おおさかけいざいほうか

大阪経済法科大学

私立大学 大阪府

大阪経済法科大学/大学トップ

ここに注目!

  • 就職率97.2%(2021年度卒業生)、就職に強い!
  • 協定校は27か国・地域、73大学! 世界で活躍できるグローバル人材に
  • ICT設備が充実した駅前キャンパスで学ぶ

大学の特色

2023年4月、2学部が進化!

4学部の社会科学系総合大学で、変化に対応できる力を育む

2023年4月、国際学部は新たな2コースを開設!
英語コミュニケーションコース
アジア太平洋コース

2023年4月、経営学部は定員増&コース改編!
入学定員増(200名⇒220名)と、コースを改編。
現代企業戦略コース
人材・組織マネジメントコース
マーケティング戦略コース
会計専門職・企業財務コース

就職はもちろん、難関試験・資格に続々合格!
◎公務員採用試験合格者 94名(2023年度採用・2023年1月時点)
◎国家公務員採用試験 5年連続で合格者輩出
◎司法試験合格 3年で11名(2020~2022年度)
◎公認会計士合格 3名(2020・2022年度)

27か国・地域、73大学のネットワークを生かし、世界で活躍できるグローバル人材をめざす

多彩な国際教育プログラムを展開

【充実した留学プログラム】
「人権の伸長・国際平和への貢献」が建学の理念の一つである本学では、グローバル人材の育成に力を入れています。協定大学は世界27か国・地域、73大学に及び、これらの国際交流ネットワークを生かした多彩な留学プログラムを用意。 短期の「海外語学研修」や、中長期の「1セメスター語学留学」「交換留学」など、学部を問わず、目標に合わせて自由に留学をカスタマイズでき、4年間で複数国に複数回の留学・海外体験が可能です。

27か国・地域、73大学(2021年度)に及ぶ海外協定大学
協定大学にはロンドン大学(イギリス)やトロント大学(カナダ)、オークランド大学(ニュージーランド)、ハワイ大学(アメリカ)、北京大学(中国)など、世界的に広く知られる名門大学も多く名を連ねており、そのほかにもフランス、イタリア、ドイツ、オーストラリアなど、4年間で自分が学びたい大学へ留学ができます。

2022年は、イギリス、ドイツ、アメリカ、韓国など7か国・9大学へ学生が留学しました。

4年間受講料無料の「Sコース」で公務員・難関国家資格をめざす

学内Wスクールで将来の夢を強力にバックアップ

公務員採用試験合格、法科大学院進学、公認会計士や司法書士などの難関国家資格試験合格をめざす、Sコース(特修講座)を4年間受講料無料で開講。経営学部・経済学部・法学部の授業と連携したカリキュラムで効率的・計画的に実力を養成します。

国家公務員5年連続輩出!
国家公務員・一般職(厚生労働省、農林水産省、財務省)、国税専門官、労働基準監督官 ほか

【2021年度 公務員採用試験合格83名】
国家一般職(関東農政局 - 農林水産省)、東京特別区、八尾市役所、大阪府警察、京都府警察、兵庫県警察、奈良県警察、和歌山県警察、鳥取県警察、大阪市消防局、横浜市消防局 ほか多数

【資格・検定試験合格者(2019~2021年度 3231名合格)】
宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランニング技能検定試験(2級)、リテールマーケティング試験(2級)、日商簿記検定試験(1級)、秘書検定試験(2級)、IT パスポート ほか

教育環境

ICT設備が充実する都市型キャンパス(八尾駅前キャンパス)

最先端の設備がそろう八尾駅前キャンパス[オーバル]

八尾駅前キャンパス「オーバル」は、近鉄八尾駅から徒歩5分の好立地にそびえる地上12階建ての次世代型教育空間で、屋上のスカイデッキからは大阪の街並みを一望できます。全館に無線LAN環境を整え、電子黒板など先進のICT設備を活用した「アクティブラーニング教室」や「プレゼンテーション教室」などがあり、学生参加型のアクティブな授業を実践しています。
※八尾駅前キャンパスと花岡キャンパス間は「無料スクールバス」で約15分

緑あふれる美しいキャンパス(花岡キャンパス)

緑あふれるグリーンキャンパス

「セントラルガーデン」をはじめ、緑あふれる学習環境が整えられているのが特長。レストラン・学生ラウンジ・多目的ホールを備えた学生ホール棟「クロノス」などコミュニケーションスペースが充実し、さまざまな国や地域からの留学生との交流などを楽しむにも絶好のキャンパス空間が整備されています。
※八尾駅前キャンパスと花岡キャンパス間は「無料スクールバス」で約15分

学部

【2023年度入学者対象】

特色が分かる!
国際学部
特色が分かる!
経営学部
特色が分かる!
経済学部
特色が分かる!
法学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

大阪経済法科大学の偏差値 46~54

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納付金【2023年度入学者対象】

入学手続時納付金/698,000円(入学金200,000円を含む)
秋学期納付金/498,000円
年間合計/1,196,000円
※この他に委託徴収金(19,000円)が必要。

本学独自の奨学金【2023年度入学者対象】

特別奨学生制度
一般試験・前期(3教科型・2教科型)、一般前期プラス資格試験、一般試験・前期(共通テストプラス型)、共通テスト利用入試(Ⅰ期4教科型・3教科型)の成績優秀者は初年度の学費(約120万円)が全額免除されます。
2023年度入試の採用枠は全学部で250名(法学部70名、国際学部・経営学部・経済学部各60名)。 

資格取得奨学金
高校在学中に資格を取得した受験生を対象に、入学後に奨学金を給付します(100,000円あるいは200,000円、資格により異なります)。

国際学部特別奨学生制度(資格型)
国際学部を第一志望として出願・合格し、英検準1級程度もしくは英検2級程度の資格を取得している場合、初年度学費全額免除もしくは入学金免除となります。

※このほか、学業奨励奨学金、課外活動奨励奨学金、教育後援会奨学金、貸与奨学金など独自の制度があります。

留学

※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2023年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 25人
3か月以上6か月未満26人
6か月以上1年未満2人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】4
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】21〜40人
【奨学金給付金額総額】1,500万円以上2,000万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

フィールド・プロジェクト/海外フィールドスタディ

【留学先】アメリカ・その他の州、韓国、台湾、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア
【留学先での学習言語】英語、中国語、韓国語、マレー語
【留学期間】1か月未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ない
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597

交換留学/Exchange Study Program

【留学先】アメリカ・ニューヨーク州、アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・ハワイ州、アメリカ・その他の州、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、インド、ドイツ、ロシア、モンゴル、カンボジア、マレーシア、ミャンマー、ネパール、ブータン、ラオス、ウルグアイ、ウズベキスタン、ウクライナ
【留学先海外大学、語学学校名】University of Pittsburgh
【留学先での学習言語】英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語、ロシア語
【留学期間】6か月以上1年未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEIC(600)、TOEIC IP(600)、GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597

英語圏1セメスター留学/Language Study Program

【留学先】アメリカ・ニューヨーク州、アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・その他の州、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス
【留学先海外大学、語学学校名】University of Toronto
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】3か月以上6か月未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597

住環境

八尾駅前キャンパス[オーバル]は、大阪・梅田から約22分、難波から約14分とアクセス抜群。キャンパス周辺には、映画館や大型ショッピングモールをはじめ、グルメやショッピングにおすすめの注目スポットがたくさんあります。
「花岡キャンパス」とはスクールバスで直結しています。

クラブ・サークル活動

  

体育会系クラブ

硬式野球部、卓球部、アメリカンフットボール部、バスケットボール部、空手道部、少林寺拳法部、ソフトボール部(男子)、硬式テニス部、陸上競技部、アーチェリー部、サッカー部、バレーボール部(男子・女子)、ラグビー部、剣道部、テコンドー部、バドミントン部、軟式野球部、柔道部、弓道部

文化系クラブ

ストリートダンス部、漫画アニメーション研究会、軽音楽部、フォークソング部、写真部、模型研究会、文芸部、音楽研究会、将棋部、囲碁部、財テク研究会、東洋哲学研究会

公認サークル

STUDY FOR TOW(ボランティアサークル)、学生防犯隊、学生消防隊(SAFETY)、ECO~る∞KEIHO(KEIHO)、卓球サークル、奄美沖縄会、国際交流登山サークル、SID(バスケットボールサークル)、多文化バスケサークル、ICC国際交流サークル、CIB ColorS Projectなど
※2022年4月時点

大学院・併設の大学

グローバル化時代の経済を読み解く高度専門職業人をめざす

●経済学研究科[経済学専攻、経営学専攻]
経済学と経営学に関する高度の専門知識と実践的応用能力を身につけ、企業において戦略的業務を担う中核人材、公共機関やシンクタンクの政策プランナー、公認会計士・税理士など会計専門職をはじめとする高度専門職業人を養成します。
経済学専攻は「民間企業の戦略的業務担当者」「民間シンクタンク、公共機関、NPO法人等の政策プランナー」「企業の経営者」、経営学専攻は「経営管理者養成」「経営情報専門家養成」「職業会計人養成」の3つの履修モデルで体系的な研究を促進します。

パンフ・願書

本学の魅力を余すことなく詰め込んだパンフレットです!

教員数・学生総数

教員数

教授68人、准教授33人、講師152人、助教17人

*2023年09月収集情報

学生総数

3862人

*2022年5月1日現在(学部生)

新入生総数

983人

*2023年09月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × 約12 約19 約43

所在地・アクセス

花岡キャンパス

●大阪府八尾市楽音寺6-10
八尾駅前キャンパスおよび近鉄奈良線「東花園」駅からスクールバス(無料、約15分)

八尾駅前キャンパス

●大阪府八尾市北本町2-10-45
近鉄大阪線「近鉄八尾」駅から徒歩約5分

問い合わせ先

住所

〒581-8511
大阪府八尾市楽音寺6-10
入試課(花岡キャンパス)

電話番号

[フリーダイヤル]0120-24-3729

URL

https://www.keiho-u.ac.jp/

E-Mail

nyuushi@keiho-u.ac.jp

大阪経済法科大学についてのよくある質問

法学部の法曹・法律専門職コースで学びたいと思っていますが、公務員への関心もあり、コース選択で迷っています。途中でコースを変更できますか?

コース変更も可能です。詳細はこちら

資格取得に向けた講座などを開催していますか?

4年間受講料無料のSコース(特修講座)に加えて、6分野27講座を開催しています。詳細はこちら

試験日自由選択制とはどのようなものですか?

複数日設定された試験日から希望する日程を選んで受験できる制度です。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ