むこがわじょし

武庫川女子大学

私立大学 兵庫県

武庫川女子大学/注目情報

TOPICSトピックス

武庫川女子大学の新設情報

2025年4月、人と自然との関わりを科学する「環境共生学部」誕生!

日本最大規模の女子総合大学として進化を続ける武庫川女子大学は、「環境共生学部 環境共生学科」を開設します。文理の枠にとらわれず、新しい発想で社会に貢献できる人材の育成を目指します。

今なぜ「環境共生学部」?

気候変動、海洋や大気の汚染、それらに起因する生物多様性の減少など地球の危機的現状を好転させ、持続可能な地球環境と人類の未来を守るには、人と自然の現状を正しく理解する科学的知識、柔軟な発想力、行動力が必要です。拡大するグリーン(エネルギー・環境)分野をはじめ、環境問題に新たな発想で突破口を拓く意欲的な人材が求められており、とりわけ女性の台頭が待たれています。 本学ではフィールドワークや実践型社会連携プロジェクトなどを通じて、自由な発想と研究力で課題解決を目指す人材を育成します。

フィールドワークを重視!実践力と研究力の双方を養う


「環境共生学部 環境共生学科」では、地球規模の課題を肌で感じるため、フィールド実習を重視します。学生自身が発見した課題にグループで挑み、社会と連携しながらプロジェクトを進めます。
周辺の里山・里海や環境保全施設を巡るほか、アメリカ・ワシントン州にあるアメリカ分校も活用。産官学のコラボレーションで地域との連携を深めます。健康や食、心理、薬、建築、経営などに関する多様な学部と連携し、相乗効果を目指せるのも総合大学ならではの強みです。

【4年間の学びのイメージ】
1年次前期
フィールド・環境施設実習
近隣の里山、酒造会社など阪神間の特色ある企業、リサイクル施設などを訪ねて課題を見出し、プロジェクトに参加。環境に関する基礎的な知識と実験手法を修得する。
2年次
ラボローテーション
研究室を回り研究に対する視野を広げる。
1年次後期~3年次前期
実践型社会連携プロジェクト
少人数のプロジェクトに参加してそれぞれの課題解決に挑む。
選択科目群
3つの科目群(環境保全系/環境資源応用系/環境共生系)から興味のある科目を選択してオーダーメードのカリキュラムを設定し学ぶ。より高度な環境技術実験を行い、実験技術でデータ解析法を学び、卒業研究に備える。
4年次
卒業研究・卒業活動
自分が取り組みたいテーマを設定し、卒業研究に取り組む。その成果を発表する。

環境系研究者・技術者として広がる未来!〈資格&進路〉

【目指せる免許・資格】
中学校教諭一種(理科)
高等学校教諭一種(理科)
学芸員

【想定される進路】
環境系技術者・調査員・研究者
環境アセスメント調査員
環境・サステナビリティコンサルタント
応用化学系・バイオ系研究・技術者
エネルギー系研究・技術者
企業でのSDGs推進担当
自然ツーリスト
自然史博物館学芸員
公務員(環境職)
環境保全NPO、NGO
インタープリター
ビオトープ管理士
環境・科学ジャーナリスト
大学院進学
中学校・高校教員(理科)
自然保護官
環境関連企業・研究所等の広報担当 ほか

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ