佛教大学/志望理由
教員採用試験合格という夢に向かい、切磋琢磨できる環境が魅力

教育学部 教育学科 1年
星月大地さん
広島県・崇徳高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
小学校教員になるために、教育学全般をはじめ国語や音楽の授業について学んでいます。小学校での勤務経験のある先生方も多く、わかりやすく指導していただいています。
小学校教員をめざしたきっかけは、小学校4年生の時から8年間続けた青少年育成支援サークルです。スタッフとして月に1度か2度、公民館でさまざまな企画を催し、小学生とコミュニケーションをとっていくうちに興味を持ちました。
この大学を選んだ理由
佛教大学の教育学科では、教員になるという目的意識の高い学生が多く、採用試験合格という共通の夢に向かって切磋琢磨できる環境が整っている点に大きな魅力を感じました。また、佛教大学独自の「免許併修」制度を活用することで在籍する学科では取得できない教員免許状が取得可能なため、将来の選択肢が広がる点も魅力でした。
オープンキャンパスに参加し、在学生の皆さんや大学の雰囲気が自分に合っていたことも選んだ理由の一つです。
社会との関わり
教育学科では、いじめ、不登校、学力格差といった教育現場の諸問題をテーマとした授業も開講されています。ここでの学びを通し、教育現場の諸問題の解決につながる知識やスキルを身につけることで、全ての子どもが平等な教育を受けることができる役割を担える教員になりたいと思っています。