しじょうなわてがくえん

四條畷学園大学

私立大学 大阪府

四條畷学園大学/私のイチオシ

個別性を踏まえたケアで患者さんを支える、魅力ある職業

顔写真
看護学部 看護学科 4年 林穂香さん 大阪府立いちりつ高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

私が看護師をめざしたきっかけは、看護師である両親の存在です。私が幼い頃から毎日忙しくしていた両親ですが、誇りを持って働く姿は格好良く、私もいつしか「看護師になりたい」と思うようになりました。

この学問のココがおもしろい!

4年間の看護に関する学びの経験から、看護は「人対人」であり、人生の局面に関わる職業ならではの奥深さがあると感じます。
例えば、同じ疾患を持つ患者さんでも、それぞれに生活様式や価値観・文化などが異なると、看護方法も変わります。また、看護師の関わり方ひとつで患者さんの症状や闘病意欲などをよい方向に導くことができます。実習で実際に患者さんから「あなたがいてくれたからがんばれた」と声をかけていただいたことがあり、看護学生であっても闘病中の患者さんにとっては影響力があることを実感しました。個別性を踏まえ、その人に合った看護を行うことは容易ではないですが、闘病中の患者さんを近くで支えられる看護師という職業に、とても魅力を感じています。

キャンパスのお気に入りスポット

私のお気に入りスポットは、学園町キャンパスの看護学舎5階にあるラウンジです。飯盛山を見渡せる開放感のある空間で、授業の合間や放課後、休みの日にも訪れています。食事したり、友人とおしゃべりしたり、勉強したり、実習の記録をつけたりとさまざまに利用するほか、先生や守衛の方たちとも楽しい会話がはずむ憩いの場です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ