大谷大学/先輩の学生生活体験記
留学生と触れ合うことで語学力に自信がつく

※学年は取材時点のものです
学校生活の写真
大学で頑張っている「学び」
ゼミではグループワークを行ったり英語でプレゼンをして人前に立って話すことに慣れたり、語学力を高めることができ自分に自信を持つことができます。また大谷大学に来られた留学生に大学内を英語で案内する機会もあり、実際に多くの留学生と触れあうこともできます。そこでは授業内では学ぶことができないさまざまな会話をすることができ、多くの刺激を受けることができます。
この大学に入学して「良かった」と思えること
大谷大学の先生は熱心で親切なので、勉強でわからないところがあると授業後でも丁寧に教えて下さり、常に学生に向きあってくれる先生が多いので、この大学に入学してよかったです。
また、日々の授業の中でグループワークがとても活発なので多くの友達ができ、コミュニケーション能力が上がります。そのおかげで私は、元々人見知りですがそれを克服することができました。
後輩へのアドバイス
とにかくたくさんの大学のオープンキャンパスに行き、後悔のない大学選びをしてください!自分の学びたいことや大学生になってからしてみたいことを実現できるように多くの大学を見て自分に合ったところを選んでください!進路を考え、受験をすることはとても大変だし不安だと思いますが、ここを頑張れば楽しい大学生活が待っています!大学生活は想像以上に楽しいのでここが踏ん張りどころだと思って頑張ってください!!!
オープンキャンパス2025 開催中!

オープンキャンパスはRealな大学生活にふれるチャンス!
大谷大学のオープンキャンパスでは、大学紹介を始め、入試対策、個別相談など、みなさんの知りたい!学びたい!が見つかるプログラムをたくさんご用意しています!
【オープンキャンパス日程】
4月27日(日)、5月18日(日)、6月15日(日)、7月21日(月・祝)、7月26日(土)、8月2日(土)、8月3日(日)、8月24日(日)、9月21日(日)、12月14日(日)