東海学園大学/私のイチオシ
企業活動の中核を担う総合職に就き、将来は経営幹部をめざす

経営学部 経営学科 2年
髙栁昂依さん
愛知県立御津あおば高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
夢中になったきっかけ
高校生の頃、自分のキャリアプランについて考える授業を受けた時に、企業活動の中核を担う総合職に就き、将来は経営幹部をめざすという目標を立てました。大学に進学するにあたり、その目標を達成するために必要な知識を身に付けたいと考え、経営学を選択しました。ゼミでは、会社の中の組織や制度やしくみといった経営学の基礎知識に加え、企業や行政と連携したフィールドワークなどを通して、専門能力の修得に力を入れています。
この学問のココがおもしろい!
経営の視点からアルバイトについて学ぶ講義が興味深いと感じました。労働組合への加入はすべての労働者に認められており、雇用形態がアルバイトであっても可能なことや、正社員になると法律上、簡単に解雇することはできないなど、労働基準について学びを深めました。実際に企業で活躍している社会人が講師になり行われる講義では、企業が求める人材像など就職に向けてのアドバイスが心に響き、早い段階から自分のキャリアプランを意識して行動している学生が多いように思います。
キャンパスのお気に入りスポット

私のお気に入りスポットは学生食堂です。どのメニューもとてもリーズナブルで、昔懐かしいカレーライスが380円、ボリューム満点の牛丼が480円で食べられます。また、学内に便利なコンビニエンスストアがあり、お菓子やカップラーメンなどの食料品から文房具や履歴書といった日用品まで揃っているので、快適な学生生活をおくることができます。ほかにも大学内の全ての建物の中に休憩スペースがあり、くつろげる場所がたくさんあるところにも魅力を感じています。