にほんふくし

日本福祉大学

私立大学 愛知県

日本福祉大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の主な就職先

社会福祉学部

【公務員】
春日井市、一宮市、東浦町、美浜町、岐阜県大垣市、各務原市、富山県氷見市、法務省、和歌山県、愛知県西尾市、静岡県菊川市、愛知県豊田市、三重県御浜町、長野県飯田市
【高校教員(教育委員会)】
愛知県教育委員会、富山県教育委員会
【スクールソーシャルワーカー(教育委員会)】
半田市教育委員会、常滑市教育委員会、春日井市教育委員会、安城市教育委員会
【社会福祉協議会】
名古屋市、豊田市、東海市、知多市、常滑市、幸田町、岐阜県中津川市、刈谷市、郡上市、岡崎市、美浜町、松阪市、名古屋市、飯田市 ほか
【社会福祉法人】
社会福祉法人昭徳会、社会福祉法人半田市社会福祉協議会、社会福祉法人富士見町社会福祉協議会、社会福祉法人沖縄市社会福祉協議会、社会福祉法人岡崎市福祉事業団、社会福祉法人中央有鄰学院、社会福祉法人大阪福祉事業財団 ほか
【医療】
学校法人愛知医科大学 愛知医科大学病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院、社会医療法人宏潤会 大同病院・だいどうクリニック、愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院、社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院、特定医療法人衆済会 増子記念病院、医療法人名南会、社会医療法人愛生会 総合上飯田第一病院、岐阜県厚生農業協同組合連合会、伊那中央行政組合 伊那中央病院、社会医療法人仁厚会、医療法人勤誠会 米子病院、医療法人清水会、医療法人中野会、一般財団法人新田塚医療福祉センター、医療法人社団長久会、医療法人八誠会 ほか
【その他】
中部国際空港株式会社、トヨタカローラ名古屋株式会社、セコム株式会社、SOMPOケア株式会社、株式会社八神製作所、社会福祉法人昭徳会、社会福祉法人福寿園、株式会社中日新聞社、株式会社長谷工シニアウェルデザイン、株式会社学研ココファン、公益財団法人名古屋市千種母子福祉協会、社会福祉法人高浜市社会福祉協議会、特定非営利活動法人くるくる、特定非営利活動法人つくし、株式会社ディアーズ・ブレイン、株式会社リクルートオフィスサポート、ヒューマンアカデミー株式会社、株式会社デイリーファーム、株式会社エネチタ、オリックス・ホテルマネジメント株式会社、株式会社ツクイ、株式会社サンウェルズ、株式会社静岡銀行、あいち知多農業協同組合(JAあいち知多) ほか

教育・心理学部

子ども発達学科
●保育・幼児教育専修 
【保育所保育士・幼稚園教諭】
安城市、一宮市、岐阜県池田町、名古屋市、日進市、扶桑町、学校法人安城学園、学校法人国風学園すくすくこども園、学校法人蓑川学園竹の子幼稚園、社会福祉法人育生会ふたばみのり園、社会福祉法人となみ中央福祉会、社会福祉法人西三河子供の家、認定こども園南光幼稚園 ほか
【施設保育士】
社会福祉法人桜友会、社会福祉法人相和福祉会、社会福祉法人名古屋キリスト教社会館、社会福祉法人みその児童福祉会 ほか
【その他】
あいち知多農業協同組合(JAあいち知多)、株式会社星野リゾート・マネジメント、社会福祉法人清須市社会福祉協議会、社会福祉法人昭徳会 ほか

●学校教育専修 学校教育コース
【教員(教育委員会)】
愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、岐阜県教育委員会、三重県教育委員会、長野県教育委員会、浜松市教育委員会、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、横浜市教育委員会、熊本県教育委員会
【その他】
ANA中部空港株式会社、日本郵便株式会社(日本郵政グループ)、中央出版株式会社、株式会社クラ・ゼミ、愛知県保険医協会、社会福祉法人福寿園 ほか

●学校教育専修 特別支援教育コース
【教員(教育委員会)】
愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、岐阜県教育委員会、長野県教育委員会、福井県教育委員会、富山県教育委員会、神奈川県教育委員会、島根県教育委員会、大分県教育委員会、北海道教育委員会
【その他】
株式会社ベネッセスタイルケア、株式会社クラ・ゼミ、社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会 ほか

心理学科
神奈川県、千葉県、株式会社三十三銀行、碧海信用金庫、日本郵便株式会社(日本郵政グループ)、西日本旅客鉄道株式会社、ジェイアール東海フードサービス株式会社、東邦ガスセイフティライフ株式会社、愛知ダイハツ株式会社、株式会社ベネッセスタイルケア、株式会社バスクリン、フランスベッド株式会社、株式会社えびせんべいの里、株式会社中京医薬品、株式会社スギ薬局(スギ薬局グループ)、中部薬品株式会社(V・drug)、株式会社メディカル・コンシェルジュ、株式会社鶴弥、株式会社ダイレクトマーケティングミックス、社会福祉法人昭徳会、社会福祉法人中央有鄰学院、社会福祉法人相和福祉会、社会福祉法人長寿会、社会福祉法人和敬会、あいち知多農業協同組合(JAあいち知多)、愛知県厚生農業協同組合連合会(JA愛知厚生連) ほか

健康科学部

●理学療法学専攻:国立大学法人浜松医科大学医学部附属病院、三重大学医学部附属病院、山梨大学医学部附属病院、愛知医科大学メディカルセンター、名古屋市立大学病院、半田市立半田病院、公立陶生病院、医療法人珪山会鵜飼リハビリテーション病院、医療法人済衆館済衆館病院、医療法人社団主体会主体会病院、医療法人医仁会さくら総合病院、医療法人社団喜峰会東海記念病院 ほか

●作業療法学専攻:学校法人藤田学園藤田医科大学病院、名古屋市立大学病院、社会医療法人杏嶺会一宮西病院、島田市立総合医療センター、地方独立行政法人大阪府立病院機構、医療法人仁医会あいちリハビリテーション病院、社会福祉法人農協共済中伊豆リハビリテーションセンター、愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院、社会福祉法人聖隷福祉事業団、医療法人三九会三九朗病院 ほか

●情報工学専修
名古屋市、フランスベッド株式会社、サイバーコム株式会社、日本情報産業株式会社、中部テレコミュニケーション株式会社、一般財団法人日本ガス機器検査協会、パーソルクロステクノロジー株式会社、株式会社シークス、第一システムエンジニアリング、シーアンドエス株式会社、株式会社キングコーポレーション、株式会社ワキタ商会、株式会社キング観光 ほか

●建築バリアフリー専修
積水ハウス株式会社、東亜建設工業株式会社、セキスイハイム信越株式会社、住友林業ホームテック株式会社、タマホーム株式会社、サンヨーホームズ株式会社、株式会社ミサワホーム静岡、株式会社市川工務店、角文株式会社、岩間造園株式会社、ヤハギ緑化株式会社、TSUCHIYA株式会社、日本管財株式会社、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社 ほか

スポーツ科学部

【教員(教育委員会)】
愛知県教育委員会、三重県教育委員会、岐阜県教育委員会、浜松市教育委員会、富山県教育委員会、石川県教育委員会、和歌山県教育委員会、岡山県教育委員会、福岡県教育委員会、東京都教育委員会
【公務員】
東京消防庁、名古屋市、愛西市、岐阜県海津市、長野県辰野町、長野県喬木村
【企業】
株式会社リクルート、株式会社セレスポ、株式会社アクトス、セントラルスポーツ株式会社、株式会社長野銀行、株式会社八十二銀行、コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング株式会社、遠州鉄道株式会社、渡辺パイプ株式会社、トヨタすまいるライフ株式会社、株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ、セントケア・ホールディング株式会社、株式会社フジミインコーポレーテッド、株式会社ジェイテクト、新日本ウエックス株式会社、株式会社名鉄ライフサポート、株式会社トーカイ、株式会社平安閣 ほか
【その他】
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会、社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団、学校法人東京女子学院 ほか

経済学部

【公務員・教員(教育委員会)】
愛知県南知多町(行政)、岐阜県垂井町(行政)、石川県内灘町(行政)、岐阜県岐阜市(消防)、愛知県(高校)、名古屋市(中学)、岐阜県(中学)、長野県(中学)
【企業】
株式会社三十三銀行、岐阜信用金庫、碧海信用金庫、豊田信用金庫、知多信用金庫、中日信用金庫、紀北信用金庫、野畑証券株式会社、住友生命保険相互会社、株式会社かんぽ生命保険、名古屋鉄道株式会社、株式会社GSユアサ、サントリービバレッジソリューション株式会社、株式会社河合楽器製作所、トヨタ輸送株式会社、トヨタモビリティパーツ株式会社、佐川急便株式会社、中電配電サポート株式会社、イワタニ東海株式会社、株式会社トーエネック、株式会社AVANTIA、シーキューブ株式会社、名鉄協商株式会社、中部スカイサポート株式会社、マルホ株式会社、中部フーズ株式会社、名古屋製酪株式会社、アルピコ交通株式会社、中部興産株式会社、協和医科器械株式会社、株式会社八神製作所、日東工業株式会社、株式会社ギガス(ケーズデンキ)、株式会社義津屋、株式会社バローホールディングス、ユニー株式会社、株式会社コジマ、株式会社ATグループ(愛知トヨタ)、阪和興業株式会社、中部薬品株式会社、株式会社ヨドバシカメラ、ブックオフコーポレーション株式会社、知多メディアスネットワーク株式会社、トーテックアメニティ株式会社、株式会社システムリサーチ、共同コンピュータ株式会社、株式会社ベネッセスタイルケア
【その他団体】
あいち知多農業協同組合、あいち中央農業協同組合、なごや農業協同組合、三重北農業協同組合、岡谷商工会議所、愛知県厚生農業協同組合連合会、(医)清水会、社会福祉法人聖隷福祉事業団

国際福祉開発学部

【企業】
西尾信用金庫、半田信用金庫、富士宮信用金庫、間口グループ株式会社、中日本航空株式会社、ジャパントラスト株式会社、スイスポートジャパン株式会社、株式会社共立メンテナンス、ヒューリックホテルマネジメント株式会社、フリックイン株式会社、株式会社昭和コンクリート工業、中日本高速道路株式会社、青山商事株式会社、イオンリテール株式会社、マックスバリュ東海株式会社、株式会社ネクステージ、株式会社ドン・キホーテ、小松開発工業株式会社、株式会社アルタ、株式会社アール・エム、Man to Man株式会社、スタッフパートナーズ株式会社、GTS協同組合、パシフィックワークス協同組合
【学校・公務・その他法人】
愛知県警察本部、愛知県教育委員会、愛知県半田市、ユーゼックインターナショナルスクール、星城高等学校、独立行政法人国際協力機構

看護学部

【保健師】
西尾市、東浦町、大阪府池田市
【看護師】
大学病院:愛知医科大学病院、東京医科大学病院、名古屋市立大学病院、名古屋大学医学部附属病院、藤田医科大学岡崎医療センター、藤田医科大学ばんたね病院、藤田医科大学病院、三重大学医学部附属病院 ほか
国公立病院: 愛知県がんセンター、飯田市立病院、一宮市立市民病院、春日井市民病院、桑名市総合医療センター、公立西知多総合病院、国立長寿医療研究センター、常滑市民病院、豊橋市民病院 ほか
赤十字病院:伊勢赤十字病院、日本赤十字社、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院・名古屋第二病院 ほか
厚生連病院:安城更生病院、海南病院、江南厚生病院、知多厚生病院、豊田厚生病院 ほか
医療法人・その他:刈谷豊田総合病院、大同病院、中京病院、名古屋掖済会病院 ほか

取得できる資格

他大学を大きく上回る「国家資格」取得実績

豊富なサポート体制で学生の資格取得を積極的に支援

学生の資格取得を積極的に支援している本学。社会福祉士国家試験では、全国第1位の実績を誇ります。
【2024年合格実績】
■第36回社会福祉士国家試験結果
現役合格者(通学課程)167名、合格者数全国大学1位
■第26回精神保健福祉士国家試験結果
本学合格率94.4%(全国合格率70,4%)
■第59回理学療法士国家試験結果
本学合格率100%(全国合格率89.3%)
■第59回作業療法士国家試験結果
本学合格率97.4%(全国合格率84.4%)
■第113回看護師国家試験結果
本学合格率99.0%(全国合格率87.8%)
■第110回保健師国家試験結果
本学合格率100%(全国合格率95.7%)

■保育士取得者
68名(※2023年3月卒業生)
■教員免許状取得者
222名(※2023年3月卒業生)

●キャリア開発プログラム(CDP)講座
就職に役立つ資格取得や公務員・教員採用試験合格のための対策講座を学内で開講しています。CDPセンター窓口では、「どんな資格を取るべきか」といった学生相談にも応じ、適切な講座を開講しています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

社会福祉学部

社会福祉学科/総合政策専修(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉士【予定】所定の単位を修得すると卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

社会福祉学科/現代社会専修(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(福祉)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士【予定】所定の単位を修得すると卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士【予定】所定の単位を修得すると卒業時に受験資格が得られる資格

工学部

工学科/建築学専修(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士【予定】所定の単位を修得すると卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士【予定】卒業で受験資格が得られる資格

教育・心理学部

こども学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

学校教育学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

心理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

スポーツ科学部

スポーツ科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

健康科学部

リハビリテーション学科/理学療法学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

リハビリテーション学科/作業療法学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
作業療法士卒業で受験資格が得られる資格

経済学部

経済学科/経済専修(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

経済学科/経営専修(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

国際学部

国際学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

看護学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

キャリア支援

納得の進路に進むため、教職員が一丸となってサポート

就職活動の進み具合に合わせた、きめ細かい就職支援

学生が就職活動の本番を迎えたときに準備不足で後悔することのないよう、学年別・希望進路別のきめ細かな支援プログラムを展開し、就職・進路形成に必要な情報やスキルが得られるよう配慮しています。
また、一人ひとりの活動状況や希望進路をキャリア開発課が把握し、学部や教員とも連携しながら個別の面談や情報提供を行っています。

福祉・医療分野はもちろん、公務員・教員、一般企業など、あらゆる分野で活躍
○企業
福祉・医療分野への就職だけでなく、ふくしの学びを生かし一般企業にも全体の約4割が就職。今年度も金融、流通、運輸、建築、製造、福祉産業など幅広い分野での内定が出ています。
○福祉・医療
全国各地より多くの求人実績があります。学園ネットワークを生かした本学独自求人も多数存在。病院や福祉施設だけでなく、地域の福祉政策を担う社会福祉協議会などにも内定が出ています。
○公務員
「ふくし」の学びを生かして国家公務員、全国の自治体で合格者を多数輩出しています。
○教員
東海圏だけでなく、全国の自治体で合格が出ています。その中でも特別支援学校教諭の合格者を多数輩出していることが特徴です。

Uターン就職希望者をバックアップ
○地域オフィスサテライト
海外1・全国9拠点の地域オフィス・サテライトでは、企業見学ツアーやイベントの企画、Uターン求人情報の提供、就活中の学生への実践的なアドバイスなどを行っています。
○日本福祉大学同窓会
地域同窓会は全国に57組織。あなたの都道府県にも同窓会があります。
○交通費の一部を補助
地方出身の学生が出身県および出身地域で就職を果たした場合、就職活動にかかった交通費の一部を大学が補助する「Uターン就職支援制度」があります。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ