神戸学院大学/私のイチオシ
顧客のニーズをくみ取り、ビジネスに生かす手法を実践で学ぶ

経営学部 経営学科 4年
安田葵さん
兵庫県立伊丹北高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
夢中になったきっかけ
高校で進路について考える授業があった時、さまざまな分野の中で「経営学」に一番興味を持ちました。
元々、憧れていたサービス業があり、その職業に就くにはどのような能力が必要だろうかと考えていたので、消費者が求めていることを読み取る手法や、その情報をどうビジネスに生かすのかなど、将来の夢に直結する知識が身につくと考えました。
この学問のココがおもしろい!
ゼミナールでは、企業の方々と連携して「消費者が求めている商品はどんなものか」「どのように紹介したら興味を持ってもらえるか」などを考察し、パネル掲示を行うなどさまざま活動を行いました。
実際に、販売・宣伝する場所や顧客の年齢層を調査し、消費者の性別や年代を具体化し対策を進めたことで告知効果が上がった時の手応えはうれしいものでした。学べば学ぶほどおもしろく、さらにそれを社会で実践できるため、より楽しく学べるのだと思います。
キャンパスのお気に入りスポット
おすすめスポットは図書館です。読書好きということもありますが、自習や作業をするスペースもあり、わからないことや調べたいことがある時、勉強したい時によく通っていました。
利用している学生は皆マナーがとてもよく、集中して勉強に取り組むことができます。本の蔵書数が多いうえ、有瀬キャンパスの図書館からも取り寄せることができたのでとても助かりました。