おおさかけいざいほうか

大阪経済法科大学

私立大学 大阪府

大阪経済法科大学/大学トップ

ここに注目!

  • 2026年4月、国際学部が生まれ変わる!
  • 4年間受講料無料の「Sコース」で公務員・難関国家資格をめざす
  • 協定校は27か国・地域、75大学! 世界で活躍できるグローバル人材に

大学の特色

少人数・実践的な学びで「資格」「就職」に強い大学!

本学は、「経営学部」「経済学部」「国際学部」「法学部」の4学部を有する社会科学系総合大学です。
駅から徒歩5分、アクセスの良い「八尾駅前キャンパス」と、広大な敷地を有する「花岡キャンパス」の2キャンパスで豊かなキャンパスライフを実現します。
「就職」「資格」に強く、特に「公務員」の就職率は関西トップクラス。司法試験や公認会計士をはじめとした難関資格取得に力を入れており、専門学校と連携する無料の対策講座などのサポートが充実しています。少人数教育だから可能な、きめ細かな支援で一人ひとりの希望進路を実現します。

2026年4月、国際学部が生まれ変わる!
学部創設から10年。留学生との国際共修を通じて世界の文化や経済、コミュニケーションを学ぶ新たな3コースが始動します。
英語コミュニケーションコース/国際文化コース(仮称)/国際社会コース(仮称)

一人ひとりの個性に寄り添い、実力を伸ばす「少人数教育」
学生一人ひとりに合わせた個別指導に力を入れており、学びや進路の希望に合わせた指導に取り組みます。教員との距離が近く質問しやすい環境のため、表面的な知識にならず、専門知識を深く理解できます。双方向型の授業も多く、学生同士が相互に学び合い、支え合うコミュニティを大切にしています。

実践的な学びで課題解決力・問題発見能力を養う
現代社会の課題に挑む社会科学を学修するからこそ、理論だけの知識ではなく、実社会で真価を発揮できる実践的な知識の修得を重視しています。ニュースで扱われるような最新事例の研究はもちろん、ビジネス経験豊富な教員や、社会で活躍するトップパーソンから直接理論を学び、実践として応用する機会を設けています。

27か国・地域、75大学のネットワークを活かし、世界で活躍できるグローバル人材をめざす

多彩な国際教育プログラムを展開

【充実した留学プログラム】
世界を知ることを目的とした短期の「フィールドプロジェクト」や「海外語学研修」、海外で暮らし学ぶことで高い語学力が身に付く中長期の「1セメスター語学留学」、留学先でITや経営、経済など専門分野を学ぶ「交換留学」、ホテルや旅行会社で働く「海外インターンシップ」など、学部を問わず、目標に合わせて自由に留学をカスタマイズでき、4年間で複数国に複数回の海外体験が可能です。また、中長期の海外留学を支援する奨学金制度も充実しています。

27か国・地域、75大学に及ぶ海外協定大学
協定大学には北京大学(中国)やロンドン大学(イギリス)、トロント大学(カナダ)、オークランド大学(ニュージーランド)、サンフランシスコ州立大学(アメリカ)など、世界的に広く知られる名門大学も多く名を連ねています。2024年には日本人メジャーリーガーが多く活躍するアメリカ・ロサンゼルス、「カルフォルニア州立大学ノースリッジ校」とも協定を締結し、留学先がさらに広がりました。
そのほかにも韓国、台湾、フランス、イタリア、ドイツ、オーストラリアなど、4年間で自分が学びたい大学へ留学ができます。

4年間受講料無料の「Sコース」で公務員・難関国家資格をめざす

学内Wスクールで将来の夢を強力にバックアップ

行政職公務員から警察官・消防官まで進路に応じたコースで学べる「公務員講座」、公認会計士、税理士試験の在学中合格を実現する「会計職講座」、法科大学院進学後の司法試験合格をめざす「法職講座」、情報系国家資格の取得をめざす「IT講座」を開講。
経営学部・経済学部・法学部と連動したカリキュラムで効率的・計画的に実力をつけることができるため、公務員採用試験突破をはじめ、公認会計士試験、司法試験など各分野で高い合格実績を実現しています。

国家公務員7年連続輩出中!(2018~2024年度)
国家公務員・一般職(厚生労働省)、国家公務員・一般職(農林水産省)、国家公務員・一般職(財務省)、国税専門官、裁判所事務官、労働基準監督官 ほか

【2023年度 公務員採用試験合格実績】
国家公務員一般職(法務省、防衛省・農林水産省)、裁判所事務官、国税専門官、東京都特別区、大阪府庁、京都府庁、大阪市役所、堺市役所、西宮市役所、東かがわ市役所、静岡県警察行政、大阪府警察、兵庫県警察、大阪市消防局、東大阪市消防局、生駒市消防本部、枚方寝屋川消防組合 ほか

【司法試験合格 12名(4年連続・卒業生)】

【公認会計士合格 8名(2020~2024年度)】
うち3年生1名が現役合格

【税理士試験(簿記論)合格 2名(2024年度)】

【資格検定試験合格者1,558名(2023年度)】
公認会計士試験、税理士試験(簿記論・財務諸表論)、行政書士試験、日商簿記検定試験(1級)、宅地建物取引士試験、ビジネス実務法務検定試験(2級)、ファイナンシャルプランニング技能検定試験(2級)、国内旅行管理主任者(ツアーコンダクター)、観光英語検定(2級)、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント、ITパスポート試験 など

教育環境

駅徒歩5分の都市型キャンパス(八尾駅前キャンパス)

最先端の設備がそろう八尾駅前キャンパス[オーバル]

八尾駅前キャンパス「オーバル」は、地上12階建て、近鉄八尾駅前から徒歩5分の好立地。情報ラウンジをはじめ、相談カウンター、相談室などが設置されているキャリアセンターや、地域・企業との接点の多いエリアの特性を活かして、キャリア形成に最適な環境を提供しています。
エリア特性を活かした実践的なプログラムも充実。アクティブラーニング教室では、ICTを活用したグループワークやディスカッションなどに取り組めます。また、建物最上部には図書館を設置。大阪の街並みを一望しながら学修に励むことができます。また全館無線LANを設置しておりFreeWi-Fiも活用できます。

※八尾駅前キャンパスと花岡キャンパス間は「無料スクールバス」で約15分

緑あふれる美しいキャンパス(花岡キャンパス)

緑あふれるグリーンキャンパス

学修に最適な緑あふれる「花岡キャンパス」は、開放的な芝エリア「セントラルガーデン」をはじめ、様々な国や地域から来た留学との国際交流ができる「G.S(国際教育交流センター)」があります。
そのほか、キャンパスレストラン・カフェラウンジ・イベントホールを備えたコミュニケーション空間「chronos(クロノス)」やアクティブラーニング・スタジオ「HALS」など、広大な敷地ならではの学修環境が整っています。
また、サッカーやラグビーなど課外活動を推進すべく、グラウンドを全芝にリニューアル!
2025年3月には、最新のICT機器の設置やカフェを併設する「DX TARS」が誕生します。

※八尾駅前キャンパスと花岡キャンパス間は「無料スクールバス」で約15分

学部

【2025年度入学者対象】

特色が分かる!
経営学部
特色が分かる!
経済学部
特色が分かる!
国際学部
特色が分かる!
法学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

大阪経済法科大学の偏差値 45~53

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納付金【2025年度入学者対象】

入学手続時納付金/728,000円(入学金230,000円を含む)
秋学期納付金/498,000円
年間合計/1,226,000円
※この他に委託徴収金(19,000円)が必要。

本学独自の奨学金【2025年度入学者対象】

特別奨学生制度
最大250名採用!初年度学費約123万円が全額免除となる特別奨学生

一般試験・前期(3教科型・2教科型)、一般前期プラス資格試験、一般試験・前期(共通テストプラス型)、共通テスト利用入試(Ⅰ期4教科型・3教科型)の成績優秀者は初年度の学費(約123万円)が全額免除されます。
2025年度入試の採用枠は全学部で250名(経営学部・経済学部・国際学部各60名、法学部70名)。 2023年度は243名が採用されました。

資格取得奨学金
年内に実施される入試に合格し入学までに対象資格を取得された方に対し、入学後に奨学金を給付します(10万円あるいは20万円、資格により異なります)。

国際学部特別奨学生制度(資格型)
国際学部を第一志望として出願・合格し、英検準1級程度を取得している場合は初年度学費全額免除、2級程度を取得している場合は入学金免除となります。

学業奨励奨学金
毎年、各学部において学業が特に優秀な学生に対し、選考の上、20万円を上限として給付されます。

※このほか、課外活動奨励奨学金、教育後援会奨学金、貸与奨学金など独自の制度があります。

大阪経済法科大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 54人
1か月以上3か月未満 1人
3か月以上6か月未満20人
6か月以上1年未満1人
1年以上0人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】4
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】21~40人
【奨学金給付金額総額】1,000万円以上1,500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

フィールド・プロジェクト/海外フィールドスタディ

【留学先】アメリカ・その他の州、韓国、台湾、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア
【留学先での学習言語】英語、中国語、韓国語、マレー語
【留学期間】1か月未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ない
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597

交換留学/Exchange Study Program

【留学先】アメリカ・ニューヨーク州、アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・ハワイ州、アメリカ・その他の州、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、インド、ドイツ、ロシア、モンゴル、カンボジア、マレーシア、ミャンマー、ネパール、ブータン、ラオス、ウルグアイ、ウズベキスタン、ウクライナ
【留学先海外大学、語学学校名】University of Pittsburgh
【留学先での学習言語】英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語、ロシア語
【留学期間】6か月以上1年未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEIC(600)、TOEIC IP(600)
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597

英語圏1セメスター留学/Language Study Program

【留学先】アメリカ・ニューヨーク州、アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・その他の州、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス
【留学先海外大学、語学学校名】University of Toronto
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】3か月以上6か月未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597

住環境

八尾駅前キャンパス[オーバル]は、大阪・梅田から約22分、難波から約14分とアクセス抜群。キャンパス周辺には、映画館や大型ショッピングモールをはじめ、グルメやショッピングにおすすめの注目スポットがたくさんあります。
「花岡キャンパス」とはスクールバスで直結しています。

クラブ・サークル活動

  

体育会系クラブ

硬式野球部、卓球部、サッカー部(男子・女子)、バレーボール部(男子・女子)、ラグビー部、バスケットボール部、空手道部、少林寺拳法部、剣道部、テコンドー部、ソフトボール部(男子)、硬式テニス部、陸上競技部、アーチェリー部、バドミントン部、軟式野球部、柔道部、弓道部、アメリカンフットボール部

文化系クラブ

ストリートダンス部、漫画アニメーション研究会、軽音楽部、フォークソング部、写真部、模型研究会、文芸部、音楽研究会、将棋部、囲碁部、財テク研究会、東洋哲学研究会、吹奏楽部

公認サークル

創造者(地域連携)、スタディサークルPASS(学習)、国際交流会 Gator、ヤオミライ(地域連携)、GDL法律サークル(学習)、先生の寺子屋(学習)、簿記・会計サークル(学習)、手話・展示サークル(学習)、学生防犯隊、学生消防隊(SAFETY)、ECO~る(環境保全・研究グループ)、奄美沖縄会、多文化バスケサークル、釣りサークル など
※2024年4月時点

大学院・併設の大学

グローバル化時代の経済を読み解く高度専門職業人をめざす

●経済学研究科[経済学専攻、経営学専攻]
経済学と経営学に関する高度の専門知識と実践的応用能力を身につけ、企業において戦略的業務を担う中核人材、公共機関やシンクタンクの政策プランナー、公認会計士・税理士など会計専門職をはじめとする高度専門職業人を養成します。
経済学専攻は「民間企業の戦略的業務担当者」「民間シンクタンク、公共機関、NPO法人等の政策プランナー」「企業の経営者」、経営学専攻は「経営管理者養成」「経営情報専門家養成」「職業会計人養成」の3つの履修モデルで体系的な研究を促進します。

パンフ・願書

本学の魅力を余すことなく詰め込んだパンフレットです!

教員数・学生総数

教員数

教授54人、准教授34人、講師163人、助教12人

*2024年08月収集情報

学生総数

3855人

*2024年5月1日現在(学部生)

新入生総数

983人

*2024年08月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × 約13 約20 約43

所在地・アクセス

花岡キャンパス

●大阪府八尾市楽音寺6-10
八尾駅前キャンパスと花岡キャンパスは「無料スクールバス」で約15分

八尾駅前キャンパス

●大阪府八尾市北本町2-10-45
近鉄大阪線「近鉄八尾」駅から徒歩約5分

問い合わせ先

住所

〒581-8511
大阪府八尾市楽音寺6-10
入試課(花岡キャンパス)

電話番号

[フリーダイヤル]0120-24-3729

URL

https://www.keiho-u.ac.jp/

E-Mail

nyuushi@keiho-u.ac.jp

大阪経済法科大学についてのよくある質問

法学部の法曹・法律専門職コースで学びたいと思っていますが、公務員への関心もあり、コース選択で迷っています。途中でコースを変更できますか?

コース変更も可能です。詳細はこちら

資格取得に向けた講座などを開催していますか?

4年間受講料無料のSコース(特修講座)に加えて、6分野・19講座を開催しています。詳細はこちら

試験日自由選択制とはどのようなものですか?

複数日設定された試験日から希望する日程を選んで受験できる制度です。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ