大阪電気通信大学/志望理由
自分が作成したシステムやアプリで、人々の生活を豊かにしたい

情報通信工学部 情報工学科 3年
皆木乃莉香さん
大阪府・追手門学院大手前高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
私が情報工学を学びたいと思ったのは、高校生の時にチームラボの作品を見たことがきっかけです。
壁に映像を投影しているだけなのに、少し表現を変えるだけで見る人を感動させられる、その可能性に感動しました。それが「メディアアート」だと知り、調べていくと、情報工学の技術が使われていることがわかりました。こうして情報工学に興味を惹かれ、「もっと深く学びたい」と思うようになりました。
この大学を選んだ理由

大阪電気通信大学の情報工学科は、情報工学について基礎から応用まで幅広く学ぶことができ、さらに実習でWebアプリケーションの作成やAIサーバと連携するIoTシステムの開発などが行えるところに魅力を感じました。
実際に入学してさまざまな経験を重ね、情報工学に関するとても多くの知識とスキルを身につけられていると実感しています。
将来の展望

将来は、私が作成したシステムやアプリで、人々の生活を豊かにしたいと考えています。
そのために、卒業するまでの限られた時間の中で、一つでも多くの知識や技術を身につけようとさまざまなことに積極的に取り組んでいます。
大阪電気通信大学で「情報工学」という専門性が高い分野を学び、自分の可能性を最大限に高めることができました。社会に出てからも、ここで学んだたくさんのことを礎に、成長を続けたいと思っています。