こうべがくいん

神戸学院大学

私立大学 兵庫県

神戸学院大学/就職先・資格・進路

就職状況

主な就職先(過去3年間/2022年度~2024年度実績)

法学部

財務省、法務省、防衛省、厚生労働省、国土交通省、東京国税局、大阪国税局、広島国税局、大阪法務局、松江地方検察庁、高知地方検察庁、京都地方裁判所、兵庫県庁、京都府庁、広島県庁、香川県庁、愛媛県庁、島根県庁、東京都北区役所、大阪市役所、明石市役所、姫路市役所、尼崎市役所、相生市役所、川西市役所、小野市役所、加古川市役所、豊中市役所、宝塚市役所、阪南市役所、さぬき市役所、高砂市役所、警視庁、兵庫県警察本部、大阪府警察本部、京都府警察本部、香川県警察本部、広島県警察本部、岡山県警察本部、鳥取県警察本部、高知県警察本部、東京消防庁、大阪市消防局、神戸市消防局、西宮市消防局、明石市消防局、姫路市消防局、高知市消防局、加古川市消防本部、兵庫県教育委員会、愛媛県教育委員会、神戸市教育委員会、タカラスタンダード、富士フイルム、バンドー化学、山崎製パン、アサヒ飲料、六甲バター、リンナイ、アイリスオーヤマ、大塚商会、よんやく、日本生命保険、かんぽ生命保険、岡三証券、いちよし証券、みなと銀行、関西みらい銀行、百十四銀行、但馬銀行、山陰合同銀行、阿波銀行、姫路信用金庫、兵庫信用金庫、神戸信用金庫、尼崎信用金庫、播州信用金庫、日新信用金庫、但陽信用金庫、大阪シティ信用金庫、商工組合中央金庫、兵庫県信用組合、積水ハウス、住友林業、一条工務店、野村不動産ソリューションズ、日本貨物鉄道(JR貨物)、阪急電鉄、アーリア(行政書士法人きずなグループ)、綜合警備保障、リクルート、ソフトバンク、日本郵便、さくら法律事務所

法学部の情報を見る

法学部の偏差値を見る

経済学部

防衛省、兵庫県庁、三重県庁、明石市役所、姫路市役所、尼崎市役所、川西市役所、三木市役所、丹波市役所、洲本市役所、南あわじ市役所、豊岡市役所、小松島市役所、読谷村役場、警視庁、兵庫県警察本部、大阪府警察本部、岡山県警察本部、和歌山県警察本部、高知県警察本部、佐賀県警察本部、東京消防庁、岡山県教育委員会、アルビオン、あみだ池大黒、ヤマサ蒲鉾、虹技、システナ、リコージャパン、神戸物産、シマブンコーポレーション、伊丹産業、ダイワボウ情報システム、渡辺パイプ、大塚商会、生活協同組合コープこうべ、アダストリア、イオンリテール、ロック・フィールド、ユナイテッドアローズ、朝日生命保険、損害保険ジャパン、アイザワ証券、東洋証券、岡三証券、丸三証券、日本銀行、福井銀行、中国銀行、香川銀行、りそな銀行、みなと銀行、阿波銀行、但馬銀行、十六銀行、大阪信用金庫、兵庫信用金庫、神戸信用金庫、尼崎信用金庫、姫路信用金庫、播州信用金庫、日新信用金庫、淡路信用金庫、大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、中兵庫信用金庫、西兵庫信用金庫、但陽信用金庫、近畿産業信用組合、淡陽信用組合、大東建託、積水ハウス、三井ホーム、東建コーポレーション、大和ハウス工業、大本組、三井住友トラスト不動産、大和リビング、ジェイ・エス・ビー、神菱港運、マルハニチロ物流、NX・NPロジスティクス、近畿日本鉄道、兵庫県社会福祉事業団、パナソニックエイジフリー、SOMPOケア、大栄環境、綜合警備保障、ニトリホールディングス、リログループ、スターバックスコーヒージャパン、NTTデータ関西、日本郵便

経済学部の情報を見る

経済学部の偏差値を見る

経営学部

防衛省、大阪国税局、東京国税局、兵庫県庁、神戸市役所、大阪市役所、岡山市役所、横須賀市役所、芦屋市役所、川西市役所、兵庫県警察本部、大阪府警察本部、香川県警察本部、東京消防庁、姫路市消防局、鳥取ガス、関西電力、リコー、アルフレッサファーマ、ネスレ日本、ノーリツ、リンナイ、YKK AP、アイリスオーヤマ、システナ、良品計画、大塚商会、住電商事、伊丹産業、リコージャパン、アルフレッサ、ルイ・ヴィトンジャパン、生活協同組合コープこうべ、東京インテリア家具、I&H、ロック・フィールド、ユナイテッドアローズ、トレジャー・ファクトリー、アダストリア、明治安田生命保険、日本生命保険、アイザワ証券、中国銀行、四国銀行、宮崎銀行、紀陽銀行、徳島大正銀行、鳥取銀行、みなと銀行、百十四銀行、但馬銀行、兵庫信用金庫、姫路信用金庫、播州信用金庫、日新信用金庫、尼崎信用金庫、幡多信用金庫、西兵庫信用金庫、中兵庫信用金庫、但陽信用金庫、大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、近畿産業信用組合、兵庫県信用組合、淡陽信用組合、大和ハウス工業、大東建託、住友林業、一条工務店、野村不動産ソリューションズ、穴吹興産、近鉄不動産、四国旅客鉄道(JR四国)、JALグランドサービス、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日本郵政、日本郵便、トーマツ、ノエビアホールディングス、リログループ、スターバックスコーヒージャパン、帝国ホテル、星野リゾート、日本テレビ放送網、四国放送、帝国データバンク、マイナビ、TKC、Plan・Do・See、JTB、LEGOLAND Japan、関西電気保安協会

経営学部の情報を見る

経営学部の偏差値を見る

人文学部

防衛省、徳島労働局、兵庫県庁、徳島県庁、鳥取県庁、尼崎市役所、芦屋市役所、三木市役所、川西市役所、堺市役所、加東市役所、名張市役所、松茂町役場、警視庁、兵庫県警察本部、大阪府警察本部、香川県警察本部、京都府警察本部、高砂市消防本部、兵庫県教育委員会、福井県教育委員会、石川県教育委員会、姫路市教育委員会、尼崎市教育委員会、神戸市教育委員会、広島市教育委員会、堺市教育委員会、高槻市教育委員会、豊川市教育委員会、大阪大学、関西電力、TOTO、セイバン、大塚製薬、アルビオン、リコージャパン、伊丹産業、クマヒラ、コーセー化粧品販売、ライフコーポレーション、トレジャー・ファクトリー、ロック・フィールド、プルデンシャル生命保険、明治安田生命保険、日本生命保険、住友生命保険、かんぽ生命保険、中国銀行、百十四銀行、愛媛銀行、みなと銀行、阿波銀行、鳥取銀行、徳島大正銀行、但馬銀行、兵庫信用金庫、神戸信用金庫、高知信用金庫、姫路信用金庫、尼崎信用金庫、中兵庫信用金庫、西兵庫信用金庫、幡多信用金庫、播州信用金庫、吉備信用金庫、島田掛川信用金庫、大阪シティ信用金庫、兵庫県信用組合、全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)、西日本旅客鉄道(JR西日本)、北海道旅客鉄道(JR北海道)、四国旅客鉄道(JR四国)、ANA大阪空港、ANA関西空港、阪急電鉄、日本郵便、大栄環境、ニトリホールディングス、スタジオアリス、丸善食品、ホテルニューアワジ、ANAケータリングサービス、タリーズコーヒージャパン、スターバックスコーヒージャパン、ぴえろ、Sky、JCOM、日本アイ・ビー・エム

人文学部の情報を見る

人文学部の偏差値を見る

心理学部

防衛省、鳥取刑務所、松戸市役所、西脇市役所、兵庫県警察本部、ニチニチ製薬、あみだ池大黒、カネ美食品、システナ、伊丹産業、ヨドプレ、トヨタモビリティパーツ、ワールド、トレジャー・ファクトリー、デジアラホールディングス、コスモス薬品、キャメル珈琲、コーナン商事、I&H、近鉄百貨店、青山商事、サンドラッグ、ザグザグ、ゴダイ、島根銀行、紀陽銀行、伊予銀行、愛媛銀行、みなと銀行、但馬銀行、姫路信用金庫、淡路信用金庫、高松信用金庫、播州信用金庫、日新信用金庫、但陽信用金庫、近畿産業信用金庫、東建コーポレーション、大東建託パートナーズ、ファースト住建、穴吹工務店、関西丸和ロジスティクス、日本交通、西宮渡辺病院、兵庫県中央こども家庭センター、阪神福祉事業団、SOMPOケア、明石恵泉福祉会、神戸福生会、恵愛福祉事業団、パナソニックテクノサービス、綜合警備保障、トヨタL&F兵庫、東洋テック、日本郵政、エン・ジャパン、星野リゾート、ホテルニューアワジ、ミズノスポーツサービス、ユー・エス・ジェイ、大阪市農業協同組合(JA大阪市)、兵庫西農業協同組合(JA兵庫西)、高知市農業協同組合(JA高知市)、みのり農業協同組合、あかし農業協同組合(JAあかし)、日本郵便、ダスキン

心理学部の情報を見る

心理学部の偏差値を見る

現代社会学部 現代社会学科

国土交通省、防衛省、鳥取県庁、東京都特別区、大阪市役所、高知市役所、尼崎市役所、加西市役所、芦屋市役所、丹波市役所、所沢市役所、守口市役所、高槻市役所、堺市役所、浜松市役所、世田谷区役所、葛飾区役所、兵庫県警察本部、奈良県警察本部、高知県警察本部、愛知県警察本部、高知県教育委員会、赤穂商工会議所、関西電力、石塚硝子、グローリー、日工、アイリスオーヤマ、島津システムソリューションズ、システナ、兵庫県漁業協同組合連合会、トヨタモビリティパーツ、トーホー、アルフレッサ、ファミリア、アインファーマシーズ、生活協同組合コープやまぐち、生活協同組合コープこうべ、レデイ薬局、ライフコーポレーション、ヤマダホールディングス、サザエ食品、コスモス薬品、トムコ、ヨドバシカメラ、ロック・フィールド、明治安田生命保険、住友生命保険、KOYO証券、徳島大正銀行、関西みらい銀行、大阪信用金庫、尼崎信用金庫、但陽信用金庫、播州信用金庫、日新信用金庫、西兵庫信用金庫、淡陽信用組合、積水ハウス不動産関西、野村不動産ソリューションズ、東急リバブル、ファースト住建、関西丸和ロジスティクス、マルハニチロ物流サービス関西、西日本旅客鉄道(JR西日本)、西日本鉄道、四国旅客鉄道(JR四国)、西宮渡辺病院、あんしんクリニック、介護老人保健施設フローラルヴィラ垂水、自立支援協会、リクルートスタッフィング、星野リゾート・マネジメント、日清医療食品、NTTデータSBC、エイチ・アイ・エス、オリエンタルランド、兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲)、ダスキン

現代社会学部 社会防災学科

広島県庁、鳥取県庁、高知県庁、芦屋市役所、淡路市役所、丹波篠山市役所、彦根市役所、大東市役所、西脇市役所、長岡京市役所、市川町役場、印南町役場、兵庫県警察本部、大阪府警察本部、京都府警察本部、岡山県警察本部、愛媛県警察本部、徳島県警察本部、高知県警察本部、山口県警察本部、東京消防庁、神戸市消防局、大阪市消防局、千葉市消防局、高知市消防局、金沢市消防局、明石市消防局、尼崎市消防局、西宮市消防局、伊丹市消防局、豊中市消防局、加古川市消防本部、三木市消防本部、西はりま消防組合、宮津与謝消防組合、福岡県教育委員会、能美防災、渡辺パイプ、青山商事、サンドラッグ、アルペン、コーナン商事、ウエルシア薬局、中国銀行、三十三銀行、みなと銀行、但馬銀行、姫路信用金庫、播州信用金庫、尼崎信用金庫、兵庫県信用組合、旭化成ホームズ、一条工務店、伊丹産業電設、上組、近畿日本鉄道、姫路市社会福祉事業団、セコム、綜合警備保障、ホテルニューアワジ、神戸医師協同組合

グローバル・コミュニケーション学部

防衛省、高知市役所、芦屋市役所、宝塚市役所、川西市役所、西宮市役所、三木市役所、東大阪市役所、狛江市役所、葛城市役所、神河町役場、兵庫県警察本部、香川県警察本部、神戸市教育委員会、福岡県教育委員会、イーオン アミティー事業本部、森永製菓、東芝テック、DXアンテナ、リコージャパン、伊丹産業、ファミリア、コロンビアスポーツウェアジャパン、ルイ・ヴィトンジャパン、シャネル、クリスチャン・ディオール、I&H、アダストリア、Francfranc、ブリヂストンリテールジャパン、ウエルシア薬局、イオンリテール、ユナイテッドアローズ、サザビーリーグ エーアンドエスカンパニー、キャメル珈琲、アーバンリサーチ、FIVE. Holdings、タペストリー・ジャパン、アイザワ証券、KOYO証券、みなと銀行、姫路信用金庫、西兵庫信用金庫、兵庫信用金庫、日新信用金庫、但陽信用金庫、近畿産業信用組合、東建コーポレーション、大和ハウス工業、ジェイ・エス・ビー、住友林業ホームサービス、ANA福岡空港、上組、JALカーゴサービス九州、サンヨー航空サービス、ANA新千歳空港、日本トランスオーシャン航空、西鉄エアサービス、フジドリームエアラインズ、JALスカイ、スカイマーク、JALスカイエアポート沖縄、ANA成田エアポートサービス、ANA関西空港、ANAエアポートサービス、日本赤十字社 愛媛県血液センター、神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院、湘南美容クリニック、ALSOKグループ、レイスグループビジネスタンク、ホテル京阪マネジメント、レイスグループ、ホテルグランヴィア大阪、日本マクドナルド、阪急阪神ホテルズ、コアグローバルマネジメント、帝国ホテル、星野リゾート、ホテルニューアワジグループ、ダブルツリー by ヒルトン大阪城、キャノピー by ヒルトン大阪梅田、H.I.S. ホテルホールディングス、AOI Pro.、マイナビ、楽天グループ、エイチ・アイ・エス、JTBグループ、マルハニチロ

グローバル・コミュニケーション学部の情報を見る

グローバル・コミュニケーション学部の偏差値を見る

総合リハビリテーション学部 理学療法学科

名古屋市立大学病院、神戸大学医学部附属病院、神戸赤十字病院、神戸市立医療センター中央市民病院、宇和島病院、金沢城北病院、神戸掖済会病院、神戸リハビリテーション病院、吉田アーデント病院、姫路中央病院、西記念ポートアイランドリハビリテーション病院、有馬温泉病院、あんしんクリニック、中山クリニック、緑駿病院、神戸百年記念病院、新須磨リハビリテーション病院、松本病院、西宮回生病院、平成病院、龍野中央病院、伊丹恒生脳神経外科病院、伊川谷病院、宝塚リハビリテーション病院、入江病院、石川病院、はくほう会セントラル病院、明倫会、行徳総合病院、横浜総合病院、武田病院、彩都リハビリテーション病院、尾張温泉かにえ病院、甲友会、西宮協立リハビリテーション病院、姫路聖マリア病院、ツカザキ病院、順心リハビリテーション病院、順心神戸病院、渡邊高記念会、西宮渡辺病院、兵庫県社会福祉事業団、等潤病院、愛仁会、森之宮病院、ヨハネ寮、南松山病院、HITO病院、南大阪小児リハビリテーション病院、東神戸病院、大久保病院、神戸協同病院、星島整形外科・リハビリテーション、奄美医療生活協同組合、洛和会ヘルスケアシステム、大阪回生病院

総合リハビリテーション学部 作業療法学科

豊中市役所、国立病院機構 近畿グループ、姫路医療センター、兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター西播磨病院、神戸市立医療センター中央市民病院、甲南会、六甲アイランド甲南病院、神戸掖済会病院、ポートアイランド病院、神戸リハビリテーション病院、荻原記念病院、協和マリナホスピタル、神戸白鷺病院、姫路中央病院、西記念ポートアイランドリハビリテーション病院、宝塚三田病院、室井メディカルオフィス、ふくやま病院、栄宏会、大西脳神経外科病院、野木病院、緑駿病院、神戸百年記念病院、新須磨リハビリテーション病院、さんだリハビリテーション病院、石井病院、みきやまリハビリテーション病院、宝塚リハビリテーション病院、石川病院、佐用中央病院、江井島病院、はくほう会セントラル病院、広野高原病院、介護老人保健施設エスペラル東淀川、三好病院、藍野花園病院、鶴見緑地病院、篤友会、奈良東病院、琵琶湖中央リハビリテーション病院、江東リハビリテーション病院、尼崎だいもつ病院、高岡病院、西宮協立リハビリテーション病院、姫路聖マリア病院、ツカザキ病院、神戸大山病院、ありまこうげんホスピタル、渡辺病院、愛仁会、ボバース記念病院、森之宮病院、兵庫県社会福祉事業団、東神戸病院、倉本 由夢訪問看護ステーション

総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科

防衛省、兵庫県庁、愛媛県庁、明石市役所、新居浜市役所、板橋区役所、兵庫県警察本部、鳥取県警察本部、香川県警察本部、特定非営利活動法人ライフサポートはりま、住電商事、ポート・リハビリサービス、伊丹産業、三笑堂、生活協同組合コープこうべ、兵庫信用金庫、神戸信用金庫、姫路信用金庫、但陽信用金庫、日新信用金庫、兵庫県信用組合、香川県信用組合、明治安田生命保険、大和ハウスリフォーム、近鉄不動産、加古川中央市民病院、大阪医科薬科大学病院、姫路赤十字病院、波の家福祉会、神戸ゆうゆうの里、はくほう会セントラル病院、阪神リハビリテーション病院、伊丹せいふう病院、ときわ病院、協和会、介護老人保健施設ウエルハウス川西、ありまこうげんホスピタル、介護老人保健施設恵泉、聖隷福祉事業団、特別養護老人ホームウェルフェア・グランデ明石、正峰会、児童養護施設神戸真生塾、さわらび学園、明石恵泉福祉会、宝塚市社会福祉協議会、姫路市社会福祉事業団、大阪婦人ホーム ホーリーホーム、多可町社会福祉協議会、特別養護老人ホーム永栄園、済生会兵庫県病院、順心神戸病院、尼崎だいもつ病院、神戸福生会、阪神福祉事業団、希望の家、神戸あゆみの会、ドリーム甲子園、ラポール会、よい子の広場福祉会、自立センターあづま、豊中きらら福祉会、兵庫県社会福祉事業団、陽気会、有田市社会福祉協議会、神戸聖隷福祉事業団、日の出医療福祉グループ、福祥福祉会、島根県社会福祉事業団、川西市社会福祉協議会、西宮市社会福祉協議会、目黒区社会福祉事業団、大阪府社会福祉事業団、京都老人福祉協会、西はりまグリーンホーム、やすらぎ福祉会、みなと寮、のじぎく福祉会、こころの窓、あかね、加古川はぐるま福祉会、こども発達サポートセンター、すまみらい、仙齢会、SOMPOケア、洛和会ヘルスケアシステム、ソラスト、ウエルネスライフ、トーカイ、兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲)

栄養学部 栄養学科 管理栄養学専攻

兵庫県庁、高砂市役所、京都府教育委員会、神戸市教育委員会、加古川市教育委員会、淡路市教育委員会、岩岡こども園、幼保連携認定こども園ほそだ、ABC Cooking Studio、六甲バター、オイシス、ケンミン食品、マルヤナギ小倉屋、伊丹産業、オルビス、大阪めいらく、マルタマフーズ、グッドプランニング、ウェルネスダイニング、DAY TO LIFE、ジャルロイヤルケータリング、徳島大正銀行、国立病院機構 近畿グループ、りんくう総合医療センター、枚方公済病院、兵庫県立がんセンター、兵庫県立こども病院、兵庫県立淡路医療センター、兵庫県立西宮病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、兵庫県立はりま姫路総合医療センター、大阪医科薬科大学病院、坂出市立病院、市立池田病院、明石土山病院、たなか歯科クリニック、宝塚ライフ歯科・矯正歯科、大西脳神経外科病院、佐用共立病院、むらまつ歯科クリニック、西宮北口歯科口腔外科、西すずらん台歯科クリニック、西記念ポートアイランドリハビリテーション病院、姫路中央病院、第二協立病院、小野歯科医院、ゆうデンタルクリニック、老人保健施設平成苑、C&Cナカイデンタルクリニック、増田歯科・矯正歯科、坂井歯科医院、とよつ歯科・矯正歯科、西尾歯科、西宮渡辺病院、ありまこうげんホスピタル、日の出医療福祉グループ、友朋会、夢工房、日の出福祉会、兵庫県病院、桜町COCORO保育園、ポート愛ランド、ひとまる保育園、認定こども園あおい宙、宙カミーノ、明石恵泉福祉会、児童養護施設平安養育院、北桑会、京都老人福祉協会、認定こども園このみ保育園、サポートハウスココロネ住吉、兵庫県立清水が丘学園、認定こども園大久保保育園、介護老人保健施設アネシス兵庫、神戸老人ホーム、勝原保育園、高鷲学園、日野病院、洛和会ヘルスケアシステム、特別養護老人ホームうさぎ広畑、神戸メディカルサービス協会、コーベフーズ、富士産業、日清医療食品、グリーンハウス、LEOC、シダックス、エームサービス、魚国総本社、ナリコマエンタープライズ、塩梅、中央フードサービス

栄養学部 栄養学科 臨床検査学専攻

兵庫県庁、和歌山県庁、徳島県庁、兵庫県臨床検査研究所、アルビオン、大阪大学医学部附属病院、国立循環器病研究センター、国立病院機構 中国四国グループ、大阪病院、関西労災病院、大阪市民病院機構、加古川中央市民病院、りんくう総合医療センター、たつの市民病院、神戸市民病院機構、兵庫県立がんセンター、兵庫県立こども病院、兵庫県庁 病院局、香川県立中央病院、神戸大学医学部附属病院、徳島大学病院、兵庫医科大学病院、大阪赤十字病院、鳥取県保健事業団、甲南会、京都工場保健会、箕面市立病院、北播磨総合医療センター、近江草津徳洲会病院、西条中央病院、信和会、あさひ病院、神戸百年記念病院、ときわ病院、わかば画像診断クリニック、きたじま田岡病院、信生病院、医誠会国際総合病院、パルモア病院、西宮渡辺病院、尼崎中央病院、入江病院、大山記念病院、順心神戸病院、西宮協立脳神経外科病院、明石医療センター、川島病院、大阪警察病院、加納総合病院、千船病院、井上病院、愛仁会、京都社会事業財団 京都桂病院、兵庫県病院、済生会有田病院、兵庫さい帯血バンク、明舞中央病院、東神戸病院、ウィメンズクリニック本町、天満中村クリニック、洛和会ヘルスケアシステム、武田病院グループ、ビー・エム・エル、エスアールエル、LSIメディエンス、東京セントラルパソロジーラボラトリー、協同病理、エルザクライス

薬学部

兵庫県庁、島根県庁、長崎県庁、大阪府健康医療部、大阪市役所、高松市役所、日本イーライリリー、JCRファーマ、佐藤薬品工業、生化学工業、中外製薬、第一三共、大鵬薬品工業、大塚製薬、積水メディカル、協和キリン、杏林製薬、あすか製薬、EAファーマ、中外製薬工業、シオノギファーマ、サラヤ、ロート製薬、ニプロファーマ、住友ファーマ、マルホ、キーエンス、第一三共バイオテック、天藤製薬、アルフレッサ、持田製薬、アインファーマシーズ、アルカ、総合メディカル 福岡本社、日本調剤、日本メディカルシステム、クオール、フロンティア、コクミン、東海セイムス、メディカル一光、富士薬品、ファーマシィ、国立循環器病研究センター、国立病院機構 九州グループ、国立病院機構 近畿グループ、大阪府立病院機構、大阪市民病院機構、広島市立病院機構、福井大学医学部附属病院、岡山大学病院、長崎大学病院、大阪公立大学医学部附属病院、大阪医科薬科大学病院、兵庫医科大学病院、福岡大学病院、高知医療センター、兵庫県立病院薬剤部、香川県病院局県立病院課、沖縄県病院事業局、島根県立中央病院、神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院、川西市立総合医療センター、西脇市立西脇病院、東京ベイ・浦安市川医療センター、甲南医療センター、綜合病院山口赤十字病院、高松赤十字病院、神戸赤十字病院、福井赤十字病院、神戸低侵襲がん医療センター、大西脳神経外科病院、赤穂中央病院、洛和会音羽病院、西宮渡辺病院、大阪警察病院、高槻病院、尼崎中央病院、ツカザキ病院、脳神経センター大田記念病院、姫路聖マリア病院、京都岡本記念病院、聖マリア病院、明石医療センター、兵庫県病院、京都済生会病院、済生会広島病院、東京都済生会中央病院、シミックヘルスケア・インスティテュート、IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、洛和会ヘルスケアシステム、武田病院グループ、新日本科学PPD、IQVIAサービシーズジャパン、キョーリン製薬ホールディングス

薬学部の情報を見る

薬学部の偏差値を見る

取得できる資格

資格取得対策の課外講座は22種類!充実した国家試験対策が受けられる

就職とその先のキャリア実現まで見据えた資格取得を支援

●課外講座開講など、資格取得を強力に支援。めざす進路に必要な資格やスキルアップをめざす学生のために、公務員採用試験対策講座をはじめ、22種類の課外講座を設置しています。中でも行政書士(46.7%〈全国平均12.9%〉)*・宅地建物取引士(36.1%〈全国平均18.6%〉)*の合格実績では近隣の大学の追随を許さない成果を上げています。また、提携大学との通信教育課程を受講して必要な単位を修得することにより、卒業と同時に小学校教諭一種免許を取得することも可能です(ただし、中学校または高等学校教諭一種免許を同時に取得することが必要となります)。
*2024年度実績

●国家試験合格率(2024年3月卒業生実績)
理学療法士:100%
作業療法士:100%
社会福祉士:64.1%
管理栄養士:80.8%
臨床検査技師:78.0%
薬剤師:86.08%

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

法学部

法律学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

法学部の情報を見る

法学部の偏差値を見る

経済学部

経済学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

経済学部の情報を見る

経済学部の偏差値を見る

経営学部

経営学科/経営・会計専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

経営学科/データサイエンス専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

経営学部の情報を見る

経営学部の偏差値を見る

人文学部

人文学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

人文学部の情報を見る

人文学部の偏差値を見る

心理学部

心理学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

心理学部の情報を見る

心理学部の偏差値を見る

現代社会学部

現代社会学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

社会防災学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

現代社会学部の情報を見る

現代社会学部の偏差値を見る

グローバル・コミュニケーション学部

グローバル・コミュニケーション学科/英語コース(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

グローバル・コミュニケーション学部の情報を見る

グローバル・コミュニケーション学部の偏差値を見る

総合リハビリテーション学部

社会リハビリテーション学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(福祉)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

理学療法学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

作業療法学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
作業療法士卒業で受験資格が得られる資格

総合リハビリテーション学部の情報を見る

総合リハビリテーション学部の偏差値を見る

栄養学部

栄養学科/管理栄養学専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
栄養教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士卒業で受験資格が得られる資格
栄養士卒業と同時に得ることができる資格

栄養学科/臨床検査学専攻(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
臨床検査技師卒業で受験資格が得られる資格

栄養学部の情報を見る

栄養学部の偏差値を見る

薬学部

薬学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
薬剤師卒業で受験資格が得られる資格

薬学部の情報を見る

薬学部の偏差値を見る

キャリア支援

さまざまなキャリア支援により、将来の夢へ近づく!

膨大な量の企業情報を検索できるシステムを導入

●就職指導
キャリアセンターでは、1年次から進路・就職ガイダンスや業界研究セミナー、筆記試験対策講座を開催し、学生の就職対策をサポート。就職相談も予約なしでいつでも受けることができます。「キャリアトレーニング講座」では、各学部ごとに各分野のプロや専門職の方々を講師に招き、特別講義を開講。ほとんどの学部で、一人ひとりの目標に沿ってコース・専攻・領域などを選択できます。

●インターンシップ
3年次に企業で就業研修を行うインターンシップを取り入れています。実際の仕事を体験することによって学生時代には何をすべきか、何を学んでおくべきかを知ることができ、進路を決める大きな手掛かりとなります。主なインターンシップ先は、一般企業のほか、銀行・証券会社、ホテル・旅館、NPO法人、市役所などがあります。

●「就活スタートアップガイダンス」や「業界企業研究セミナー」でキャリア支援を強化
就職活動のイメージをつかむために3年次に行う「就活スタートアップガイダンス」では、社会人としてのマナーや「就活生の常識」を身につけます。また、「業界企業研究セミナー」では、各種業界別に特長や業界地図、将来性などの研究方法を紹介します。業界への理解を深め、自身の価値観に合う働き方を見つけます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ