おおさかがくいん

大阪学院大学

私立大学 大阪府

大阪学院大学/私のイチオシ

法学部での学びを通して論理的思考を身につける

顔写真
法学部 法学科 2年 仲井健吾さん 大阪府立芥川高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

高校2年生のころ、現代社会の授業で憲法を学び、法律や裁判について興味を持ちました。ニュースで目にする死刑制度の是非や、懲役のルールについて調べることが多くなり、専門的に法学を学びたいと思い進学。現在は、私たちが生活するうえでの自由や権利、判例についても数多く学び、法学への理解を深めています。今は社会科の教員をめざし、キャンパス内で開講される資格講座で教員採用試験対策に取り組んでいます。

この学問のココがおもしろい!

法学部では六法を引いて条文を見つけ、それをどのように使用するかを学びます。難しい内容も多いですが、理解できたときの達成感が大きく、やりがいがあります。法学部は、学びを通して社会で求められる論理的思考を身につけることができる素晴らしい学部です。高校時代に学びたいことや将来の目標が見つかっていなくても、どのような道へ進んでも生かせる力が身につくと思います。

キャンパスのお気に入りスポット

学食の「人類みな飯類」です。行列が絶えない人気ラーメン店「人類みな麺類」などを展開する、UNCHI株式会社 代表取締役の松村貴大氏が大阪学院大学の卒業生ということもあり、出店してくださっています。行列に並ぶことなく学内で食べられることがうれしいです。メニューはたくさんありますが、私の一番のお気に入りは「じんめん」。特製の醤油ダレが効いていておすすめです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ