おおさかけいざいほうか

大阪経済法科大学

私立大学 大阪府

大阪経済法科大学/学部・学科

学べること

経営・経済・国際・法律の学びと充実した留学制度、学内Wスクールなどのサポートで、企業人や公務員として活躍できる人になる

留学制度や学内Wスクールなど、サポートが充実

学部の壁を越えて学修できる柔軟なカリキュラムを整備し、社会の幅広い分野で活躍できる「実学の精神」を備えた人材の育成をめざしています。
27か国・地域、75大学におよぶ国際交流ネットワークを生かした充実の留学制度や、公務員・弁護士・公認会計士など難関資格突破のための4年間受講料無料の「Sコース」、多岐にわたる「資格講座」の開講など、学生一人ひとりの夢を実現するための教育環境を整えています。

〔経営学部〕
経営学科
ビジネスマネジメント・リーダーシップコース
ビジネスDXコース
マーケティング戦略コース
会計専門職・企業財務コース

〔経済学部〕
経済学科
政策・データサイエンスコース
国際経済コース
都市経済コース
現代日本経済コース

〔国際学部〕
2026年4月、留学生との国際共修を通じて世界の文化や経済、コミュニケーションを学ぶ新たな3コースが始動します。
国際学科
英語コミュニケーションコース
国際文化コース(仮称)
国際社会コース(仮称)

〔法学部〕
法律学科
法曹・法律専門職コース
公務員コース
ビジネス法コース

正解のない問題への挑戦で、社会人に必要な能力を身に付ける「産学連携プロジェクト」

学修した専門知識を活かし、企業や地域が抱える課題を解決するための実践的なプロジェクトを用意。これらのプロジェクトを通して、物事の筋道を立てて考えることのできる「論理的思考力」や、仲間と協働する「協調性」など、社会人 として必要な能力を身に付けていきます。
[協力企業]
日本マイクロソフト、 アイロボットジャパン、 日本HP、 DXCテクノロジー・ジャパン、 高松建設 ほか

学生研究発表大会で研究成果を発揮!「調査」「研究」「プレゼンテーション」で社会人基礎力を養う

経営学部・経済学部・国際学部・法学部の学生がそれぞれの専門分野の調査・研究・プレゼンテーションを行う本学が誇る「学生研究発表大会」。1年生から4年生 まで数多くのチームが出場し、優秀チームを競います。
課題を発見し、解決し、自ら考察を行い、多くの聴衆の前でプレゼンテーションする、この経験は社会人に必要な「企画提案力」「協調性」「プレゼンテーション能力」を養える貴重な機会となっています。

大阪経済法科大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

パンフ・
願書取り寄せ

学部・学科情報をもっと詳しく知るために、大学のパンフを取り寄せよう!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ