おおたに

大谷大学

私立大学 京都府

大谷大学/先輩の学生生活体験記

幅広い履修科目で自分色の大学生活が過ごせる

社会学部 現代社会学科 2年生 堀 未愛さん 京都明徳高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校3年間はほぼ毎日部活に励んでいました。剣道部に所属しチームメイトと切磋琢磨し、上を目指しながら日々の稽古を頑張りました。部活後に思いつきで遊びに行くことが楽しかったことを覚えています。
また、英語が特に苦手だったので英語が得意な友達に細かく教えて貰って理解して覚えるようにしていました。単語を覚えられるまで書いて、目で見て覚えるというのを繰り返してテストを乗り切っていました。

この大学に入学して「良かった」と思えること

大学の敷地自体がそこまで広くないので交友関係が築きやすく、友達と出会いやすいところが良いと思いました。幅広く色々な分野の履修科目があるので自分色の大学生活を過ごすことが出来ると思います。
また、近くにイオンモールや飲食店があり大学内にもカフェやコンビニがあるのでわざわざ遠くに買いに行ったりしなくて良いので、時間を有効活用して過ごすことができています。

後輩へのアドバイス

自分が過ごしたいと思う大学を見つけてください!就職するか迷っている人も多いと思いますが、大学でしか出来ない楽しみもあると思います。無駄になることはないと思います。大学に通いながらアルバイトをして、勉強して友達と遊んでと十分忙しく充実した大学生活をおくることができます。大変なことも多いと思いますが、決定権は自分にあります!自由に自分なりの答えを見つけてください。応援しています!

オープンキャンパス2025 開催中!

オープンキャンパスはRealな大学生活にふれるチャンス!
大谷大学のオープンキャンパスでは、大学紹介を始め、入試対策、個別相談など、みなさんの知りたい!学びたい!が見つかるプログラムをたくさんご用意しています!

【オープンキャンパス日程】
4月27日(日)、5月18日(日)、6月15日(日)、7月21日(月・祝)、7月26日(土)、8月2日(土)、8月3日(日)、8月24日(日)、9月21日(日)、12月14日(日)

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ