きょうとせいか

京都精華大学

私立大学 京都府

京都精華大学/卒業後の進路

京都の魅力を届け、泊まる人の心をいやす

顔写真
卒業後の進路:旅館(客室係) 国際文化学部 人文学科 文学専攻 卒業生 塩畑奈緒さん

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

京都で4年間学び、大学入学前よりさらに京都が好きになりました。さまざまな地域から人が集まり、見どころはたくさんありますが、その中でも旅館は多くの人が利用し、おもてなしを直接に受けられる場所です。京都精華大学では、文学を通して言葉について研究し、さまざまな人の心に触れてきました。文学以外でもたくさんの人に支えられてきたので、次は私が人との関りや言葉を通して、心をいやしたり楽しんだりしてほしいと思い、旅館の仲居を仕事に選びました。

キャリア選択のポイント

1年次からキャリアサポ―トの授業があり、さまざまな業界に進んだ卒業生が講演してくださいます。今まで知らなかった職業や、大学で身につけた力の生かし方を知ることができました。また、キャリア支援を受けられるキャリアパークでは、自分が社会でどう活躍したいのかを踏まえ、自分に合う仕事や業界を一緒に探してもらいました。業界研究をはじめ、面接指導までじっくり対応していただき、とても助けられました。

今後の夢・目標

旅館の仲居は、おもてなしを通して京都の魅力を届け、大切な思い出を支える仕事であり、旅館は「一つの故郷」でもあると考えています。身体を休め大切な人と語らう旅館が良ければ、その旅行は楽しい思い出となり、さらにまた同じ旅館に泊まりたいと思ってもらえるかもしれません。私もそんな場を作り、多くの人に心を休めてもらいたいと思っています。さらに、旅館で多くのことを学び、よりスキルアップして自分を好きになっていきたいと思います。

大学からのお知らせ/オープンキャンパス・入試説明会

★オープンキャンパス
リアルな大学生活が体感できます!ぜひ確かめに来てください。
[夏のオープンキャンパス]8/2(土)・3(日)
[秋のオープンキャンパス]10/5(日)
[卒展オープンキャンパス]2026年 2/14(土)・15(日)
★オンライン説明会
入試説明や学部説明を行います。学びや入試に関する不安や疑問を解消しましょう。
7/12(土)・13(日)教員による学部説明会、入試説明会(総合型選抜1期)
8/24(日)入試説明会(総合型選抜1期)※7月と同内容
9/28(日)入試説明会(学校推薦型選抜・外国人留学生入試1期)

詳細は本学公式Webサイトをご確認ください。

志望校リストに追加

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ