大阪経済法科大学/先輩の学生生活体験記
大好きな旅行に関する資格取得に挑戦中!

※学年は取材時点のものです
学校生活の写真

高校時代の様子
高校生活では代議員の活動に力を入れていました。3年生で初めて代議員になり、クラスをまとめる重要性と難しさを痛感。1人では難しいことも、クラスメイトと協力して取り組み、1年間を通じて良いクラスを作り上げることを目標に頑張りました。
また、私は英語が得意だったので入試に向けて英語の検定試験2級の取得を目標にしていました。授業を通して力をつけていき、それ以外の時間では単語をひたすら覚えました。受験は面接だったのでしっかりとアピールできる材料ができ、無事に合格することができました。
大学で頑張っている「学び」
大学に入ってからも資格勉強に取り組んでいます!
昔から旅行や地理の勉強が大好きだったので、将来は旅行・観光業界を目指しています。将来に役立つ資格として、国内旅行の添乗業務を行う時に必要になる資格と、観光分野に特化した英語力をはかる試験の2級を取得しました。また、今の時代に必要とされているIT資格にも挑戦し、入学から現在まで7つの資格に合格できました。
今後の目標は国家資格である「国内総合旅行業務取扱管理者」の合格です!
後輩へのアドバイス
とにかく早めに色々な大学のオープンキャンパスに参加することが一番の近道です!
実際に行ってみないとわからないことが多かったので、後悔しない選択をするために、興味をもったらまずオープンキャンパスに参加してみてください。
そして、毎日の授業や部活なども全力で頑張ってください!そうすればきっとうまくいきますよ!受験は団体勝負だと思っています!皆で信じあって受験対策を頑張ってみてください!先輩として合格を願っています!
オープンキャンパスで大学の魅力を感じよう

教員や先輩との交流を通じて
キャンパスライフを全力で体感しよう!
\大学のことが詳しくわかる/
入試情報はもちろん、学部の紹介や体験授業、資格や就職についてなど、高校1・2年生にとっても楽しく役立つプログラムが満載です。
駅徒歩5分の好立地キャンパスでお待ちしています!