大阪経済法科大学/先輩の学生生活体験記
先生との距離の近さが、私にとって一番の魅力

※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
高校時代は英語の検定試験2級を取得することを目標に英単語帳を読んだり、過去問を解いたりと毎日英語の勉強に励んでいました。その結果、高校卒業時に英語の検定試験2級を取得することができました。
一方で苦手だった数学については、テストの一ヶ月前から何度も問題集に取り組むなど対策を重ねました。分からないことがあれば解説を読み、先生に質問をして理解を深めていくことで、テストで良い点数を取れるようになりました。
この大学に入学して「良かった」と思えること
先生と良い意味で距離が近いことが大阪経済法科大学の魅力です。学校生活での悩みや授業で分からないことがあった時に気軽に相談しやすいです。また、その相談を親身になって聞いてくださる先生が沢山いらっしゃいます。
また、花岡キャンパス内にはコンビニと食堂があり、八尾キャンパスにはおにぎりを安く買える自動販売機があります。周辺にはコンビニやショッピングモールがあり、とても便利です。
後輩へのアドバイス
オープンキャンパスなどに参加し、自分の学びたいことが学べるか、雰囲気が自分に合いそうかなど、しっかりと自身の目で見て、考えて志望する大学を選んでください!
行動し体験することで自分の思った通りの進路選択に繋がります。焦りや不安を感じることや、上手くいかないこともあるかもしれませんが、努力してきたことは絶対に無駄にはならないと思います。自分を信じて頑張って下さい!
オープンキャンパスで大学の魅力を感じよう

教員や先輩との交流を通じて
キャンパスライフを全力で体感しよう!
\大学のことが詳しくわかる/
入試情報はもちろん、学部の紹介や体験授業、資格や就職についてなど、高校1・2年生にとっても楽しく役立つプログラムが満載です。
駅徒歩5分の好立地キャンパスでお待ちしています!