、コマニー、永森建設、住まい工房、セーレン、越前市役所、鶴岡市役所 ほか

経営情報学科

三谷コンピュータ、三谷産業、セーレン、フジテック、中国銀行、初穂商事、中京銀行、UACJ福井製造所、京セラ、日本基礎技術、益茂証券、但陽信用金庫、積水ハウスリフォーム、岡崎信用金庫、福邦銀行、福井信用金庫、パナソニックハウジングソリューションズ、タナックス、福井キヤノン事務機、リクルート、永和システムマネジメント、今村証券、日本中央競馬会、ホクショー商事、福井県警察本部、富山県警察 ほか
※環境情報学部 経営情報学科の実績です

スポーツ健康科学科

IDOM、九州旅客鉄道、ナゴヤドーム、石黒メディカルシステム、ギャレックス、スポーツクラブ・ヴイテン、ルネッス、沖縄協同ガス、ハシノメディカル、ジャパンポリマーク、アスリートプランニング、福井県教育委員会、志木市役所、佐渡市役所、恵那市役所、本巣市教育委員会、警視庁、福井県警察本部、神奈川県警察、奈良県警察、法務省(刑務官)、福井市消防局、南アルプス市消防本部、多治見市消防本部、航空自衛隊、四條畷学園高等学校、洛陽総合高等学校、明徳義塾中学・高等学校 ほか

取得できる資格

キャリアアップにつながる資格を取得できる

資格取得を大学教授陣もきめ細かくサポート

各学科で取得できる資格や内容、試験日などを詳しく紹介。授業内容を理解することによって合格に結びつく資格・試験も多くあります。
学内・学外の講師による受験対策「特別講座」も開講しており、講義終了後に受講時間を設定しているので、授業との両立が可能です。
資格・試験の難易度に応じ、特別奨励金が支給されます。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

工学部

電気電子情報工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

機械工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

建築土木工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

原子力技術応用工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

環境学部

環境食品応用化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

デザイン学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

経営情報学部

経営情報学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種卒業と同時に得ることができる資格

スポーツ健康科学部

スポーツ健康科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

全国トップクラスの就職率!自分に合った就職先が見つかる!

約400社の採用担当者から情報を直接聞ける「学内合同企業研究会」

2023年度卒業生の就職率は98.4%(就職決定者数÷就職希望者数)と高い数字を維持しています。

就職先はジャパンブランドを代表する企業や地元の優良企業など。多くの卒業生が専門分野の知識と豊かな教養・倫理観を備えた技術者として、さまざまな企業で活躍しています。

強力なサポート体制で着実にキャリア形成ができる
入学と同時に就職サポートがスタート。ガイダンスや個別指導をはじめとしたさまざまな就職支援プログラムを通して、着実にステップアップを重ね、就職に対する準備と心構えを築きます。

就職対策セミナー
3年生対象のセミナーです。エントリーシート・履歴書の記入や模擬試験・自己PR作成・SPI対策など、就職に向けた実践的なプログラムにより就職活動を強力にバックアップします。

学内合同企業研究会
約400社の企業が来学し、採用担当者からさまざまな企業情報や採用情報を直接聞くことができる貴重なチャンスです。

個別指導
各学科の就職担当教員が中心となってマンツーマンで丁寧に指導。一人ひとりに合った志望業種や適性を見極めながら具体的なアドバイスを行い、常に高い就職率を維持しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ