大阪経済大学/志望理由
新しいことに挑戦して異文化を理解し、国際社会の課題を解決したい

国際共創学部 国際共創学科 1年
三辻菜々美さん
大阪府・公立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
高校生の頃、英語の勉強にあまり力を入れていなかったこともあり、海外に触れる機会はありませんでした。大学生になったら新しいことに挑戦したいと思い、留学をはじめ国内外で多様な体験ができる大阪経済大学の国際共創学部へ進学することを決めました。
この大学を選んだ理由

国際共創学部では、語学や文化といった分野だけではなく、経済学や経営学などさまざまな分野を学ぶことができます。私は商業高校に通っていたこともあり、高校で学んだことも活かせることにとても魅力を感じました。
それに加えて大阪経済大学は関西の私立大学の中でも学費が安く、立地も良く通学がしやすいことも決め手となりました。このようにメリットが多く感じられたのでこの学部を選びました。
将来の展望
将来像はあまり明確に決まっていないのですが、国際社会の課題解決に貢献できる人材になりたいと考えています。
大学在学中にたくさんの国を訪れ、その国の文化や思想を体験してみたいです。そのために、留学などの実践プログラムに積極的に参加し、語学力や異文化理解を深めていきたいと思っています。