四條畷学園大学/卒業後の進路
リハビリの時間を楽しみにしてもらえる作業療法士をめざす
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
中学生の頃から介護の仕事に就きたいと思っていたため、福祉科のある高校に進学しました。
高校で介護福祉士初任者研修の資格を取得し、就職か進学かで悩んでいたときに、高校の先生が将来性もある職業として作業療法士を勧めてくださいました。
そのタイミングで父親から、昔事故にあった際に作業療法士にお世話になり、そのおかげで今、普通に生活を送れているという話を聞き、人の役に立ち、感謝される仕事である作業療法士をめざそうと思いました。
また、大学のキャリアセンターでは面接対策をサポートしていただきました。その時にスタッフの方から受け答えなどを褒めてもらえたことが自信に繋がり、無事第一志望の病院から内定をいただきました。
キャリア選択のポイント
精神障がいと身体障がいのどちらの領域で働くかを迷っていた時期がありましたが、実習の中で、精神科でも身体の側面から症状を診る場合があると知ったこと、また実習アドバイザーの方から「悩むのであれば、若いうちに身体障がい領域を経験しておくのもよい」とアドイスを受けたことから、身体障がいの領域に進もうと決めました。
就職先は、自宅から通えるエリアにあることが第一条件でした。そして、私と同じく作業療法士をめざし専門学校に通う妹の実習先が自宅近くにあり、妹からその病院の話を聞いて興味を持ちました。実際に見学して、設備にも魅力を感じたことから志望先に決めました。
今後の夢・目標
4年間の勉強を通じて、作業療法士とは、患者さんの生活に深く関わる仕事であることに気づきました。その人が自分らしい生活を取り戻すサポートを全力で行いたいと思います。また将来的には、患者さんの症状に多角的にアプローチできるよう、精神障がいの領域や地域リハ(訪問リハなど)も経験したいと考えています。
患者さんにリハビリの時間を楽しみにしてもらえるような、そんな信頼関係を築ける作業療法士になりたいです。