とうかいがくえん

東海学園大学

私立大学 愛知県

東海学園大学/志望理由

人との関わりの場面で心理学を活用し、社会に貢献したい

顔写真
心理学部 心理学科 1年 生駒皆侍さん 愛知県・東海学園高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校生の頃、友人関係がうまくいかず悩んだ時期がありました。仲の良かった友人に突然距離を置かれて苦しんだ経験から、なぜそうなったか原因を理解し、解決する手段の一つとして心理学を学ぼうと思いました。現在は心理学科に在籍し、円滑な人間関係を構築するための言葉の選択やあいづちなどの感情表現について学んでいます。コミュニケーション心理学の授業で学んだことが、友達との会話など実生活につながるところにおもしろさを感じています。

この大学を選んだ理由

東海学園大学を選んだ理由は、夏のオープンキャンパスに参加した際、先生と生徒の距離の近さや何でも相談しやすい雰囲気に魅力を感じたからです。大学生活や授業の内容などの質問にも丁寧に対応してくださるので、安心して勉強に取り組むことができると思いました。また、SDGs(持続可能な開発目標)への理解を深め、行動できる力を身に付ける教養教育に力を入れているところにも惹かれました。

将来の展望

私たちが生活していくうえで良好な人間関係を構築することは必要不可欠です。そのためにも、心理学の学びを通して、相手の気持ちを汲み取り物事を考える力を身に付けたいと思います。大学生活は、学校生活やサークル活動など周囲の仲間や年齢問わず先生方との交流を大切にし、悔いのないように勉強に励みます。大学卒業後は、人との関わりの場面で心理学を活用し、こころの問題に適切に対応することで社会に貢献していきたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

東海学園大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ