にほんふくし

日本福祉大学

私立大学 愛知県

日本福祉大学/志望理由

生活の支援「福祉」と、心の支援「心理学」を専門的に学べる

顔写真
教育・心理学部 心理学科 4年 林 琴未さん 宮崎県立宮崎南高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

悩みを抱える人を支援するための技術を学ぶ

心理学を学びたいと思ったきっかけは、先進国の中でも日本は自殺率が高く、心の病を患っていた人も少なくないということを高校時代に知ったからです。衝撃を受けた私は、「悩みを抱えるさまざまな境遇の人の心の健康を守りたい」「自殺という選択肢をなくしたい」と考えるようになりました。悩みを抱える人の背景にある“生活”をふまえ、どのような制度や資源で支援することができるのか。また、その人の“こころ”を支援するためには、どのような技術が求められるのかを学ぶため、日本福祉大学への進学を決意しました。

この大学を選んだ理由

福祉と心理学の両方を専門的に学ぶ

日本福祉大学は、福祉の総合大学として全学部で福祉についての教養を身に付けることができます。その中で心理学科は、生活の支援(福祉)と心の支援(心理学)の両方を専門的に学べるため、進学先として選びました。また心理学科では、心理学を将来に生かすための学びとして、ユニット制を取り入れています。「臨床心理ユニット」「発達・福祉ユニット」「応用・社会ユニット」の3つから、自分がめざす心理学の生かし方を選択し、専門性を高めることができる点に魅力を感じました。

社会との関わり

学びを通じてメンタルヘルスの需要の高まりを実感

心理学について学びを深める中で、「人生は心がつくる」ということを実感しました。心の病にはさまざまな症状があり、一般的には「悲しい」や「つらい」など、悲観的に考えすぎてしまう症状が多く見られます。感情は行動を支配する最大の力であり、負の感情になってしまうと日常生活やその後の人生に大きく影響します。ストレス社会といわれる現在の日本だからこそ、メンタルヘルスの需要の高まりを感じるとともに、心理学を学ぶことはとても重要だと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ