大阪国際大学/経営経済学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
経営学科(80名)
経済学科(60名)
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●持続可能な社会のために、経営学・経済学を駆使し、産業界や公共部門で活躍できる人になる
●多彩な「体験型の学び」を通して、めざす自分を探す
●コースを自由に組み合わせて「自分でつくっていく学び」で成長できる
本学部には経営学科と経済学科を設置。経営学科には「企業経営・マーケティング」「ベンチャービジネス」「スポーツビジネス」の3コースを、経済学科には「金融・経済」「公共人材・公務員」の2コースを設けています。
所属学科でメインコースを1つ選択し、サブコースは学科を超えて残りの4つから選択することができ、「自分でつくっていく学び」によって、専門分野に加えてより広い視点から学びへの興味を深めることも、将来の目標に向かってスキルを養うこともできます。
【キャンパス】
守口キャンパス
【学生数】
643人(2022年5月1日現在)
【専任教員数】
19人(2022年5月1日現在)
経営学科
【講義・学問分野】
経営学入門、会計学入門、マーケティング入門、情報学入門、経済学入門、法学入門、経営管理論、経営戦略論、簿記原理、財務会計論、原価計算論、経営データ分析、経営統計論、ベンチャービジネス論、イノベーションデザイン論、ブランド戦略論、マーケティング論、消費者行動論、デジタルマーケティング論、サービスマーケティング、サービス接遇演習、ビジネスコミュニケーション演習、ファッション産業論、ファッションビジネス論、スポーツ産業論、スポーツマーケティング、スポーツマネジメント、地域スポーツ論、スポーツレジャー概論、スポーツビジネス論 など
経済学科
【講義・学問分野】
現代の日本経済、現代の世界経済、経営学入門、情報学入門、経済学入門、法学入門、統計学入門、ミクロ経済学、マクロ経済学、国際経済学、金融経済論、国際金融論、財政学、アメリカ経済論、ヨーロッパ経済論、アジア経済論、不動産法、資産運用、ファイナンシャル・プランニング論、経済ファイナンス論、国際関係論、地方自治論、政策過程論、公共政策論 など
学部の特色

持続可能な社会のために、経営学・経済学を駆使し、産業界や公共部門で活躍できる人になる

経営学・経済学を専門に学びながら、さまざまな体験型学修プログラムに取り組み、その知識を活用して社会に貢献する方法を身につけます。これらの体験型学修プログラムにより、持続可能な社会の実現に貢献できる人材をめざします。

多彩な「体験型の学び」を通して、めざす自分を探す

それぞれの学科やコースでは、その特性に応じたさまざまな現場体験プログラムを用意しています。さらに分野によっては、選ばれた学生だけが参加できる特別選抜プログラムも用意されています。現場での体験が、学生たちを一回り大きくします。

コースを自由に組み合わせて「自分でつくっていく学び」で成長できる

所属学科のメインコースに加えて、ほかの5つのコースからサブコースを選んで学ぶ副専攻制度によって、興味やめざす進路に合わせて「自ら学びをつくる」という主体的な学び方を導入。学科を超えた選択も可能です。
PBL(課題解決型学習)やフィールドワークを重視し、地域社会に実際に飛び出して行う地域活性化プロジェクトや新しいビジネスの創造に挑戦する画期的な授業を設けています。仲間と共に地域で一つのプロジェクトに取り組む中で、チームワーク力やコミュニケーション能力も育みます。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
経営学科
経営学を学び、社会の発展に貢献できる人になる
経営学を専門に学びながら、会計・情報・経済・法律など経営を取り巻く社会の幅広い知識も身につけます。これらの学びにより、総合的な視野から社会の発展に貢献できる人材をめざします。
経済学科
経済学をベースに学び地域社会の発展に貢献できる人材へ
経済学をベースに、経営学や情報、さらには法律や行政分野を含めた広い知識を身につけます。これらの学びにより、総合的な視野から地域社会の発展に貢献できる人材への成長をめざします。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57
入試・広報部 TEL. 0120-585-160(入試相談フリーダイヤル)