流通科学大学/商学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
マーケティング学科(120名)
経営学科(250名)
所在地
1~4年:兵庫
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
商学部の偏差値を見るプロフィール
●企業のマネジメントについて幅広い知識を修得し、現場での問題解決能力を身に付ける
●〈マーケティング学科〉消費者とのつながりを考え抜く
●〈経営学科〉優れた企業組織の理論を学ぶ
企業や個人経営者など経済主体の立場からビジネスを捉えます。
【学生数】
1817人(2023年5月現在)
【専任教員数】
47人(2023年4月現在)
マーケティング学科
【講義・学問分野】
ブランド戦略コース/マーケティング・リサーチ、製品戦略論、サービス・マーケティング、マーケティング・コミュニケーション論、マーケティング・サイエンスI、国際マーケティング論 など
流通ビジネスコース/消費者行動論、サービス・マーケティング、マーチャンダイジング論、流通史、商業立地論、小売成長戦略論、アジア市場論、国際物流論 など
経営学科
【講義・学問分野】
経営戦略コース/経営管理論A、経営組織論A、経営戦略論A、マネジメントサイエンス、国際経営論、ベンチャービジネス論、企業文化論、ストラテジック・マネジメント など
起業・事業承継コース/経営管理論A、ベンチャービジネス論、経営革新論、リーダーシップ論、中小企業論、ビジネス会計、ビジネスプラン論 など
グローバル経営コース/国際経営論、アジアビジネス論、中国企業論、新興国市場戦略論、グローバル競争論、国際マーケティング論、国際物流論 など
会計コース/商業簿記I、原価計算論A、ビジネス会計、財務会計論I、国際会計論、連結財務諸表論、経営情報分析 など
フードビジネスコース/経営管理論A 、フードコーディネート論、食品学基礎、フードサービス論、ベンチャービジネス論、原価計算論A 、サービス・マーケティング、店舗デザイン実習 など
※2025年4月新設
入学者・卒業者数
入学者数
368人- 女子生徒数
- 100人
- 男子生徒数
- 268人
- 地元出身学生数
- 142人
- 入学者総数
- 368人
卒業者数
186人- 就職者数
- 152人
- 進学者数
- 1人
学部の特色
企業のマネジメントについて幅広い知識を修得し、現場での問題解決能力を身に付ける
さまざまなビジネスを考える2学科7コースを設置。企業のマネジメントについて幅広い知識を修得し、現場での問題解決能力を身に付けます。また、商品開発やサービスなど消費者が求める新たなニーズを提案できるスキルも養います。
〈マーケティング学科〉消費者とのつながりを考え抜く
モノやサービスの特性を生産者が市場を通じて消費者に伝える仕組みを学びます。
実際に商品を企画し、企業と連携して新商品の企画開発や販売促進に取り組むプログラムに参加。実践からマーケティングの手法を学んでいきます。調査し体験して試行錯誤する中から、講義だけでは得られない経験を積み重ねます。顧客の立場で考えるというマーケティングの基本を身に付けることにより、社会人として大事なコミュニケーション力、プレゼンテーション力が育ちます。
〈経営学科〉優れた企業組織の理論を学ぶ
経済活動の中で重きを置かれる企業の活動について学びます。「貸借対照表」「損益計算書」など経営学の専門用語やグラフ、計算式の読み方などを基礎から学ぶとともに、実際にスーパーマーケットを見学するなど、外に出て現場を調査・研究する、生きた学びを取り入れています。
例えば、テレビ局で、「若年層に弱い」という課題を解決するため、学生目線から新商品開発に取り組むなど、自ら調査して考察、発信するという能動的な学び方を推進します。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
マーケティング学科
モノやサービスの特性を消費者に伝える仕組みを学ぶ
どうすれば、価値あるサービスや商品を顧客に届けることができるか
●ブランド戦略コース
消費者や社会の変化に対応し、常に進化し続けるのがブランド力のあるサービスや商品。まだ誰も気づいていない生活や社会の課題を見つけ、新しい価値のある商品やサービスを消費者に届ける力を持つ人を育てます。
〈キャリアイメージ〉
製造業、広告業、小売業、卸売業などで、商品企画、広報・販売促進、営業の活動に関わる
どうすれば、便利で楽しい買い物体験ができる流通の仕組みを創り出せるか
●流通ビジネスコース
消費者ニーズの多様化とグローバル化が加速するなか、流通システムの社会的な重要性はさらに増しています。流通の仕組みと役割を理解し、さまざまな課題を解決して、新たな流通シーンを切りひらく力を身に付けます。
〈キャリアイメージ〉
小売業、卸売業、物流業、製造業、サービス業など
【授業・講義】
社会とつながる!マーケティング学科の学び
〈一例〉
●商品開発特別研究I
チームメンバーと協働し、顧客についての深い洞察や競合他社の分析、社会の動きの把握をはじめ、商学部で学ぶさまざまな分野の知識を活用し、商品開発を行う実践的なプログラムです。
●現代ビジネス
世界や日本で注目を集めるビジネスについて新聞や各種記事を見ながらアプローチ。
ユニクロやスターバックスコーヒーなど具体的な事例を紹介し、実態や課題についてディスカッションしながら今後の行方についても理論的に分析。最終的には教科書に掲載された合計50のビジネス理論を活用できるようになることをめざします。
経営学科
優れた企業組織の論理を学ぶ
どうすれば、仕事を通じて組織と自分の成長を実現できるか
●経営戦略コース
人も企業も目標を掲げ実現していくことで成長します。経営戦略とは企業が目標を達成する方針と方法です。本コースでは、企業や組織の問題を解決し、目標の達成のために、人と組織を成長させる力を持った人材を育成します。
〈キャリアイメージ〉
企業経営に携わる多面的分野(製造業、小売業、卸売業、金融業など)
どうすれば、起業や事業承継を通じて自分の夢を実現できるか
●起業・事業承継コース
起業や事業承継をめざすために欠かせないリーダーシップ。経営や組織運営に必要な知識を身に付けるだけでなく、組織の人材の能力や個性を生かすコミュニケーション、組織をリードする力を養成します。
〈キャリアイメージ〉
企業経営に携わる多面的分野(製造業、小売業、卸売業、金融業など)や起業
どうすれば、ビジネスで世界の国々に豊かな生活をもたらせるか
●グローバル経営コース
国内企業であっても、グローバルな思考を欠くことができないのが現代のビジネス。グローバル経営に必要な制度や仕組みを学びながら、海外勤務や出張でも活躍できるよう世界的な視野で課題を解決できる人材を育成します。
〈キャリアイメージ〉
海外進出企業、積極的に海外勤務を求める企業など
どうすれば、お金のプロとして企業を支えることができるか
●会計コース
会計の仕組みや制度を学び、企業の経営状態を正しく捉え、それを経営に生かす力を身に付けます。企業の経営や会計部門、金融機関で活躍する人材の育成をはじめ、資格取得による専門家としての独立も支援します。
〈キャリアイメージ〉
銀行、信用金庫、証券会社などの金融機関やメーカー、小売業の経理・財務部門、税理士、国税専門官など
どうすれば豊かな食文化と社会を守ることができるか
●フードビジネスコース
フードビジネスの仕組みなど食に関する専門的な知識を身に付け、食を通してさまざまな業界で活躍できる人材を育成します。
〈キャリアイメージ〉
食品メーカー、企業の営業・販売部門、企業の企画・広報部門、商社勤務など
【授業・講義】
社会とつながる!経営学科の学び
〈一例〉
●物流管理論
ビジネスに欠かせない販売に至るまでの原材料の仕入れ、生産などの物流に関する基礎知識を学び、効率的な経営体制を構築する力を身に付けます。
●経営戦略論A
経営戦略の基礎的理論とケーススタディを参照しながら実際のビジネス界の出来事も学習。自ら初歩的なビジネスプランを作成する力を身に付けます。