園田学園大学/オープンキャンパス
ここに注目!
-
体験授業
プロジェクトをうまく進めるために必要な発想の転換
【ビジネス学科の体験授業プログラム:実施例】
会場
プロジェクトの成功には、時には物事を違った角度から見ることも重要です。「発想の転換」をテーマに、プロジェクトの進め方を学びます。
その他の体験授業例:観光ビジネスプランを考える、消費者心理を理解するなど -
体験授業
早く走るためのヒントを紹介!
【総合健康学科の体験授業プログラム:実施例】
会場
速く走るためのヒントを理論的に解説し、そのトレーニング方法の一部を紹介!
その他の体験授業例:スポーツコーチング、養護教諭のお仕事体験など -
体験授業
新生児に触れてみよう!
【人間看護学科の体験授業プログラム:昨年実施例】
会場
新生児の実習モデルに実際に触れて、身体の特徴を理解し、おむつ替えに挑戦!
その他の体験授業例:未来のナース!トークライブ、看護学生が教える包帯法体験コーナー など -
体験授業
糖尿病の食事療法について学ぼう
【食マネジメント学科の体験授業プログラム:実施例】
会場
糖尿病治療における食事療法。適正体重、減量について学びます。
その他の体験授業例:筋肉からみたスポーツ選手の身体づくりと食事、低カロリースイーツづくりをしてみよう など -
体験授業
保育体験
【こども学科の体験授業プログラム:実施例】
会場
大学の近くにある保育園に見学に行きます。実際の子どもの姿を見てみましょう。
その他の体験授業例:ふれあい遊びの実践、シャボン玉は遊び?学び?など -
学食体験
ランチ体験が無料!
SONODAの食堂のメニューの中から人気メニューをセレクト!学生からも好評なランチをぜひ味わってください♪
-
キャンパスツアー
在学生によるガイド付きキャンパスツアー!
在学生ならではの視点でおすすめスポットをご紹介!個別で対応するので在学生と交流したい方も大歓迎!
-
入試説明・対策講座
大学・入試ガイダンスでSONODAのことを知ろう!
本学では、オープンキャンパスに参加することで出願できるオープンキャンパス体験型AO経験値入試など、多彩な入試を実施しています。ガイダンスに参加して、自分にピッタリの入試を見つけよう。
オープンキャンパスの様子
-
オリジナルのスマホショルダーやハンディファンなどプレゼント! -
在学生に勉強や進路のことなど個別でなんでも聞けます! -
学科相談では個別にご対応します! -
オープンキャンパススタッフが笑顔でお出迎えします!
参加者の声
オープンキャンパスでは実際に在学中の方からお話を聞くことをとても楽しみにしていました。
入試はどのようにして受けたのか、実際にどのくらい忙しくなるのかなど、一つ一つ寄り添って自分の体験談からお話してくださり、オープンキャンパスに行かないと知ることの出来ないことを沢山聞けました!
残り1年勉強を頑張ってこの大学に入りたいなと感じさせてもらえました!
看護師に加え、私が気になっている保健師の資格も取得できるところに魅力を感じます。
対策講座もとても勉強になり、参加してよかったなと思いました!
また、在学生の方々が学校生活や入試について詳しく教えてくださり学科のことがよく分かりました!
嚥下検査食を体験する企画では、食物のとろみの段階によって飲みやすさが変わるということを実際に見て学ぶことができました。
在学生も自衛隊に実習に行った話をしてくださったりと、実習についての詳しい情報がきけてすごく楽しかったです!
もともと第一志望で通いたいと思っていたのですが、その気持ちがより強くなりました!
“経験値教育”というのにすごく魅力を感じました。
講義によるインプットも大事ですが、実践によるアウトプットもして、沢山失敗と成功の経験をして力をつけていきたいです。
また、無料のランチなど楽しめるイベントも沢山あって楽しかったです!
開催日程(会場開催)
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
大学・入試ガイダンス、学科体験企画、ランチ無料体験、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう!

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
大学・入試ガイダンス、学科体験企画、ランチ無料体験、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう!

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
大学・入試ガイダンス、学科体験企画、ランチ無料体験、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう!

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
大学・入試ガイダンス、学科体験企画、ランチ無料体験、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう!

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
大学・入試ガイダンス、学科体験企画、ランチ無料体験、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう!

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
大学・入試ガイダンス、学科体験企画、ランチ無料体験、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう!

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
*13:00~16:00は「推薦入試対策講座」を開催
詳細は大学受験生サイトでご確認ください

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
*13:00~16:00は「一般入試対策講座」を開催
詳細は大学受験生サイトでご確認ください

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
大学・入試ガイダンス、学科体験企画、ランチ無料体験、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう!

詳細を見る
過去の開催日程(会場実施)
-
本学
2025/03/20(木) 10:00~14:00
新年度入試を先行公開!
学科体験企画、無料ランチ、キャンパスツアーなどSONODAを体感しよう! -
冬のミニオープンキャンパス
2024/12/15(日) 10:00~13:00
*13:00~16:00は「一般入試対策講座」を開催
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
秋のミニオープンキャンパス
2024/09/15(日) 10:00~13:00
*13:00~16:00は「推薦入試対策講座」を開催
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
夏のオープンキャンパス
2024/08/17(土) 10:00~14:30
模擬授業、ワークショップ、無料ランチ&スイーツ体験など
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
夏のオープンキャンパス
2024/08/10(土) 10:00~14:30
模擬授業、ワークショップ、無料ランチ&スイーツ体験など
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
夏のオープンキャンパス
2024/07/20(土) 10:00~14:30
模擬授業、ワークショップ、無料ランチ&スイーツ体験など
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
夏のオープンキャンパス
2024/07/07(日) 10:00~14:30
模擬授業、ワークショップ、無料ランチ&スイーツ体験など
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
夏のオープンキャンパス
2024/06/16(日) 10:00~14:30
模擬授業、ワークショップ、無料ランチ&スイーツ体験など
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
夏のオープンキャンパス
2024/05/06(月) 10:00~14:30
模擬授業、ワークショップ、無料ランチ&スイーツ体験など
詳細は大学受験生サイトでご確認ください -
本学
2024/03/20(水) 11:00~15:00
春のオープンキャンパス
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
オープンキャンパスについて知ろう!おすすめコラム
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。