大阪国際大学/国際教養学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
国際コミュニケーション学科(70名)
国際観光学科(70名)
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
国際教養学部の偏差値を見るプロフィール
●6つの分野で多彩な専門性を磨く
●国際教養学部だから叶う、独自の語学留学制度
国際関係や地域への理解、また国際観光の知見と、国際社会を理解するために必要な文化や政治経済に関する基本的知識の修得をめざします。
【キャンパス】
守口キャンパス
【学生数】
588人(2025年1月10日現在)
【専任教員数】
17人(2025年1月10日現在)
国際コミュニケーション学科
【講義・学問分野】
Advanced Presentation、News & Society、Research Skills & Academic Presentation、Research Paper Writing、Applied English、中国語会話、中国語概論、総合中国語、経営学入門、マーケティング入門、経営戦略論、流通概論、インターネットビジネス、グローバルビジネス戦略、貿易実務、情報学入門、データサイエンスⅠ、プログラミング基礎演習、プログラミング応用演習、AIのしくみと応用、動画編集演習、Webアプリ開発 など
国際観光学科
【講義・学問分野】
Listening、Reading、Writing、Movie & Culture、Business Design、国内観光資源、旅行業実務、海外観光資源、観光学概論、観光産業論、旅行業概論、ホテル・宿泊マネジメント論、ホスピタリティ概論、エアライン実務、インバウンドマーケティング論、ブライダル総論、ツーリズム論、国際政治学、経済学概論、国際経済学、アートマネジメント論、文化プロデュース論、テーマパーク論、エンタテインメント総論、博物館概論、博物館情報・メディア論、博物館資料保存論、日本美術史、日本文化史、芸術学、民俗学、文化人類学特論、考古学 など
学部の特色

6つの分野で多彩な専門性を磨く

語学だけでなく、情報コミュニケーション技術、ビジネス、観光、エンタテインメント、日本を含めた多文化、各国事情、経済、国際関係など、国際コミュニケーション学科と国際観光学科両方の多彩な分野を学びます。

国際教養学部だから叶う、独自の語学留学制度

選抜された約15人を西オーストラリア大学付属語学学校に派遣し、それぞれのレベルに応じたクラスで英語力を伸ばすことをめざします。西オーストラリア大学は、オーストラリアのトップ8大学として、最も優れた大学のひとつとして認められています。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
国際コミュニケーション学科
コミュニケーション能力を駆使し、グローバルに活躍できる人になる
【国際コミュニケーション分野】
レベルに応じたクラス編成で、英語を基礎から学び直します。海外研修プログラムで英語力を磨き、帰国後もその維持・向上に取り組みます。
【ビジネス・コミュニケーション分野】
ビジネスの基礎知識からマーケティングやもうけのしくみなどの専門的な知識まで幅広く体系的に学び、企業の実践事例にふれることによりビジネス感覚を磨きます。
【ICT分野】
コンピュータ技術の基礎をはじめ、動画編集、プログラミング、Webアプリ開発など、ビジネスで活用できる技術を身につけ、人工知能など最先端の知識を学びます。
国際観光学科
語学と観光の専門知識を備え、日本と海外を結ぶ人材をめざす
【観光・ホスピタリティ分野】
英語や中国語などの語学とともに、日本文化や多文化を学修し、ホスピタリティ関連の学びを深めます。
【ミュージアム・エンタテインメント分野】
歴史や民俗、芸術を学び、発信する力を身につけます。あわせて、ミュージアムやテーマパークについて理解を深めます。
【韓国理解分野】
私たちは、韓国のドラマやK-POPを通じて、日常的に韓国の文化にふれることができますが、韓国の文化を理解するためには、言語についての知識が必要です。そこで、韓国語及び韓国の文化や社会について学び、国際的センスを養います。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57
入試・広報部
TEL. 0120-585-160(入試相談フリーダイヤル)
【URL】
国際教養学部の主な就職先
[国際コミュニケーション学科]
ダイセン、ファインフーズ、ジェイアール東海パッセンジャーズ、、久門紙器工業、大陽ステンレス・スプリング、智頭電機、クボタ、電算情報技研、CKTS、北浜製作所、蓬莱、大阪ダイハツ販売、トヨタモビリティ新大阪、沖縄トヨペット、ココカラファインヘルスケア、コーナン商事、高知銀行、岩井コスモ証券、UTグループ、ゲオホールディングス、ファーストリテイリング、トライアウト、ザ・リッツ・カールトン大阪、琉球ホテル&リゾート名城ビーチ、ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナル、共立メンテナンス、ホテルモントレ、ホテル京阪マネジメント、京都ホテル、西鉄ホテルズ、リゾーツ琉球、大起水産、TBCグループ、ミュゼプラチナム、東京ヴェルディ、豊中市 教員、大阪府 教員、日本郵便、エイジェック、ウィルオブ・ワーク、ALSOK近畿、とよなか国際交流協会、大阪府警察 ほか
[国際観光学科]
大成ロテック、ジャヴァコーポレーション、コーセー、ディ・アイ・システム、SCSKサービスウェア、南海電気鉄道、日本交通、エムケイ、はとバス、両備ホールディングス、関空エンタープライズ、西濃シェンカー、Kスカイ、ANA沖縄空港、CKTS、シャネル、パナソニックコンシューマーマーケティング、日本電商、ダイワボウ情報システム、サン・エース、ライフコーポレーション、アニエスベージャパン、ジェイアール西日本フードサービスネット、セブン-イレブン・ジャパン、ビジョンメガネ、大阪シティ信用金庫、枚方信用金庫、穴吹興産、インターコンチネンタルホテル大阪、ホテルグランヴィア京都、大江戸温泉物語グループ、リゾートトラスト、日本都市ホテル開発、ホテル京阪マネジメント、アパホテル、ホテルニューアワジ、ユー・エス・ジェイ、関西医科大学、ANA大阪空港、アバン、福屋ホールディングス、大阪国税局 ほか