おおさかけいざいほうか

大阪経済法科大学

私立大学 大阪府

大阪経済法科大学/志望理由

奨学金を受けオーストラリアへ留学。卒業後は海外で働きたい

顔写真
国際学部 国際学科 1年 小田涼斗さん 兵庫県立西宮香風高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

マレーシアでのフィールド・プロジェクト

幼い頃から見ていた洋画をきっかけに、海外の文化に憧れ始め、高校3年生で「海外で働きたい」という目標が生まれました。父が外国人に英語で道案内をしている姿や、叔父のカナダでのワーキングホリデーの体験談も大きな刺激となり、私の原動力となっています。
入学してすぐにマレーシアでのフィールド・プロジェクトに参加しました。現在は少人数制クラスで会話力を磨きながら、2年次のオーストラリア留学に向け、TOEICやTOEFLのスコアアップに励んでいます。

この大学を選んだ理由

大阪経済法科大学を選んだ理由は、少人数クラスで学べる点と、学生一人ひとりへの手厚いサポートに魅力を感じたからです。また、海外協定校が豊富にあり、留学の選択肢が広がる点も大きな決め手となりました。さらに、留学サポート体制が充実しているため、安心して目標に向けて挑戦できます。目標である海外での就労に向けたスキルや経験を積むために最高の環境だと感じています。

将来の展望

大学卒業までに、TOEICスコア800点を達成し、さらにTOEFLやIELTSのスコアアップが目標です。
すでにTOEICスコアが大学から支給される奨学金の規定を満たしているため、2年次に参加予定のオーストラリア グリフィス大学への留学の際は授業料が免除されるため、費用負担を軽減して留学に挑戦できます。留学先では、現地の人々との交流を通じてリスニング力やスピーキング力をさらに向上させたいと考えています。卒業後は、NPOなど国際的な機関や海外に関連する企業で働き、国際的な環境で社会貢献をめざしたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

大阪経済法科大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ