にほんふくし

日本福祉大学

私立大学 愛知県

日本福祉大学/先輩の学生生活体験記

リハビリを通じて患者を支える作業療法士

健康科学部 リハビリテーション学科作業療法学専攻 4年生 日野友耀さん 愛知工業大学名電高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

高校1年次の冬に膝のケガをし、リハビリを行ったことがきっかけでリハビリに関する職業に関心を持つようになりました。職業を調べていくうちに、作業療法士という職業があることを知り、作業療法士になるための実習に力を入れている日本福祉大学に行きたいと思うようになりました。

大学で頑張っている「学び」

3年次の総合実習を特に頑張りました。約6週間に及ぶ実習だったのですが、友達と協力して乗り越えることができました。初めて実際に評価・介入を行い、今まで以上の経験を積むことができたと思っています。

後輩へのアドバイス

日本福祉大学の作業療法学専攻は、実習が充実しているだけでなく、実習室など練習をする環境が整っていたり、先生方が丁寧に指導してくれるだけでなく、実習などで困った際には親身になって相談にのってくれたりします。あとは、先輩から勉強を教えてもらうこともできますし、実習などの経験を聞く機会が授業として設けられているので、丁寧で手厚い指導を求めている方にはぜひおすすめしたいです。

2027年、東海キャンパス拡張!

2027年に東海キャンパスが拡張します。新校舎を活用した最先端の研究や、他学部・地域との連携による学びの広がりを実現します。最寄り駅である太田川駅は名鉄名古屋駅から最短17分と、利便性の高い立地で学ぶことができます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ