おおたに

大谷大学

私立大学 京都府

大谷大学/先輩の学生生活体験記

小学校の教員になるために勉強中!

教育学部 教育学科 初等教育コース 4年生 川満 佳子さん 興南高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

大学で頑張っている「学び」

教育学部初等教育コースに入学して、小学校の教員になるための勉強をしています。各教科を教えるためにどう工夫したらいいのかを大学の先生方に教わっています。また、教科だけでなく、指導方法についても細かくチェックしてもらっています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

教育学部初等教育コースでは、少人数のクラス単位で模擬授業などを行うことが多いため、たくさん練習をすることができます。また、1年生の授業として学校ボランティアに参加することができるのでとてもいい経験になります。
また、現在、児童文化研究会というクラブ活動に参加しています。人形劇などを子どもに向けて披露しています。この活動を通して、人前に立つことに慣れることができました。また、生活面では大学の近くにたくさんの飲食店があるので飽きることなく毎日過ごせています。

後輩へのアドバイス

大学に入学したら楽しみたいことや、やりたいことを勉強以外でも、なんでもいいので考えておくと自由で楽しい進路選択ができると思います!オープンキャンパスなどで、学生の雰囲気や大学外の雰囲気も見ておくと想像がふくらみます!頑張ってください!!

オープンキャンパス2025 開催中!

オープンキャンパスはRealな大学生活にふれるチャンス!
大谷大学のオープンキャンパスでは、大学紹介を始め、入試対策、個別相談など、みなさんの知りたい!学びたい!が見つかるプログラムをたくさんご用意しています!

【オープンキャンパス日程】
4月27日(日)、5月18日(日)、6月15日(日)、7月21日(月・祝)、7月26日(土)、8月2日(土)、8月3日(日)、8月24日(日)、9月21日(日)、12月14日(日)

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ