名城大学/理工学部/入試結果(倍率)
名城大学理工学部の入試結果(倍率)
・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
理工学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
数学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
28人 | 2.0倍 | 2.1倍 | 538人 | 530人 | 262人 | 57.9 |
数学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
10人 | 2.0倍 | 2.1倍 | 58人 | 42人 | 21人 | 58.1 |
数学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
6人 | 1.7倍 | 2.0倍 | 68人 | 68人 | 39人 | 59.9 |
数学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
6人 | 2.4倍 | 1.6倍 | 43人 | 43人 | 18人 | 62.9 |
数学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
5人 | 3.5倍 | 2.5倍 | 353人 | 350人 | 99人 | 56.9 |
電気電子工学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
50人 | 2.7倍 | 2.6倍 | 1106人 | 1087人 | 406人 | 58.1 |
電気電子工学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
5人 | 2.5倍 | 6.9倍 | 81人 | 56人 | 22人 | 51.0 |
電気電子工学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 1.8倍 | 1.8倍 | 150人 | 150人 | 82人 | 60.3 |
電気電子工学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
5人 | 1.7倍 | 2.0倍 | 124人 | 124人 | 71人 | 60.8 |
電気電子工学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
20人 | 2.4倍 | 2.5倍 | 821人 | 810人 | 332人 | 56.2 |
機械工学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
45人 | 3.2倍 | 2.8倍 | 1128人 | 1107人 | 349人 | 58.3 |
機械工学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
10人 | 4.2倍 | 3.6倍 | 89人 | 63人 | 15人 | 48.6 |
機械工学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
3人 | 2.9倍 | 2.6倍 | 118人 | 117人 | 41人 | 58.0 |
機械工学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
3人 | 2.9倍 | 3.5倍 | 97人 | 97人 | 33人 | 62.3 |
機械工学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
10人 | 3.2倍 | 3.0倍 | 708人 | 698人 | 220人 | 56.8 |
交通機械工学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
35人 | 3.7倍 | 2.7倍 | 563人 | 550人 | 149人 | 53.7 |
交通機械工学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
10人 | 4.8倍 | 2.1倍 | 148人 | 100人 | 21人 | 45.8 |
交通機械工学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.2倍 | 2.8倍 | 79人 | 79人 | 36人 | 55.8 |
交通機械工学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
5人 | 2.8倍 | 2.5倍 | 64人 | 64人 | 23人 | 59.0 |
交通機械工学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
15人 | 3.5倍 | 2.4倍 | 487人 | 477人 | 135人 | 53.1 |
メカトロニクス工学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
25人 | 3.7倍 | 3.0倍 | 401人 | 392人 | 106人 | 53.8 |
メカトロニクス工学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
5人 | 3.3倍 | 4.9倍 | 61人 | 43人 | 13人 | 51.7 |
メカトロニクス工学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
3人 | 1.9倍 | 2.4倍 | 75人 | 75人 | 40人 | 56.8 |
メカトロニクス工学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
3人 | 2.0倍 | 3.0倍 | 51人 | 51人 | 26人 | 55.5 |
メカトロニクス工学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
10人 | 2.7倍 | 2.8倍 | 354人 | 350人 | 130人 | 53.1 |
社会基盤デザイン工学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
25人 | 2.6倍 | 2.4倍 | 374人 | 368人 | 143人 | 53.2 |
社会基盤デザイン工学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
5人 | 6.5倍 | 4.0倍 | 61人 | 39人 | 6人 | 47.6 |
社会基盤デザイン工学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 1.3倍 | 1.9倍 | 47人 | 47人 | 36人 | 55.7 |
社会基盤デザイン工学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
5人 | 1.7倍 | 2.3倍 | 54人 | 54人 | 32人 | 59.6 |
社会基盤デザイン工学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
10人 | 2.1倍 | 2.0倍 | 344人 | 341人 | 160人 | 52.4 |
環境創造工学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
20人 | 2.1倍 | 3.0倍 | 218人 | 217人 | 105人 | 54.8 |
環境創造工学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
5人 | 2.2倍 | 2.5倍 | 41人 | 24人 | 11人 | 49.9 |
環境創造工学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.0倍 | 2.9倍 | 28人 | 28人 | 14人 | 57.5 |
環境創造工学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
5人 | 1.3倍 | 4.8倍 | 26人 | 26人 | 20人 | 57.3 |
環境創造工学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
10人 | 2.2倍 | 3.3倍 | 159人 | 158人 | 72人 | 53.7 |
建築学科 一般 3教科型A方式 | ||||||
45人 | 3.3倍 | 3.6倍 | 854人 | 841人 | 253人 | 57.5 |
建築学科 一般 3教科型B方式 | ||||||
5人 | 7.1倍 | 3.3倍 | 118人 | 85人 | 12人 | 56.4 |
建築学科 一般 共テ C方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.5倍 | 3.4倍 | 78人 | 78人 | 31人 | 59.6 |
建築学科 一般 共テ C方式前期5教科型 | ||||||
5人 | 3.8倍 | 3.6倍 | 83人 | 83人 | 22人 | 59.7 |
建築学科 一般 共テ プラス型F方式 | ||||||
20人 | 2.9倍 | 3.6倍 | 613人 | 607人 | 211人 | 55.6 |