こうべしんわ

神戸親和大学

私立大学 兵庫県

*2023年4月、男女共学化により校名変更(旧校名:神戸親和女子大学)

神戸親和大学の教育学部の入試

教育学部の入試科目・日程を調べる

教育学科

一般 前期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 前期2教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆40

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70

※【個別試験】国は漢文を除く。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆40

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/1/27
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場豊岡,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16
【教育学科】
入試日(1次試験):【2024/1/27~28】
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路,岡山
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 前期3教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 前期3教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:3  配点合計:300となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆40

個別試験

受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:300

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須100
数学Ⅱ選択
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70
地歴選択(1)
科目必須/選択配点
世界史選択100
日本史選択

※【個別試験】国は漢文を除く。数は数Ⅰ・A,数Ⅰ・Ⅱ・Aよりいずれか選択。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※数学/数Aは場合の数と確率・整数の性質・図形の性質から出題
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※地歴/世界史は世界史B
※地歴/日本史は日本史B
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆40

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/1/27
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場豊岡,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16
【教育学科】
入試日(1次試験):【2024/1/27~28】
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路,岡山
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16

※【入試日】・・・地歴選択者は1月27日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 中期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 中期2教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70

※【個別試験】国は漢文を除く。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/2/17
出願期間2024/2/1~2024/2/12 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/26
手続き締切日2024/3/8

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 後期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 後期2教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70

※【個別試験】国は漢文を除く。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 後期2教科型+面接型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 後期2教科型+面接型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:300、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:300

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須100

※【個別試験】国は漢文を除く。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期1教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 前期1教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 前期2教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:2  受験科目数:2,3  配点合計:400となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

共通テスト

受験教科数:2 受験科目数:2,3 配点合計:400

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期3教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 前期3教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:3  受験科目数:3,4  配点合計:600となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

共通テスト

受験教科数:3 受験科目数:3,4 配点合計:600

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期4教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 前期4教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4  受験科目数:4,5  配点合計:800となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

共通テスト

受験教科数:4 受験科目数:4,5 配点合計:800

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期英語重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 前期英語重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

外国語必須
科目必須/選択配点
英語リーディング必須100200
リスニング必須100

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期国語重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 前期国語重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須200

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期数学重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 前期数学重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:2 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

数学必須(2)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ・A必須200
数学2数学Ⅱ・B必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆15

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 後期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 後期(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1,2,3,4  受験科目数:1,2,3,4,5  配点合計:※となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:1,2,3,4 受験科目数:1,2,3,4,5 配点合計:※

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。1教科型(200点満点)は国,数,英より1教科選択。2教科型(400点満点)は国,歴公,数,理,英より2教科選択。3教科型(600点満点)は国,歴公,数,理,英より3教科選択。4教科型(800点満点)は国,歴公,数,理,英より4教科選択。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/2/12~2024/3/1 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 後期得意教科重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 一般 共テ 後期得意教科重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1,2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1,2 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(2)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ・A必須200
数学2数学Ⅱ・B必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング必須100200
リスニング必須100

※【共通テスト】国語重視型は国必須。数学重視型は数必須。英語重視型は英必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/2/12~2024/3/1 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 面接型前期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 推薦 面接型前期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)課題作文提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※小論文,その他各10点,面接30点。小論文は事前提出。その他は志望理由書・自己評価書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/11/11
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 面接型後期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 推薦 面接型後期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)課題作文提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※小論文,その他各10点,面接30点。小論文は事前提出。その他は志望理由書・自己評価書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/12/9
出願期間2023/11/20~2023/12/4 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/12/15
手続き締切日2024/1/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 学科別特色音楽(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 推薦 学科別特色音楽(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※実技150点,面接30点,その他20点。その他は志望理由書・自己評価書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/11/12
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 学科別特色美術(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 推薦 学科別特色美術(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)ポートフォリオ提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※実技150点,面接30点,その他20点。その他は志望理由書・自己評価書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/11/12
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 教科科目型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 推薦 教科科目型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):40

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)(みなし換算方式)英検CSE1660,GTEC660,GTEC CBT660,TOEFL iBT30のいずれかを満たす者。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語資格活用する
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70
その他選択
科目必須/選択配点
その他選択

※国(100点)必須,英,その他より1科目選択(100点)。その他は英語資格。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):40

【教育学科】
入試日(1次試験):【2023/11/11~12】
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸,姫路,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 資格活用型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 推薦 資格活用型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)英検準2級以上,TOEFL iBT20点以上,TOEIC L&R(IP含む)250点以上,GTEC660点以上,漢検準2級以上,全国高等学校家庭科保育技術検定2級以上のいずれかまたは全商簿記実務検定2級以上,全商会計実務検定財務諸表分析・財務会計・管理会計のうち1科目合格,全商商業経済検定2級以上,全商珠算・電卓実務検定2級以上(普通計算・ビジネス計算の両方),全商ビジネス・コミュニケーション検定合格,全商情報処理検定2級以上(プログラミング部門またはビジネス情報部門),全商ビジネス文書実務検定2級以上(ビジネス文書部門または速度部門),全商英検2級以上のうち,2つ以上を取得している者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
660
GTEC配点等
660
英検配点等
準2級
TOEFL iBT配点等

※面接20点,その他30点。その他は資格取得点(20点),志望理由書・自己評価書(10点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆10

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/11/12
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 AO(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 AO(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)AO入試エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※小論文,面接各50点。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【教育学科(AOⅠ期方式)】
入試日(1次試験):2023/9/10
出願期間2023/9/1~2023/9/7 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/9/15
手続き締切日2023/11/17
【教育学科(AOⅡ期方式)】
入試日(1次試験):2023/9/30
出願期間2023/9/18~2023/9/25 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/10/11
手続き締切日2023/11/17
【教育学科(AOⅢ期方式)】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅠ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 スポーツⅠ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/9/10
出願期間2023/9/1~2023/9/7 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/9/15
手続き締切日2023/11/17

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅡ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 スポーツⅡ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/10/21
出願期間2023/9/29~2023/10/13 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/1
手続き締切日2023/12/15

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅢ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 スポーツⅢ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/1/28
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/3/1

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅣ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 スポーツⅣ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 探究Ⅰ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 探究Ⅰ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,探求学習報告書,探究活動の成果物(論文・発表の記録・実験成果等),プレゼンテーション資料提出。
(必須)「総合的な探究の時間」の授業を通じて発表等(学校内外のコンテスト等に応募している者も含む)を行った者,あるいは本学が実施する高大接続科目「探究」を修了した者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他100点。その他は志望理由書(20点),探求学習報告書・探究活動の成果物(30点),プレゼンテーション・質疑応答(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/9/10
出願期間2023/9/1~2023/9/7 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/9/15
手続き締切日2023/11/17

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 探究Ⅱ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 探究Ⅱ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,探求学習報告書,探究活動の成果物(論文・発表の記録・実験成果等),プレゼンテーション資料提出。
(必須)「総合的な探究の時間」の授業を通じて発表等(学校内外のコンテスト等に応募している者も含む)を行った者,あるいは本学が実施する高大接続科目「探究」を修了した者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他100点。その他は志望理由書(20点),探求学習報告書・探究活動の成果物(30点),プレゼンテーション・質疑応答(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【教育学科】
入試日(1次試験):2023/9/30
出願期間2023/9/18~2023/9/25 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/10/11
手続き締切日2023/11/17

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 探究Ⅲ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 教育学科 総合 探究Ⅲ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,探求学習報告書,探究活動の成果物(論文・発表の記録・実験成果等),プレゼンテーション資料提出。
(必須)「総合的な探究の時間」の授業を通じて発表等(学校内外のコンテスト等に応募している者も含む)を行った者,あるいは本学が実施する高大接続科目「探究」を修了した者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他100点。その他は志望理由書(20点),探求学習報告書・探究活動の成果物(30点),プレゼンテーション・質疑応答(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツ教育学科

一般 前期2教科+スポーツ(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 前期2教科+スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:300、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆8

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:300

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須100
志願者提出書類
スポーツ活動等証明書

※【個別試験】国は漢文を除く。その他はスポーツ活動等証明書。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆8

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/1/27
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場豊岡,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16
【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):【2024/1/27~28】
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路,岡山
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 前期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 前期2教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆8

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70

※【個別試験】国は漢文を除く。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆8

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/1/27
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場豊岡,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16
【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):【2024/1/27~28】
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路,岡山
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 前期3教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 前期3教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:3  配点合計:300となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆8

個別試験

受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:300

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須100
数学Ⅱ選択
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70
地歴選択(1)
科目必須/選択配点
世界史選択100
日本史選択

※【個別試験】国は漢文を除く。数は数Ⅰ・A,数Ⅰ・Ⅱ・Aよりいずれか選択。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※数学/数Aは場合の数と確率・整数の性質・図形の性質から出題
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※地歴/世界史は世界史B
※地歴/日本史は日本史B
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆8

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/1/27
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場豊岡,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16
【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):【2024/1/27~28】
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路,岡山
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/2/16

※【入試日】・・・地歴選択者は1月27日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 中期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 中期2教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70

※【個別試験】国は漢文を除く。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/2/17
出願期間2024/2/1~2024/2/12 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/26
手続き締切日2024/3/8

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 中期2教科+スポーツ(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 中期2教科+スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:300、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:300

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須100
志願者提出書類
スポーツ活動等証明書

※【個別試験】国は漢文を除く。その他はスポーツ活動等証明書。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/2/17
出願期間2024/2/1~2024/2/12 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/26
手続き締切日2024/3/8

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 後期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 後期2教科型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
英語資格選択
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70

※【個別試験】国は漢文を除く。英は個別の英,大学指定の英語資格よりいずれか選択。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ
※GTECはオフィシャルスコアに限る。みなし換算方式のみ。
※GTEC660点以上を出願基準とする。(その他資格あり)
※GTECのスコアに応じて段階的にみなし得点を与える。(その他資格あり)

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 後期2教科+スポーツ(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 後期2教科+スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:300、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:300

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須100
志願者提出書類
スポーツ活動等証明書

※【個別試験】国は漢文を除く。その他はスポーツ活動等証明書。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸,大阪,姫路
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 後期2教科型+面接型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 後期2教科型+面接型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2  配点合計:300、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

個別試験

受験教科数:2 受験科目数:- 配点合計:300

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須100
現代文必須
古典必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須100
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語表現必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須100

※【個別試験】国は漢文を除く。
※国語/現代文は現代文B
※国語/古典は古典B
※外国語/英語表現は英語表現Ⅰと英語表現Ⅱ

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期1教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 前期1教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期2教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 前期2教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:2  受験科目数:2,3  配点合計:400となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:2 受験科目数:2,3 配点合計:400

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期3教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 前期3教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:3  受験科目数:3,4  配点合計:600となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:3 受験科目数:3,4 配点合計:600

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期4教科型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 前期4教科型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4  受験科目数:4,5  配点合計:800となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:4 受験科目数:4,5 配点合計:800

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期英語重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 前期英語重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

外国語必須
科目必須/選択配点
英語リーディング必須100200
リスニング必須100

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期国語重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 前期国語重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須200

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 前期数学重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 前期数学重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:2 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

数学必須(2)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ・A必須200
数学2数学Ⅱ・B必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/1/5~2024/2/2 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/13
手続き締切日2024/2/19

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 後期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 後期(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1,2,3,4  受験科目数:1,2,3,4,5  配点合計:※となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

共通テスト

受験教科数:1,2,3,4 受験科目数:1,2,3,4,5 配点合計:※

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(1)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ選択200
数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ選択
数学Ⅱ・B選択
簿記会計選択
情報基礎選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング選択200
リスニング選択
地歴・公民選択(1)
科目必須/選択配点
世界史A選択200
日本史A選択
地理A選択
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎選択200
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※【共通テスト】国は『近代以降の文章』,『近代以降の文章』と『古典』よりいずれか選択。英はR(200点),L(200点),R(100点)とL(100点)よりいずれか選択。英は他外国語でも判定可。1教科型(200点満点)は国,数,英より1教科選択。2教科型(400点満点)は国,歴公,数,理,英より2教科選択。3教科型(600点満点)は国,歴公,数,理,英より3教科選択。4教科型(800点満点)は国,歴公,数,理,英より4教科選択。
※理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。
※外国語は他外国語の選択可

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/2/12~2024/3/1 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

一般 共テ 後期得意教科重視型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 一般 共テ 後期得意教科重視型(2024年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:1  受験科目数:1,2  配点合計:200となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

共通テスト

受験教科数:1 受験科目数:1,2 配点合計:200

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須200
数学選択(2)
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ・A必須200
数学2数学Ⅱ・B必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語リーディング必須100200
リスニング必須100

※【共通テスト】国語重視型は国必須。数学重視型は数必須。英語重視型は英必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆3

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):共
出願期間2024/2/12~2024/3/1 ネット
試験会場
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 面接型前期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 推薦 面接型前期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)課題作文提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※小論文,その他各10点,面接30点。小論文は事前提出。その他は志望理由書・自己評価書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/11/11
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 面接型後期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 推薦 面接型後期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)課題作文提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※小論文,その他各10点,面接30点。小論文は事前提出。その他は志望理由書・自己評価書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/12/9
出願期間2023/11/20~2023/12/4 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/12/15
手続き締切日2024/1/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 学科別特色+スポ(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 推薦 学科別特色+スポ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)スポーツ活動等証明書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英,その他各100点。その他はスポーツ活動等証明書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):【2023/11/11~12】
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸,姫路,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 学科別特色運動(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 推薦 学科別特色運動(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※実技300点,面接30点,その他20点。その他は志望理由書・自己評価書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/11/12
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 教科科目型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 推薦 教科科目型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)(みなし換算方式)英検CSE1660,GTEC660,GTEC CBT660,TOEFL iBT30のいずれかを満たす者。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語総合必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語コミュ英Ⅰ必須
コミュ英Ⅱ必須
コミュ英Ⅲ必須
英語資格活用する
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
GTEC配点等
1050
100
930
90
795
80
660
70
英検CSEスコア配点等
2140
100
1980
90
1820
80
1660
70
TOEFL iBT配点等
100
90
80
70
その他選択
科目必須/選択配点
その他選択

※国(100点)必須,英,その他より1科目選択(100点)。その他は英語資格。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):【2023/11/11~12】
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸,姫路,高松
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

推薦 資格活用型(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 推薦 資格活用型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-校内併願可能既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書・自己評価書。
(必須)全体の評定平均値3.0。
(必須)英検準2級以上,TOEFL iBT20点以上,TOEIC L&R(IP含む)250点以上,GTEC660点以上,漢検準2級以上,全国高等学校家庭科保育技術検定2級以上のいずれかまたは全商簿記実務検定2級以上,全商会計実務検定財務諸表分析・財務会計・管理会計のうち1科目合格,全商商業経済検定2級以上,全商珠算・電卓実務検定2級以上(普通計算・ビジネス計算の両方),全商ビジネス・コミュニケーション検定合格,全商情報処理検定2級以上(プログラミング部門またはビジネス情報部門),全商ビジネス文書実務検定2級以上(ビジネス文書部門または速度部門),全商英検2級以上のうち,2つ以上を取得している者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願・点数化
資格名
GTEC CBT配点等
660
GTEC配点等
660
英検配点等
準2級
TOEFL iBT配点等

※面接20点,その他30点。その他は資格取得点(20点),志望理由書・自己評価書(10点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/11/12
出願期間2023/10/23~2023/11/6 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/17
手続き締切日2023/12/1

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 AO(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 AO(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)AO入試エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※小論文,面接各50点。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

【スポーツ教育学科(AOⅠ期方式)】
入試日(1次試験):2023/9/10
出願期間2023/9/1~2023/9/7 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/9/15
手続き締切日2023/11/17
【スポーツ教育学科(AOⅡ期方式)】
入試日(1次試験):2023/9/30
出願期間2023/9/18~2023/9/25 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/10/11
手続き締切日2023/11/17
【スポーツ教育学科(AOⅢ期方式)】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅠ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 スポーツⅠ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/9/10
出願期間2023/9/1~2023/9/7 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/9/15
手続き締切日2023/11/17

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅡ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 スポーツⅡ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/10/21
出願期間2023/9/29~2023/10/13 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/11/1
手続き締切日2023/12/15

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅢ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 スポーツⅢ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/1/28
出願期間2024/1/5~2024/1/19 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/2/2
手続き締切日2024/3/1

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 スポーツⅣ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 スポーツⅣ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書・自己PR書。
(必須)学校推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※実技,面接各50点。実技は事前実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※【その他】・・・事前実技審査が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 探究Ⅰ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 探究Ⅰ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,探求学習報告書,探究活動の成果物(論文・発表の記録・実験成果等),プレゼンテーション資料提出。
(必須)「総合的な探究の時間」の授業を通じて発表等(学校内外のコンテスト等に応募している者も含む)を行った者,あるいは本学が実施する高大接続科目「探究」を修了した者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他100点。その他は志望理由書(20点),探求学習報告書・探究活動の成果物(30点),プレゼンテーション・質疑応答(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/9/10
出願期間2023/9/1~2023/9/7 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/9/15
手続き締切日2023/11/17

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 探究Ⅱ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 探究Ⅱ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,探求学習報告書,探究活動の成果物(論文・発表の記録・実験成果等),プレゼンテーション資料提出。
(必須)「総合的な探究の時間」の授業を通じて発表等(学校内外のコンテスト等に応募している者も含む)を行った者,あるいは本学が実施する高大接続科目「探究」を修了した者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他100点。その他は志望理由書(20点),探求学習報告書・探究活動の成果物(30点),プレゼンテーション・質疑応答(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2023/9/30
出願期間2023/9/18~2023/9/25 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/10/11
手続き締切日2023/11/17

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

総合 探究Ⅲ期(2024年度入試情報)

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科 総合 探究Ⅲ期(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,探求学習報告書,探究活動の成果物(論文・発表の記録・実験成果等),プレゼンテーション資料提出。
(必須)「総合的な探究の時間」の授業を通じて発表等(学校内外のコンテスト等に応募している者も含む)を行った者,あるいは本学が実施する高大接続科目「探究」を修了した者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他100点。その他は志望理由書(20点),探求学習報告書・探究活動の成果物(30点),プレゼンテーション・質疑応答(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2024年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ教育学科】
入試日(1次試験):2024/3/2
出願期間2024/2/19~2024/2/26 ネット
試験会場神戸
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/3/8
手続き締切日2024/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

他の学部学科から入試科目・日程を調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ