大阪経済法科大学/大学トップ
ここに注目!
- 2025年度経営学部・経済学部・法学部に新コース誕生!
- 情報系国家資格をめざす講座が新設!4年間受講料無料のSコース
- 協定校は27か国・地域、73大学! 世界で活躍できるグローバル人材に
大学の特色
KEIHOで「未来を生き抜く学び」を
●経済や経営などの専門領域の学びとデジタルを融合した新コースが始動!
現代ビジネスに必須のITやAIの知識と経営学を学び、ビジネスに変革をもたらす「変革マネジメント・リーダーシップコース」と「ビジネスDXコース」が経営学部に誕生。また、経済学部では、統計やデータを活用し、ビジネスにおける戦略策定や行政課題の解決を行う「政策・データサイエンスコース」が、法学部では、学部を超えた学びが可能な「他学部履修制度」を活用し、ビジネスと法を掛け合わせて学ぶ「ビジネス法コース」が2025年4月にスタート。予測困難なVUCA時代と呼ばれる社会で活躍できる力を育んでいきます。
●実践的な学びで課題解決力・問題発見能力を養う
社会問題に触れながら学ぶフィールドワークや、マイクロソフト、パナソニックなどの大手企業から地元企業との地域活性化まで、企業・行政と連携しながら課題に挑む課題解決型学習により、実社会で活躍できる力を修得できます。
●一人ひとりの個性に寄り添い、実力を伸ばす「少人数教育」
20名以下の演習(ゼミ)では、教員が一人ひとりの希望や実力に合わせた指導を行っており、希望進路を実現するための素養を着実に伸ばします。また、ビジネスパーソンをはじめ公認会計士、公務員、弁護士、裁判官など同じ目標を持った仲間が集まる特別演習もあり、仲間とともに切磋琢磨し目標を達成できる環境が整っています。
27か国・地域、73大学のネットワークを活かし、世界で活躍できるグローバル人材をめざす
【充実した留学プログラム】
世界27か国・地域、73大学に広がる国際交流ネットワークを活かした多彩な留学プログラムを用意。 世界を知ることを目的とした短期の「フィールドプロジェクト」や「海外語学研修」、海外で暮らし学ぶことで高い語学力が身に付く中長期の「1セメスター語学留学」、留学先でITや経営、経済など専門分野を学ぶ「交換留学」、ホテルや旅行会社で働く「海外インターンシップ」など、学部を問わず、目標に合わせて自由に留学をカスタマイズでき、4年間で複数国に複数回の海外体験が可能です。また、中長期の海外留学を支援する奨学金制度も充実しています。
●27か国・地域、73大学(2023年4月現在)に及ぶ海外協定大学
協定大学にはロンドン大学(イギリス)やトロント大学(カナダ)、オークランド大学(ニュージーランド)、ハワイ大学(アメリカ)、北京大学(中国)など、世界的に広く知られる名門大学も多く名を連ねており、そのほかにもフランス、イタリア、ドイツ、オーストラリアなど、4年間で自分が学びたい大学へ留学ができます。
情報系国家資格をめざす講座が新設!難関資格の対策を4年間無料で受講可能な「Sコース」
プロの講師による難関試験対策講座を4年間無料で受講できる「Sコース」がさらに進化します。行政職公務員から警察官・消防官まで進路に応じたコースで学べる「公務員講座」、公認会計士、税理士試験の在学中合格を実現する「会計士講座」、法科大学院進学後の司法試験合格をめざす「法職講座」に加えて、2025年4月には情報系国家資格の取得をめざす「IT講座」が開講されます。
Sコースでは、経営学部・経済学部・法学部と連動したカリキュラムで効率的・計画的に実力をつけることができるため、公務員採用試験突破をはじめ、公認会計士試験、司法試験など各分野で高い合格実績を実現しています。
【NEW】IT講座がスタート!
Sコースに情報系資格取得の 「IT講座」を新設。情報系資格は社会で必要とされる重要資格の1つであり、基本的なITスキルから高度なITマネジメントスキルを身につけられる講座をご用意しています。
●国家公務員6年連続輩出中!(2018~2023年度)
国家公務員・一般職(厚生労働省)、国家公務員・一般職(農林水産省)、国家公務員・一般職(財務省)、国税専門官、裁判所事務官、労働基準監督官 ほか
【2023年度 公務員採用試験合格89名】
国家公務員一般職(厚生労働省)/国家公務員一般職(財務省)/国税専門官/労働基準監督官/東京都特別区/大阪府庁/兵庫県庁/大阪市役所/八尾市役所/大阪府警察/兵庫県警察/京都府警察/奈良県警察/和歌山県警察/福井県警察/愛媛県警察/東京消防庁/大阪市 消防局/東大阪市消防局 ほか
【司法試験合格 12名(4年連続・卒業生)】
【公認会計士合格 5名(2021~2023年度)】
うち3年生1名が現役合格
【税理士試験合格 3名(2023年度)】
簿記論2名、財務諸表論1名
【資格・検定合格実績(2021~2023年度)】
公認会計士試験(短答式)、税理士試験(簿記論・財務諸表論)、司法書士試験、行政書士試験、日商簿記検定試験(1級)、宅地建物取引士試験、ビジネス実務法務検定試験(2級)、ファイナンシャル・プランニング技能検定試験(2級)、総合旅行業務取扱管理者試験、ITパスポート試験 など
教育環境
駅徒歩5分の都市型キャンパス(八尾駅前キャンパス)
八尾駅前キャンパス「オーバル」は、都心からのアクセスがよく、近鉄八尾駅から徒歩5分の好立地にそびえる地上12階建ての次世代型教育空間です。さらに、屋上のスカイデッキからは大阪の街並みを一望できます。全館に無線LAN環境を整え、電子黒板など先進のICT設備を活用した「アクティブラーニング教室」や「プレゼンテーション教室」などがあり、学生参加型のアクティブな授業を実践しています。
※八尾駅前キャンパスと花岡キャンパス間は「無料スクールバス」で約15分
緑あふれる美しいキャンパス(花岡キャンパス)
「セントラルガーデン」をはじめ、緑あふれる学習環境が整えられているのが特長。レストラン・学生ラウンジ・多目的ホールを備えた学生ホール棟「クロノス」などコミュニケーションスペースが充実し、さまざまな国や地域からの留学生との交流などを楽しむにも絶好のキャンパス空間が整備されています。
※八尾駅前キャンパスと花岡キャンパス間は「無料スクールバス」で約15分
学部
【2024年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納付金【2024年度入学者対象】
入学手続時納付金/728,000円(入学金230,000円を含む)
秋学期納付金/498,000円
年間合計/1,226,000円
※この他に委託徴収金(19,000円)が必要。
本学独自の奨学金【2024年度入学者対象】
●特別奨学生制度
一般試験・前期(3教科型・2教科型)、一般前期プラス資格試験、一般試験・前期(共通テストプラス型)、共通テスト利用入試(Ⅰ期4教科型・3教科型)の成績優秀者は初年度の学費(約123万円)が全額免除されます。
2024年度入試の採用枠は全学部で250名(経営学部・経済学部・国際学部各60名、法学部70名)。
●資格取得奨学金
年内に実施される入試に合格し入学までに対象資格を取得された方に対し、入学後に奨学金を給付します(10万円あるいは20万円、資格により異なります)。
●国際学部特別奨学生制度(資格型)
国際学部を第一志望として出願・合格し、英検準1級程度を取得している場合は初年度学費全額免除、2級程度を取得している場合は入学金免除となります。
●学業奨励奨学金
毎年、各学部において学業が特に優秀な学生に対し、選考の上、20万円を上限として給付されます。
※このほか、課外活動奨励奨学金、教育後援会奨学金、貸与奨学金など独自の制度があります。
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 54人
1か月以上3か月未満 1人
3か月以上6か月未満20人
6か月以上1年未満1人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】4
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】21~40人
【奨学金給付金額総額】1,000万円以上1,500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
フィールド・プロジェクト/海外フィールドスタディ
【留学先】アメリカ・その他の州、韓国、台湾、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア
【留学先での学習言語】英語、中国語、韓国語、マレー語
【留学期間】1か月未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ない
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597
交換留学/Exchange Study Program
【留学先】アメリカ・ニューヨーク州、アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・ハワイ州、アメリカ・その他の州、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、インド、ドイツ、ロシア、モンゴル、カンボジア、マレーシア、ミャンマー、ネパール、ブータン、ラオス、ウルグアイ、ウズベキスタン、ウクライナ
【留学先海外大学、語学学校名】University of Pittsburgh
【留学先での学習言語】英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語、ロシア語
【留学期間】6か月以上1年未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEIC(600)、TOEIC IP(600)
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597
英語圏1セメスター留学/Language Study Program
【留学先】アメリカ・ニューヨーク州、アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・その他の州、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス
【留学先海外大学、語学学校名】University of Toronto
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】3か月以上6か月未満
【留学開始時期】随時
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.keiho-u.ac.jp/international-exch/program/
部署:国際教育交流センター
電話番号:0729415597
住環境
八尾駅前キャンパス[オーバル]は、大阪・梅田から約22分、難波から約14分とアクセス抜群。キャンパス周辺には、映画館や大型ショッピングモールをはじめ、グルメやショッピングにおすすめの注目スポットがたくさんあります。
「花岡キャンパス」とはスクールバスで直結しています。
クラブ・サークル活動
体育会系クラブ
硬式野球部、卓球部、サッカー部(男子・女子)、バレーボール部(男子・女子)、ラグビー部、バスケットボール部、空手道部、少林寺拳法部、剣道部、テコンドー部、ソフトボール部(男子)、硬式テニス部、陸上競技部、アーチェリー部、バドミントン部、軟式野球部、柔道部、弓道部、アメリカンフットボール部
文化系クラブ
ストリートダンス部、漫画アニメーション研究会、軽音楽部、フォークソング部、写真部、模型研究会、文芸部、音楽研究会、将棋部、囲碁部、財テク研究会、東洋哲学研究会、吹奏楽部
公認サークル
学生防犯隊、学生消防隊(SAFETY)、卓球サークル、奄美沖縄会、多文化バスケサークル、国際交流会 Gator、ICC国際交流サークル、釣りサークル、ゴルフサークル、eスポーツサークル、韓流文化サークル、簿記・会計サークルなど
※2024年2月時点
大学院・併設の大学
グローバル化時代の経済を読み解く高度専門職業人をめざす
●経済学研究科[経済学専攻、経営学専攻]
経済学と経営学に関する高度の専門知識と実践的応用能力を身につけ、企業において戦略的業務を担う中核人材、公共機関やシンクタンクの政策プランナー、公認会計士・税理士など会計専門職をはじめとする高度専門職業人を養成します。
経済学専攻は「民間企業の戦略的業務担当者」「民間シンクタンク、公共機関、NPO法人等の政策プランナー」「企業の経営者」、経営学専攻は「経営管理者養成」「経営情報専門家養成」「職業会計人養成」の3つの履修モデルで体系的な研究を促進します。
パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授54人、准教授34人、講師163人、助教12人
*2024年08月収集情報
学生総数
3931人
*2023年5月1日現在(学部生)
新入生総数
983人
*2024年08月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 約13 | 約20 | 約43 |
所在地・アクセス
花岡キャンパス
●大阪府八尾市楽音寺6-10
八尾駅前キャンパスと花岡キャンパスは「無料スクールバス」で約15分
八尾駅前キャンパス
●大阪府八尾市北本町2-10-45
近鉄大阪線「近鉄八尾」駅から徒歩約5分
問い合わせ先
住所
〒581-8511
大阪府八尾市楽音寺6-10
入試課(花岡キャンパス)
電話番号
[フリーダイヤル]0120-24-3729
URL
大阪経済法科大学についてのよくある質問
法学部の法曹・法律専門職コースで学びたいと思っていますが、公務員への関心もあり、コース選択で迷っています。途中でコースを変更できますか?
コース変更も可能です。詳細はこちら
資格取得に向けた講座などを開催していますか?
4年間受講料無料のSコース(特修講座)に加えて、6分野・21講座を開催しています。詳細はこちら
試験日自由選択制とはどのようなものですか?
複数日設定された試験日から希望する日程を選んで受験できる制度です。詳細はこちら