立命館大学/卒業後の進路
IT技術で「新しい価値」を創造し、未来の社会づくりに貢献したい
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
大学での学びを通じて、製品やサービスを発展させるにはデジタルの要素を掛け合わせることが重要であると感じました。デジタルを活用することで、企業の課題を解決し、その結果製品やサービスの向上にもつながっているのです。私が携わった学園祭やオープンキャンパスの運営においても電子媒体や予約管理システムが業務効率改善に貢献したことを実感しました。このような経験から、IT技術を活用して新たな価値を創ることに携わりたいと考えるようになりました。
3回生からインターンシップや説明会に参加し、キャリアセンターで模擬面接をしていただくなどしながら試行錯誤を重ね、自身のビジョンに沿うITコンサルティング系の企業から内定をいただくことができました。
キャリア選択のポイント
内定先企業が、私の目標を実現するための最良のフィールドであると考えたことが進路決定の決め手です。
学園祭やオープンキャンパスの運営において、立場の異なる人たちが弱みを補い強みを生かしていくことが重要な成功要因であることを学びました。内定先企業は多様な顧客(企業)の課題解決のために、提案からシステムの導入、保守、改善まで一貫して行うことを強みとしており、顧客やプロジェクトメンバーなど多くの人たちの関わりによって新たな価値を生み出すことのできる最良のフィールドであると考えています。
今後の夢・目標
企業の課題をIT技術を用いて解決し、新たな価値を創っていくことで、人々の暮らしが豊かになったと感じてもらえたらうれしいです。そして、その積み重ねが未来の社会づくりにつながればと思います。
私は文系からシステムエンジニアの世界に飛び込むので、これを実現するためにもより一層覚悟をもって自分自身が成長できるよう研鑽を続けていきます。ITの知識はもちろん、顧客や顧客を取り巻く業界の動向を把握することにも努めたいと思います。