大学トップ
- ここに注目
-
- 成功も失敗も経験の数だけ成長できる「経験値教育プログラム」
- ニュージーランドの海外キャンパスで貴重な体験ができる
- 2021年4月「経営学部」スタート!
大学の特色

成功も失敗も経験の数だけ成長できる「経験値教育プログラム」
経験から学ぶという言葉があります。
本学では、経験を学びに変える“経験値教育”を実践しています。
教科書の知識をただ詰め込むのではなく、とにかくやってみる。そうすれば「今度はもっとこうしてみよう」と自分なりの考えをもって実践することができ、その知識と経験の積み重ねが「知恵」へと変わっていきます。
時には失敗したり、回り道をするかもしれません。けれど、それも経験の一つです。本学には思いきり学び、思いきり羽ばたくためのサポートがあります。
閉じる

一人ひとりが手厚いサポートを受けられる
「学生全員に満足度の高い教育を」と考える本学では、全ての授業を少人数クラスで行っています。
教員と学生の距離が近い分、質問や相談もしやすく“全員がわかる授業”を展開。担任制を導入し、授業時間外でも教員が学生をサポートします。
また、実習や就職も強力にバックアップし、一人ひとりの学びや夢を支援します。
閉じる

資格取得もまるごとサポート!専門性の高いスキルを生かして第一線での活躍をめざす
資格取得に強いのも本学の魅力のひとつです。
在学中や卒業時に取得可能な資格を豊富に設定し、多様なサポート体制できめ細かく支援しています。
教職をめざす学生には「教職支援室」が二人三脚で支援するほか、模擬試験・模擬面接、教員採用試験対策にも力を入れ、学生を合格へと導いています。
閉じる
教育環境

〈立地・環境〉大阪梅田から10分、神戸三宮から20分、駅から徒歩圏内だから通学ラクラク!
本学の最寄り駅である阪急「塚口」駅は、阪急神戸線で大阪梅田から10分、神戸三宮から20分というとても便利なところ。
駅の南口から徒歩で10分、住宅街を抜けたところにあるキャンパスは緑にあふれ、四季折々の花が咲き誇ります。
閉じる

〈施設・設備〉緑あふれる都心のキャンパスに新校舎が完成!
●新校舎「欅和館(けやきなかん)」
経営学部の新校舎として2022年3月完成。最新の学習環境が整い、パウダールームなどのインテリアは学生自らがプロデュース。
●3号館(図書館・ラーニングコモンズ)
3~5Fは全フロアが図書館となっており、蔵書数は29万冊以上を誇ります。2FはAVブース、1Fにはラーニングコモンズが整備され、学生の学びを支援する施設が集約されています。
●5号館
学生支援部、教学支援部、教員の研究室のほか、情報教育センター、学生食堂や売店など学生生活に必要な施設がそろっています。
●7号館(人間看護学科棟)
1階は地域看護交流センターと講義室、2階、3階には育成看護学実習室や在宅看護学実習室などの実習室、4階、5階には少人数のゼミナール教育に対応する演習室や研究室が配置されています。人間看護学科の学生は、さまざまな医療現場を再現した実習施設で実践力を身につけます。
●スポーツセンター
バスケットボール、バレーボール、バドミントンの各コートを設置した「メインアリーナ」、可動間仕切りのある「サブアリーナ」、多種多様なマシンをそろえた「トレーニングルーム」を完備。合宿も可能なロッカールームや多目的ルームなども備えています。
閉じる

そのだクライストチャーチ キャンパス(SCC)安全な環境で国際感覚を身につける
ニュージーランドのカンタベリー大学内にある本学の施設。9棟の研修宿泊施設を中心に、キャンパスは庭園に囲まれたビレッジ様式になっています。
地元ニュージーランドの学生をはじめ世界各国からの留学生も多く、日常生活を共有することによって豊かな国際感覚を養うことができます。
現地では、各学科の特長に合わせたプログラムが組まれています。例えば、人間看護学科なら現地の病院訪問など、個人留学ではかなわない貴重な体験ができるのも特長です。ニュージーランド人の本学スタッフが常駐しているので安心です。
閉じる
学部
【2022年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
園田学園女子大学の偏差値
基本情報
学費・奨学金
初年度納付金【2022年度入学者対象】
[人間健康学部]
総合健康学科/1,430,000円
人間看護学科/1,950,000円
食物栄養学科/1,510,000円
[人間教育学部]
児童教育学科/1,470,000円
[経営学部]
ビジネス学科/1,330,000円
※入学金(300,000円)、諸会費(70,000円)を含む
主な奨学金制度・学費等減免制度【2022年度入学者対象】
●特別待遇奨学生制度
入試の成績優秀者は1・2年次の授業料全額を免除します。
●褒賞奨学金(2年次生以上)
各学科・学年の成績優秀者は褒賞金を添えて表彰します。
●チャレンジ奨学生制度(人間教育学部児童教育学科のみ)
対象入試の受験者を対象に、児童教育学科への入学意思・目的が明確で、本学が提示する基礎資格を満たす方は入学金(300,000円)を全額免除します。
●経営学部資格取得奨学金制度(経営学部のみ)
本学が指定する商業関係資格の取得者は資格取得奨学生として、入学金(300,000円)を全額免除します。
このほかにも緊急支援貸与奨学金(無利子貸与)、姉妹・母娘学生に係る学費減免、卒業生子女に係る学費減免などがあります。
閉じる
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」については、2019年度または2020年度の実績を掲載しております。
過去の留学実績(調査年度:2021年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 19人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
留学プログラムについて
ニュージーランド海外研修(経営学部)
【留学先】ニュージーランド
【留学先海外大学、語学学校名】University of Canterbury
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】経営学部全員
【留学開始時期】2023年1月
【奨学金】無
【単位認定】有
【応募資格】GPA基準値(不問)
【問い合わせ先】
URL:https://www.sonoda-u.ac.jp/sonodanavi/course/business.html
部署:kouhou@sonoda-u.ac.jp
電話番号:06-6429-9903
クライストチャーチキャンパス(SCC)セミナー春季(専門別コース)
【留学先】ニュージーランド
【留学先海外大学、語学学校名】University of Canterbury
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】10〜25
【留学開始時期】2023年2月
【奨学金】無
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.sonoda-u.ac.jp/kokusai/program/
部署:国際交流センター
電話番号:0664291326
オーストラリア・ニュージーランド5週間海外研修
【留学先】オーストラリア、ニュージーランド
【留学先海外大学、語学学校名】Queensland University of Technology
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月以上3か月未満
【対象人数】2〜10
【留学開始時期】2022年7月
【奨学金】無
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.sonoda-u.ac.jp/kokusai/program/
部署:国際交流センター
電話番号:0664291326
閉じる
住環境

最寄り駅の阪急「塚口」駅へは、大阪梅田から電車で10分、神戸三宮からは20分という好立地。
なんば、京都、奈良など、近畿エリアの各スポットにも好アクセス。
閉じる
クラブ・サークル活動

“スポーツのSONODA”と言われるほどクラブ活動が盛んです。
テニス部やソフトボール部は常に全国トップクラスの実力。ほかにも、個性豊かなクラブやサークル・同好会・研究会が活躍中。クラブ・サークルなどの活動を通して、学年や学部学科の枠を超えた仲間と出会い、ひとつの目標に向かって絆を深めるかけがえのない日々が待っています。
体育会系クラブ
テニス部、ソフトボール部、バスケットボール部、バレーボール部、剣道部、陸上競技部、駅伝部、バドミントン部、ラクロス部、チアリーディング部、軟式野球部
文化系クラブ
茶華道部、軽音楽部、インターアクトクラブ、養護実践研究会(スマイルズ)、スポーツ栄養サポートクラブ、ガーデニング部
同好会・研究会系
バスケットボールサークル、バドミントンサークル、バレーボールサークル、ハンドボールサークル、フットサルサークル、ゴルフサークル、ダンス部、水泳部、卓球部、SEASON SPORTS CIRCLEアオラキ、社会環境・看護学研究部、Time out Sonoda、マンガ[CIN]研究部、筝曲部、FREE STYLE JAZZ、ワイ!ワイ!!ワイフ!!!
閉じる

パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授42人、准教授23人、講師8人、助教16人
*2021年9月収集情報
学生総数
1245人
*2021年5月1日現在
新入生総数
297人
*2021年9月収集情報
閉じる
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 海外留学 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
- | - | ○ | - | - | - | - | - | - | 約7 | 約11 | 約18 |
閉じる
所在地・アクセス
問い合わせ先
住所
〒661-8520
兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1
広報戦略室
電話番号
(06)6429-9903(直)
URL
その他
【FAX】(06)6429-5433(直)
閉じる
園田学園女子大学についてのよくある質問
在学中に留学することはできますか?
詳細はこちら
閉じる
人間健康学部 総合健康学科 養護コースではどんな免許・資格が取れますか?
詳細はこちら
閉じる
入学検定料フリーパス制度について教えてください
詳細はこちら
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!