おおさかでんきつうしん

大阪電気通信大学

私立大学 大阪府

大阪電気通信大学/就職・資格・進路

就職状況

就職実績(2021年3月~2024年3月卒業生)

工学部 電気電子工学科

西日本旅客鉄道(JR西日本)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、大林組、関西電力、きんでん、オプテージ、荏原製作所、明電舎、京セラドキュメントソリューションズ、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、中山製鋼所、リョーサン、日本電設工業、大阪府教育委員会、姫路市役所 など

工学部 電子機械工学科

SUBARU、ダイハツ工業、関西電力、アマノ、リョーサン、ニチコン、立花エレテック、NSW、三菱電機ビルソリューションズ、リコージャパン、PEGASUS、日本テキサス・インスツルメンツ合同会社、セラク、神戸市教育委員会、奈良県教育委員会 など

工学部 機械工学科

ダイハツ工業、資生堂、SCREENホールディングス、ダイセル、東芝エレベータ、JUKI、グローリー、極東開発工業、日本電設工業、エクセディ、アイコム、大阪府教育委員会、兵庫県教育委員会、奈良県教育委員会、滋賀県教育委員会 など

工学部 基礎理工学科*

*工学部 基礎理工学科・環境科学科の実績

大阪市教育委員会、大阪府教育委員会、兵庫県教育委員会、京都府教育委員会、学校法人村上学園東大阪大学敬愛高等学校、ニプロ、山九、エディオン、NTTドコモ、西日本旅客鉄道(JR西日本)、ダイキン工業、ステラケミファ、日信化学工業、大気社  など

建築・デザイン学部*

*工学部 建築学科の実績

大林組、竹中工務店、西松建設、戸田建設、奥村組、きんでん、フジタ、タカラスタンダード、タマホーム、フジ住宅、一条工務店、パナソニックアーキスケルトンデザイン、内藤建築事務所、長谷工設計、大阪市役所、寝屋川市役所 など

情報通信工学部 情報工学科

富士通、関西電力、ダイハツ工業、ダイフク、SCREENホールディングス、伊藤忠テクノソリューションズ、京セラドキュメントソリューションズ、富士ソフト、NECネッツエスアイ、堀場製作所、東芝インフラシステムズ、インテック、カネカ、北海道旅客鉄道(JR北海道)、大阪市教育委員会 など

情報通信工学部 通信工学科

パナソニック、ソフトバンク、関西電力、西日本旅客鉄道(JR西日本)、JCOM、フジテック、NTTファシリティーズ、シンフォニアテクノロジー、日本コムシス、日本電設工業、ミライト・ワン、アイコム、住友電設、NECソリューションイノベータ、エクシオグループ など

健康情報学部 医療工学専攻*

*医療健康科学部 医療科学科の実績 

ニプロ、シスメックス、フジテック、GEヘルスケア・ジャパン、日機装、フィリップス・ジャパン、富士フイルムメディカル、島津メディカルシステムズ、湯山製作所、住友林業、国立循環器病研究センター、神戸医療センター、京都府立医科大学附属病院、武田総合病院、東近江総合医療センター など

健康情報学部 理学療法学専攻*

*医療健康科学部 理学療法学科の実績

関西医科大学附属病院、浅香山病院、東和会、茨木医誠会病院、千春会、神戸リハビリテーション病院、大阪脳神経外科病院、洛和会ヘルスケアシステム、協和会病院、武田病院グループ、愛仁会、済生会奈良病院、MAPアントラーズスポーツクリニック、パナソニック など

健康情報学部 スポーツ科学専攻*

*医療健康科学部 健康スポーツ科学科の実績

明治安田生命保険、パナソニック、モンベル、ヒマラヤ、ルネサンス、大阪YMCA、THINKフィットネス、三井ホーム、ヨコハマタイヤジャパン、枚方信用金庫、大阪府教育委員会、神戸市教育委員会、大阪市役所、大阪府警察本部、京都府警察本部 など

総合情報学部 デジタルゲーム学科*

*2026年4月「総合情報学部 デジタルゲーム学科 デジタルゲーム専攻」に改編

カプコン、セガ、アマゾンジャパン合同会社、富士ソフト、インターネットイニシアティブ、デンソーテン、京セラコミュニケーションシステム、NTTフィールドテクノ、トーセ、デジタル・メディア・ラボ、関西東通、テーク・ワン、ローソン、イケア・ジャパン、ゲオホールディングス など

総合情報学部 ゲーム&メディア学科*

*2026年4月「総合情報学部 デジタルゲーム学科 ゲーム&メディア専攻」に改編

東映、Cygames、毎日新聞社、富士ソフト、グラフィニカ、東通インフィニティー、ウィットスタジオ、D・A・G、サンジゲン、日本電通、Sky、TISソリューションリンク、CIJネクスト、ヨドバシカメラ、大阪府庁 など

総合情報学部 情報学科

ソフトバンク、富士ソフト、三菱電機ソフトウエア、システナ、ヤマトシステム開発、TOWA、三菱電機ビルソリューションズ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、島津メディカルシステムズ、NTTフィールドテクノ、立花エレテック、アイティフォー、合同会社ユー・エス・ジェイ、山本光学、大阪市役所 など

取得できる資格

強力な資格取得サポートにより、将来の夢を実現!

多くの講座が無料で開講

資格学習支援センターを設置し、多数の資格対策講座を開講しています。
そのほか、学科教員を中心とした教授陣の熱心な指導により、資格取得を推進。第一級・第二級陸上無線技術士、第三種電気主任技術者、機械設計技術者3級、CAD利用技術者(2級)、公害防止管理者(水質第1種)、建築士試験(一級/二級/木造)、eco検定(環境社会検定)、工事担当者(ネットワーク接続技術者)、第一種電気工事士、第二種電気工事士、シーケンス制御作業などの各講座を開講し、徹底したサポートにより順調に成果を上げています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

工学部

電気電子工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

電子機械工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

機械工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

基礎理工学科/数理科学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

基礎理工学科/環境化学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

情報通信工学部

情報工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

通信工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

建築・デザイン学部

建築・デザイン学科/建築専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
土木施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

建築・デザイン学科/空間デザイン専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
土木施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

健康情報学部

健康情報学科/医療工学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
臨床工学技士【予定】所定の単位を修得すると卒業時に受験資格が得られる資格

健康情報学科/理学療法学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
理学療法士【予定】所定の単位を修得すると卒業時に受験資格が得られる資格

健康情報学科/スポーツ科学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

総合情報学部

情報学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

実践型教育で就職に強い!〝社会に役立つ技術者〟に育てる本学オンリーワンの「キャリア科目」実行中!

毎年400社以上の企業が参加する学内合同企業説明会

低学年次から就労意識と大学生活の有意義な過ごし方の意識の向上を図り、自分の将来や生き方および職業を視野に入れ、目標をもって学修に取り組めるキャリア形成支援を行っています。1年生から3年生まで一貫したキャリア支援プログラムを整備し、学生が今の自分と将来の自分を考えて行動できるように、インターンシップや学内合同企業説明会など時期にあわせた支援プログラムを開講します。

【2024年3月卒業生実績】
●求人社数:17,507社(2024年3月卒業生実績)
●求人数(1人あたり):16.9件
●就職率:99.0%(就職者÷就職希望者)

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ