こうがっかん

皇學館大学

私立大学 三重県

皇學館大学/現代日本社会学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

現代日本社会学科(120名)

所在地

1~4年:三重

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

現代日本社会学部の偏差値を見る

プロフィール

●広い視野と優れた分析力を持つリーダーをめざす
●「公務員コンプリート・プログラム」で難易度の高い公務員試験も乗り越える

刻々と変わりゆく日本の政治・経済、社会福祉の現状を理解し、さまざまな課題を多面的に考察することによって、広い視野で考える力を養います。現代日本の諸問題解決に向けて主体的に行動できる中核的職業人を4年間一貫したゼミ指導体制で育成します。

【学生数】

511人(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

14人(2024年5月1日現在)

現代日本社会学科

【講義・学問分野】

〈経営革新コース〉
マネジメント論、日本国家論、現代憲法論、経営学概論、SBP概説(社会ビジネス活動概説)、マーケティング論、イノベーション論 など
〈地域創生コース〉
現代社会論、地域社会論、社会学概論、地域再生論、社会情報学、社会調査法、産業社会学 など
〈福祉展開コース〉
社会福祉の原理と政策、ソーシャルワークの基盤と専門職、地域福祉と包括的支援体制、精神保健福祉の原理 など

学部の特色

広い視野と優れた分析力を持つリーダーをめざす

地域に出て課題解決を考える力を養う

本学部では、日本の伝統や文化を学んだうえで、刻々と変わりゆく政治・経済、社会福祉の現状を理解し、広い視野で考える力や分析力を養います。現代日本の諸問題解決に向けて、主体的に行動できる中核的職業人を4年間一貫したゼミ指導体制で育成します。
また、多様化する現代日本の課題に柔軟に対応できる力を身に付けるため、「経営革新」「地域創生」「福祉展開」の3コースを設置し、課題解決学修に必要なマネジメント力、イノベーション力、リーダーシップを確実に修得。学生一人ひとりの興味・関心に応え、めざす職業への就職を支援します。

「公務員コンプリート・プログラム」で難易度の高い公務員試験も乗り越える

充実の公務員試験対策で、就職を強力サポート

将来、国家公務員・地方公務員をめざす学生を徹底サポートする「公務員コンプリート・プログラム」を開講。カリキュラム(通常授業)の中に、公務員になるために必要な学びと採用試験対策講座(テキスト代のみで受講可能)を体系的に組み込んだ特別プログラムを展開(他学部でも履修可能)。本学部の卒業生は、文部科学省、三重県庁・各自治体・警視庁・自衛隊などに就職しており、難易度の高い公務員試験へのサポート体制も万全です。2024(令和6)年3月卒業生のうち49名が公務員として就職しました(全学部含む)。

学べること

現代日本社会学科

企画やプレゼンテーションのスキルを身に付ける
現代日本について広く学び、深く考察し主体的に行動できる人材をめざす

○経営革新コース
地域から国家までのあらゆる組織が抱える課題を探究し、その経営の革新を実現するために必要な力を養います。

○地域創生コース
現場を知るフィールドワークを重視。徹底した調査・分析を通して地域の問題を解決できる能力を育成します。

○福祉展開コース
社会福祉士などの国家資格の取得をめざすとともに、福祉マインドを活用できる企業人・公務員を育成します。

【授業・講義】
これからの変革に欠かせないDX・GXを理解「イノベーション論」

日本政府が導入を推進しているデジタルトランスフォーメーション(DX)とグリーントランスフォーメーション(GX)。それぞれの目的と取り組みについて正しく理解し、企業と地域の活性化に貢献できる力を養います。

アドミッションポリシー

本学部の求める人物像

日本の明るい未来に貢献できる人材を育成

本学部・学科では、全学のアドミッション・ポリシーに加えて、ディプロマ・ポリシーにふさわしい入学者として、以下のような人物を求めています。
◆ 現代日本の諸課題に対し、主体的・創造的に対応しようとする意欲を有している。
◆ 国民の生活を支えるために公共機関で働きたいと考えている。
◆ 民間企業で働いたり、事業を起こしたりすることを通じて、地域活性化に貢献したいと考えている。
◆ 福祉関係の職に就いて援助を必要としている人を支援したいと考えている。
◆ 日本の伝統文化を継承・発展・発信したいと考えている。
◆「学びを人生や社会に生かそうとする志」「生きて働く知識技能を修得しようとする意欲」「未知の状況にも対応できる能力を身につけたいとの願い」を持っている。この「志」「意欲」「願い」を特に重視する。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

三重県伊勢市神田久志本町1704
入試担当
(0596)22-6316(直)

【URL】

https://www.kogakkan-u.ac.jp

現代日本社会学部の主な就職先

[建設・製造]東建コーポレーション、アサヒシステム、住友電装、美和ロック、東京エレクトロンFE三重ステーション ほか
[電気・ガス・熱供給・水道]白髭商店
[情報通信]富士ソフト、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、ミエデン ほか
[運輸・郵便]伊勢湾倉庫、近畿日本鉄道、東海交通事業、日本通運、日本陸送、前田運送
[卸売・小売]イオンリテール …ほか

現代日本社会学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ