おおさかこくさい

大阪国際大学

私立大学 大阪府

大阪国際大学/経営経済学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

経営学科(80名)
経済学科(60名)

所在地

1~4年:大阪

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

経営経済学部の偏差値を見る

プロフィール

●全員が取り組む「実践型の学び」
●経営も経済も学べる、20通りのコース選択
●実務家・専門家の教員と少人数制で学ぶ環境

経営学・経済学の学びは、大学から社会に広がります。学生は、さまざまな企業や公共部門に出向き、現場で課題を体験し、大学での学びを実践しながら、社会で活躍するために必要な知識やコミュニケーションスキルなどを身につけ、自分を鍛えます。

【キャンパス】

守口キャンパス

【学生数】

616人(2025年1月10日現在)

【専任教員数】

18人(2025年1月10日現在)

経営学科

【講義・学問分野】

経営学入門、会計学入門、マーケティング入門、情報学入門、経済学入門、法学入門、経営管理論、経営戦略論、簿記原理、財務会計論、原価計算論、経営データ分析、経営統計論、ベンチャービジネス論、イノベーションデザイン論、ブランド戦略論、マーケティング論、消費者行動論、デジタルマーケティング論、サービスマーケティング、サービス接遇演習、ビジネスコミュニケーション演習、ファッション産業論、ファッションビジネス論、スポーツ産業論、スポーツマーケティング、スポーツマネジメント、地域スポーツ論、スポーツレジャー概論、スポーツビジネス論 など

経済学科

【講義・学問分野】

現代の日本経済、現代の世界経済、経営学入門、情報学入門、経済学入門、法学入門、統計学入門、ミクロ経済学、マクロ経済学、国際経済学、金融経済論、国際金融論、財政学、アメリカ経済論、ヨーロッパ経済論、アジア経済論、不動産法、資産運用、ファイナンシャル・プランニング論、経済ファイナンス論、国際関係論、地方自治論、政策過程論、公共政策論 など

学部の特色

全員が取り組む「実践型の学び」

企業や行政などのさまざまな「現場」に出向き、現場の課題を体験します。その課題に対して、大学での学びを実践しながら解決方法を探る中で、自らを鍛えます。企業と共に進めるプロジェクトを通して、社会で活躍するために必要な知識やコミュニケーションスキルなどを身につけます。ビジネスの現場で行う「実践型の学び」は、 学科やコースに関わらず学生全員が主役です。

経営も経済も学べる、20通りのコース選択

副専攻制度により学科を超えた選択で幅広いスキルを培う

2年次生から、経営学と経済学の両方を本格的に学べる主専攻/副専攻制度がはじまります。経営学科3コース、経済学科2コースのいずれかを主専攻とし、さらに1コースを副専攻として学べます。5×4=20通りの中から学びを自分でデザインし、学生一人ひとりが将来の進路に必要な力を養うことができます。

実務家・専門家の教員と少人数制で学ぶ環境

少人数制のセミナーでは学生同士、また教員とも意見交換し、試行錯誤を重ねながら学びます。大手企業の第一線での経験を生かす実務家教員と、経営学・経済学の研究を極める専門教員が、専門科目・ゼミの両面から成長する学生を一人ひとりの学修をサポートしていきます。

学べること

経営学科

実践型の学びでプロジェクトに挑戦。現場の課題解決ができる人材をめざす

【企業経営・マーケティングコース】
専門知識に加えて、発展するサービス分野の経営についても実践的に学びます。企業経営などの専門知識を修得し、ビジネス現場の展開を理解します。経営活動全般を論理的に組み立てるビジネスリーダーとして活躍する力を身につけます。

【ベンチャービジネスコース】
ビジネスの可能性をつないで新しい価値を作り出すしくみや、顧客と企業が新しい形で結びつくための考え方を学びます。ベンチャービジネスを起業する力や、これからの社会に必要な新しい価値を提供する経営者として活躍する力を身につけます。

【スポーツビジネスコース】
スポーツ分野におけるビジネスの実態を学びます。現場に出向き「見る・知る・気づく」を経験し課題を見つけ、課題を解決する術を学びます。経験を積みながら課題解決力や企画力、プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を高め、実行力を身につけます。

経済学科

企業や社会の課題に、経済的な視点からアプローチできる人になる

【金融・経済コース】
金融・経済の考え方を基本から発展的に学び、経済問題を自分で考えられる力を身につけます。さらに、金融機関などでの仕事を通じて人々の暮らしや社会の発展に経済学的な視野で取り組むビジネスパーソンをめざします。

【公共人材・公務員コース】
経済、法律、政治、行政、政策などの専門知識に加えて、地域、行政や企業などさまざまな人々と協働する考え方を学びます。国や地方の経済発展のため、多角的な視点からより良い方法で公共問題を解決に導く「公共人材」としての成長をめざします。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57
入試・広報部
TEL. 0120-585-160(入試相談フリーダイヤル)

【URL】

https://www.oiu.ac.jp

経営経済学部の主な就職先

[経営学科]
東建コーポレーション、日本ハウスホールディングス、浅海電気、光一電工、第一電機工業、ダイセン、恩地食品、ミタイ呉服店、日本製線、、三相電機、天辻鋼球製作所、ソフトバンク、大塚商会、日本交通、関通、プラネットジャパン、スズキ自販関西、ハイロジック、大藤つり具、カワダ、ジェイエムカンパニー、大阪トヨペット、ネッツトヨタ神戸、大谷自動車、フォーシーズンズ、ネクステージ、関西ケーズデンキ、シューワ、ブックオフコーポレーション、コーナン商事、徳島大正銀行、枚方信用金庫、大和証券、日商エステム、関西不動産販売、プレサンス住販、湯快リゾート、王将フードサービス、日本マクドナルド、ラウンドワン、美杉会、新明和パークテック、エイジェック、アウトソーシングテクノロジー、綜合警備保障、福屋ホールディングス、防衛省 自衛隊、大阪府警察、新温泉町、守口市門真市消防組合 ほか

[経済学科]
日本ハウスホールディングス、大和ハウスリフォーム、ダイワテック、浅海電気、森の暮らし計画室、ナカキン、リングス、LASSI、第一生命情報システム、アクロビジョン、アイル、サカイ引越センター、関西丸和ロジスティクス、SKY・ライフ、昭和電気、フジデン、ダイワパックス、京阪ザ・ストア、光洋、ハートフレンド、トヨタカローラ大阪、広島トヨタ自動車、ネクステージ、アップビート、キリン堂、ココカラファインヘルスケア、つるや、ビバホーム、大阪シティ信用金庫、枚方信用金庫、大同信用組合、ブロードマインド、福屋不動産販売、松屋フーズ、オリジン東秀、野崎徳洲会病院、フラップ、ベネッセスタイルケア、エイジェック、共同エンジニアリング、アーキ・ジャパン、ワールドインテック、福屋ホールディングス、大阪国税局、兵庫県警察、神戸市消防局、京都府警察本部、京都市消防局、大阪市、小豆地区消防本部 ほか

経営経済学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ