園田学園大学/志望理由
養護教諭養成に特化した専門コースで実践的に学べる
![顔写真](http://manabi-contents.benesse.ne.jp/daigaku/school/3708/shiboriyu/__icsFiles/afieldfile/2024/01/25/3707_shibou01_446_sakaki00.jpg)
人間健康学部 総合健康学科 3年
榊美里さん
兵庫県立東灘高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味をもったきっかけ
高校生の時に、悩みや不安を抱え、学校に行けなくなってしまったことがありました。そんな時、保健室の先生がとことん話を聞いてくださったおかげで、自分は一人じゃないんだと、とても励まされた思い出があります。
それ以来、私も悩みや不安を抱えている児童・生徒に寄り添う仕事をしたいと考えるようになり、養護教諭という仕事に興味をもつようになりました。
この大学を選んだ理由
関西で数少ない養護教諭養成に特化した専門コースであること、養護教諭として実務を積まれた先生から教育現場で生かせる知識を教えてもらえることが理由です。
また、教員採用試験の対策が手厚く、毎年、多くの学生が養護教諭の夢を叶えていることも決め手になりました。一般教養や教職教養といった筆記試験対策を早くから受けることができ、模擬面接も何度も実施してもらえるので、ここなら養護教諭に向かってしっかりと学べると感じました。
社会との関わり
ボランティアで自然学校のリーダーを経験しました。子どもたちとの距離を縮めるために声のかけ方や接し方を工夫してみると、心を開いてくれたという実感がありました。その時の子どもたちの笑顔がうれしくて、改めて教員になりたいと強く思いました。
この活動を通して、教員に必要な視野の広さ、コミュニケーション能力、臨機応変に対応する能力が向上したと感じました。