ぶっきょう

佛教大学

私立大学 京都府

佛教大学/みんなのQ&A

就職・資格・進学に関するQ&A

教員免許や資格の取得について教えてください。

教員免許状や諸資格を取得する学生の多いことが本学の特徴の一つ。取得者はのべ1300人以上にのぼります(2022年度実績)。希望する免許状・資格を取得することができるように学生一人ひとりへのサポート体制を整備しています。
また、教員免許状の取得希望者に対しては、併設している通信教育課程と連携した「免許併修」制度を設けており、例えば、教育学科以外の学生でも小学校の教員免許状が取得できるなど、複数の免許状が取得でき、「先生になる」という将来の目標に向かってがんばる学生を支援しています。

学部・学科・研究に関するQ&A

どんな学部・学科がありますか?

仏教・文・歴史・教育・社会・社会福祉・保健医療技術の7学部に15学科を設置しています。「専門を究める」「教員免許状・資格を取得する」など一人ひとりの希望に応じた学び方ができる科目を豊富に設定し、目標に確実に近づくことができます。また教育学部以外で教師をめざす学生が多いのも特徴です。

大学ではどのように学びますか?

卒業に必要な単位は124単位、自分が学びたい分野、進路や目標に合わせて自分で選択して学びます。開講科目には、幅広い教養や柔軟な思考を養う「全学共通科目」「全学教養科目」と所属する学部・学科の専門知識を培う「専門科目」があります。それぞれに必修科目と卒業認定数が定められており、その要件を満たす範囲で自由に選択して学びます。

セメスター制について教えてください。

本学では全ての学部・学科でセメスター制を導入しています。セメスター制とは15週(6か月)を1学期として、1年を春学期と秋学期に分け、学期ごとに履修登録から単位認定までを完結させる制度で、4年間で8つのセメスターに分けられることになります。各開講科目には配当年度が定められており、セメスター後半に近いほど、より専門的な科目を履修できるように設定されているので、基礎から専門へと段階的に学びを深めていくことができます。

海外留学はできますか?

全学部生を対象に、夏休みや春休みを利用して行われる「短期海外語学研修」やアジアやアメリカにある学術交流協定校への交換留学・派遣留学制度があります。また、専門教育の一環として独自の海外研修プログラムを設けている学科もあります。

キャンパスライフに関するQ&A

どんなクラブやサークルがありますか?

文化会系と体育会系合わせて約90の課外活動団体があります。どの団体も学生が主体となり、意欲的に取り組んでいます。入学後はぜひ「自分がやりたい!」と思う活動を見つけて取り組んでください。

一人暮らしを始めます。下宿先や住まいに関する情報を提供してもらえますか?

全国から学生が集まる本学には、入学を機に一人暮らしを始める方が大勢います。本学では指定の業者(4社)を通じて住まいの紹介を行っています。また提携学生寮も大学周辺にあります。

困ったときに相談できる窓口はありますか?

入学者全員が4年後に笑顔で卒業できるようサポートします。学びに関するサポートや課外活動、奨学金、アルバイト紹介、住まいの情報提供など学生生活全般にわたる支援を行う「学生支援課」、進路・就職に関するサポートを行う「進路就職課」を設置。また、「学生相談センター」にはカウンセラー(臨床心理士)が常駐し、悩みや不安の相談に応じています。

どのような奨学金制度がありますか?

経済支援の一環として、奨学金制度の充実に取り組んでいます。利用できる奨学金制度には独自の制度のほか、日本学生支援機構や民間・地方公共団体の制度などさまざまな種類があります。本学独自の奨学金制度は、全て返還義務の無い「給付型」です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ