大阪電気通信大学/志望理由
ゲームのスキルを磨き、Bit Summitや東京ゲームショウに参加

総合情報学部 デジタルゲーム学科 2年
上田小蒔さん
兵庫県立高砂南高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
小学生の頃にゲームに触れたことがきっかけで、ゲームに興味を持ちました。以来、気づけば、自分にとってゲームはとても近い存在になり、いつしか人生において欠かせない楽しみとなりました。
これまでにプレイしてきたゲームの種類は決して多くありませんが、多くの時間をゲームに費やす中で、将来はゲームプログラマーになり、自分が作ったゲームで人を笑顔にしたいという夢を持つようになりました。
この大学を選んだ理由

大阪電気通信大学には関西圏で唯一、デジタルゲーム学科とゲーム&メディア学科という、ゲームに特化して学べる学科があったからです。ここまでゲームについて専門的に学べる大学はほかに見当たらず、とても魅力的でした。
また、一般入試で優秀な成績を修めた学生に対する学費免除の制度があり、チャレンジしてみたい気持ちもありました。そして何より、文系科目のみでの受験が可能だったことが決め手でした。
社会との関わり
大学では、ゲーム制作実習のほかにも、ゲームジャムと呼ばれるゲーム制作のイベントやさまざまな課外活動により、普段は体験できないような実践経験を積むことができます。
学内でのコンペに通れば、Bit Summitというゲーム開発者向けのイベントに参加できるほか、東京ゲームショウで自作のゲームを展示できるなど、やる気さえあればさまざまなことにチャレンジできます。私も友人たちと協力して制作したゲームをBit Summitと東京ゲームショウで展示することができ、ゲーム業界で活躍されているプロの方々から意見をいただくなど、貴重な体験ができました。