しじょうなわてがくえん

四條畷学園大学

私立大学 大阪府

四條畷学園大学/志望理由

将来の夢は、海外サッカーチームのトレーナー

顔写真
リハビリテーション学部 リハビリテーション学科/理学療法学専攻 3年 前原秀太さん 大阪府立長尾高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

中学・高校時代を通してサッカーをする中、ケガがとても多く、プレーできずにチームのサポート役に回ることが多々ありました。そしてサポートを行っている間、プレーしたい気持ちの反面、チームの仲間から感謝される喜びも感じていました。
ケガを治すために通っていた病院の理学療法士の先生への憧れもあり、私も「人を治療することで感謝される仕事に就きたい」と思うようになりました。

この大学を選んだ理由

4年間難しい勉強をしていく中で“わからないことをすぐに聞ける環境があること”が、大学選びの大きな条件でした。四條畷学園大学は少人数制のため先生と学生の距離が近く、高校の延長のような感覚で馴染みやすく、友人もできやすそうだと感じました。また、整形外科分野、脳外科分野など専門の先生もいらっしゃるので、疑問についてはどの先生に聞きに行けばよいのか明確なところもよかったです。
さらに、実習先がたくさんあること、家からの距離やアクセスもよかったことから、入学を決めました。

将来の展望

将来の夢は、海外のサッカーチームでトレーナーとして活動することです。そのため、理学療法士になるための学びはもちろん、卒業するまでに簡単な英語は話せるよう、英会話の勉強やコミュニケーション能力の向上に力を入れていこうと思っています。
卒業後、まずは日本の病院や施設でスポーツ関連の知識や技術を身につけることが必要だと思うので、焦らず、夢に向かって一歩ずつ近づいていこうと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

四條畷学園大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ