園田学園女子大学/学部・学科
学べること

経営学×心理学×海外研修によって、めまぐるしく変化する社会で生き抜く力を身につける
[経営学部]
●ビジネス学科
IT 社会、SDGs、働き方改革といったキーワードがあふれ、先が見えない社会に突入したと言われる現代。
2021年4月にスタートした経営学部は、そんな時代を生き抜くために、「会計」「経営」「経済」「情報」の基礎をベースに、「心理学」や「地域・観光」の視点を組み合わせた新しいスタイルの学びを展開していきます。
閉じる

「管理栄養士」「保健室の先生」「保健体育の先生」「看護師」になりたい!がかなう〈人間健康学部〉
[人間健康学部]
●総合健康学科
養護コース/関西でも数少ない養護教諭養成のための専門コース。学内の模擬保健室を活用した実習などにより即戦力となるスキルを磨きます。
健康スポーツコース/クラブ活動や課外活動などさまざまな役割を求められる保健体育教諭になるために、実践力や現場で役立つ指導力を身につけます。
●人間看護学科
病院実習など多くの臨地経験を通して実践力を磨きます。学内で行われる「まちの保健室」実習で現場経験を積み重ね、看護職に必要な対応力を鍛えます。
●食物栄養学科
食と栄養に関する知識・技術を基礎から学び、管理栄養士をめざします。スポーツ栄養も専門的に学べ、スポーツ選手に栄養指導を行うなど、実践型のプログラムを実施。
閉じる

「保育士」「幼稚園の先生」「小学校の先生」「中学校の先生」になりたい!がかなう〈人間教育学部〉
[人間教育学部]
●児童教育学科
幼保教育コース/子どもの成長に欠かせない音楽活動と悩みや不安と向き合うための心理学に力を入れています。幼児教育・保育に特化した授業を通して「音楽」と「心理」に強い保育士・幼稚園教諭をめざします。
児童教育コース/幼稚園教諭・小学校教諭の免許取得をめざします。小学校教育を見据えながら、幼児期の成長を効果的にサポートできる総合的な視野を持った教育者を育成します。
小中英語コース/「中学校教諭一種免許(英語)」が取得できるコースです。「英語力豊かな小学校の先生」や「小学校から中学校への子どもの成長に詳しい中学校(英語)の先生」を育てます。
閉じる
学部・学科
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!